付き合い方を忘れた男女へ。恋を成功に導く“付き合い方のプロセス”

yukimi 2022.03.14
社会人になって出会いが減ったり、しばらく恋愛をしていないと、付き合い方を忘れる人も多いはず。今回は、恋を忘れかけている男性と女性に、異性と付き合うきっかけや付き合い方のプロセスをレクチャー!さらに、付き合った後も関係が長続きするカップルになる方法もお教えします。

付き合い方がわからない!異性との付き合い方、まだ覚えていますか?

付き合い方を忘れた男女

好きな人が久しぶりに出来たけどどうやってきっかけを作って、恋愛に発展するのか忘れてしまったという人もいるでしょう。

また、やっとの思いで告白し、付き合うまでいったけど付き合い方って何をどうすればいいのか忘れてしまい、久しぶりの恋愛に戸惑っている人もいるでしょう。

そこで今回は、久しぶりの恋愛でも失敗しにくい付き合い方のプロセスを紹介します。読み終わったあとは「恋愛ってそうだったよね」と思い出し、積極的に行動が取れるようになるはずですよ。


付き合い方を忘れた!付き合うまでのスムーズな4つのプロセスとポイントを解説

付き合うまでのまでのプロセス

恋愛のおやすみ期間が長いと「好き」の気持ちから、次はどのようなプロセスを踏んで恋愛に発展するのか忘れてしまった!という人も多いのではないでしょうか。

大人ってそもそも告白ってするの?気になる人をさりげなく食事に誘うコツってある?など付き合い方を忘れた人のために、今回は4つのポイントを紹介します。


まずは、LINEやメールの連絡先を手に入れて連絡をとる

好きな人や気になる人ができたら、まず最初に行うことは相手との連絡手段を確保することです。

こまめに連絡を取ることで、最初は相手が意識していなくても少しずつ気になってくる可能性はあります。電話やメールに比べ、LINE交換はハードルがグッと低くなりました。

ここでは、LINEの交換方法からデートをさり気なく誘うプロセスを紹介します。


1. LINEを聞く方法は、ストレートに聞いてしまうのがベスト

ストレートに聞くことで、相手は警戒せずにフランクに交換してくれることが多いです。これは、年代問わず連絡ツールとしてLINEが普及しているから。恋愛感情を相手に持っていなくても、交換することが当たり前なことが多く「LINE交換しない?」と伝えても警戒されません。

逆に自分が意識しすぎてしまうと、LINE交換することすらハードルが高く感じてしまうので、ここは相手とのきっかけを作るためにストレートに聞いて交換しましょう。

【参考記事】はこちら▽


2. 共通点を作り、デートに誘うきっかけを作る

付き合い方を忘れた人は共通点を作りデートに誘う

相手との共通点が見つからない、困ったという人はLINEのやり取りで事前に相手の興味があることについて聞いておくことがポイントです。

相手の興味があるイベントが近くにあれば「来週◯◯のイベントがあるみたいだから一緒に行かない?実は興味があってさ」と伝えることでさり気なく、デートに誘うことができます。

デートに誘うことは共通点を見つけることで、ハードルがそこまで高く感じません。

【参考記事】はこちら▽


3. LINEの頻度は相手の生活リズムに合わせる

「相手の生活リズムに合わせてまでLINEを返信するのは意識しなくてはいけないの?」と思う人も多いでしょう。しかし、相手との生活リズムを合わせることはとても大切です。その理由は、LINEの頻度は付き合ったあとにも大きく影響してくるからです。

どういうことかと言うと、付き合いだした頃はラブラブで生活リズムに多少の時間のズレがあってもあまり気になりません。

しかし、付き合いが長くなるにつれ返信が遅くなったり、既読スルーといったりということが少しずつ増えてきてしまい、最終的には連絡を取ることが面倒になってしまうのです。

ですから、気になる相手の生活リズムに少しずつ合わせていくことで付き合ったあともお互いに無理なくLINEで何気ない会話を続けることができます。

【参考記事】はこちら▽


4. 長文LINEは避け、短文のラインをテンポ良くやりとりする

付き合うまでのプロセスは短文のline

長文LINEが送りつけられた場合、読むことが大変です。自分に置き換えて考えてみるとよくわかるのですが、長文の中に質問が3つあると返信が大変だなという気持ちになります。

