
男性が好きな女性の特徴|見た目や性格の好みは?好意を持つタイプとは?
反対に男性が嫌いな女性のタイプは?

男性から好かれる女性がいるなら、嫌われてしまう女性もいるのも事実。
どういった女性が男性が嫌いな女性なのか、5つの特徴に分けて紹介していきます。こういった特徴に当てはまってしまう場合は、まずはこちらを改善しましょう。
嫌いなタイプ1. 自己中心的で自分の話ばかりするわがままな女性
ちょっとしたわがままは男性も「可愛いなぁ」と思いますが、行き過ぎたわがままにはストレスを感じてしまいます。何をするにも自己中心的な考えで、話も自分の話をするばかりな女王様のような女性とは、たとえルックスが抜群に良かったとしても近づきたくないのが本音です。
男性だけでなく、同性の女性からも嫌われてしまうことも多く、輪を乱すような女性は嫌われても当然だといえるでしょう。
【参考記事】はこちら▽
嫌いなタイプ2. 言葉遣いが汚い女性
男性は女性に女性らしさを求めてしまうもの。そのため、女性らしさが全く感じられない言葉遣いをする女性は嫌われてしまいがちです。
男性のことを「お前」と呼んだり、ご飯のことを「飯!」と言ったりしている姿を見れば、百年の恋も冷めてしまうほど。
「男女平等なんだから」と思う女性も多いかもしれませんが、男性はいつの時代も女性にはおしとやかでいて欲しいものなのです。
嫌いなタイプ3. プライドが高く、お高くとまっている女性

ネガティブな女性はもちろんですが、自尊心が高すぎる女性も男性からは煙たがられています。男性という立場である以上女性には強く当たれませんし、上手くちやほやしてあげないといけないため、「めんどくさい」の一言です。
お高くとまっている女性には「何を勘違いしているの?」と思っているのが男性の総意で、嫌われるべくして嫌われている女性といえます。
【参考記事】はこちら▽
嫌いなタイプ4. 常にムスッと無表情で愛想がない女性
常にムスッとしているような女性は、「嫌われてるのかな」「何か怒らせたのかな」と男性も感じてしまい、とても近づきがたい存在です。それどころか、「その態度、何様のつもりなんだよ」と男性を怒らしてしまい、嫌われてしまうことも。
「女は愛嬌」という言葉がある通り、愛想が良い女性にこそ男性は惹かれるもので、その対極にいる無表情で愛想がない女性は嫌われてしまいがちです。
【参考記事】はこちら▽
嫌いなタイプ5. 人によって態度を変える女性
イケメンや権力者には媚びて、そうでない男性にはあからさまに冷たい態度を取るような女性は、全ての男性から距離を置かれてしまいます。たとえ自分が媚びを売られていても、他人に冷たい態度を取っているのを見るのは、気持ちが良いことではありません。
裏表の激しさを見ることで、自分も裏で何を言われているか分かりませんし、できれば関わりたくないと思ってしまうのが男性です。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!