そうなると「あとで返信しよう」と考え、既読スルー状態となり返信を忘れてしまう場合があるのです。

相手のことをもっと知りたいと思い、つい長文を送ってしまいます。しかし、短文でテンポよく会話を進めたほうが実は相手とのLINEは長続きするのです。


共通点を見つけデートに誘い出す

恋愛のプロセスに欠かせないのは共通点です。共通点があることで、話題に困ることが少なくなります。付き合い方を忘れたという人は、相手との共通点を探すことから始めましょう。

どのようにデートに持っていくべきか次の項目で説明していきます。


1. 好きな食べ物の話題から食事に誘うのがおすすめ

好きな人をデートに誘うのは食事が1番ハードルが低いです。好きな人ではなくても食事に誘うことはあるので、気軽に誘えるのです。

誘う口実としても、食事デートは相手に自分の気持ちがバレる確率も低く、恋愛のきっかけを忘れてしまった人にはおすすめの方法です。

例えば「〇〇っていうお店はパスタがすごく美味しいから今度行こうよ」とLINEで誘えば、意識しすぎとなくナチュラルに誘えます。

【参考記事】はこちら▽


2. デートは男性が誘い、セッティングするほうがスムーズ

デートは男性がセッティングする

デートは男性からの方から誘いましょう。その理由は、2つあります。1つ目は多くの女性はデートは男性から誘って欲しいと思っているからです。女性の中でも積極的に誘う人はいますが、やはり男性から誘われて嬉しいのが女性の本音。

2つ目は自分からデートに誘うことで、プランが立てやすくなることです。相手の計画したプランだと食事して解散ということも考えられますが、自分が計画するのであれば先に映画見て食事に行かない?といった提案もできます。

この2つの理由からデートは男性が誘い、自分で計画を立てることでデートの主導を握れます。告白をするときもロマンチックな場所を事前に調べておけば成功率も高まるかもしれません。

【参考記事】はこちら▽


3. 雰囲気の良い落ち着いたお店を選ぶ

好きな人と今後恋愛に発展していきたいと考えるなら、食事する場所選びは大切です。大衆居酒屋でワイワイしている場所で食事する際、話し声をいつもより大きくしなければいけないことや集中して相手の話に耳を傾けることができません。

落ち着いた場所は、普段LINEでは聞けない仕事や将来のことなども話せます。また、雰囲気が良ければデートしている感じが強くなり相手に自分を意識させられますよ。

【参考記事】はこちら▽


4. 食事代は男性が出したほうが良い。

でーとはの食事代は男性が出した方が良い

初めてのデートでは男性が支払いをすることで良い雰囲気にデートが終わります。間違っても1円単位の割り勘にするのはやめましょう。男性から出す方がいい理由は、相手の印象に自分を残すためです。女性は意外と会計を出してくれた人のことは覚えているものです。

「食事代をだしてくれた」と印象付けるだけで『じゃあ次は私が出しますね』と2回目の仮のデートの約束を向こうから提案してくるかもしれません。

【参考記事】はこちら▽


女性は奢ってもらえることを当たり前だと思わないこと

「支払いの際にお財布を出す素振りも見せない、お礼もない。」といったあきらかに「女性だから奢られて当然」と思うような態度を取らないことが大切です。

自分に当てはめると分かりやすいのですが、自分が誘った食事で相手が財布も出さず、お礼も言わなければ少しムッとする気持ちが出ると思います。男性も同じでやはりお礼も言えない人とは付き合いたくないのです。

せっかくいい雰囲気で彼女になる可能性があったかもしれないのに、自分の手でお付き合いの可能性をなくしてしまうのです。


5. 清潔感のあるおしゃれな服装を心掛ける

デートで大切なのは「清潔感」「おしゃれ」の2つです。その理由は、デートは相手にいつもと違う自分を見せる場でもあるからです。

デートなのに寝癖が付いたまま、しわしわのシャツなどを着ていけば相手は「恋愛関係に発展したいと考えていないのかな」と思われてしまいます。

そのため、清潔感のあるおしゃれをするだけであなたの印象はグッとプラスになるのです。おしゃれがよくわからないという人は、雑誌でシンプルなコーディネートを参考にすることをおすすめします。まずは「清潔感」「おしゃれ」を意識してデートに望みましょう。

【参考記事】はこちら▽


男性・女性のお互いの脈ありサインを確認する

男性 女性の脈ありサイン

付き合い方を忘れた人にとって脈ありサインって何だっけ?と思うこともあるでしょう。これから紹介する脈ありサインを読むことで、これからの恋愛プロセスに大きく役立ちます。忘れてしまった人も今、好きな人がいる人も必見です。


1. 要件のないLINEが何日も続く場合は脈あり

何となく何日かLINEが続いている相手っていませんか。もしかするとその相手は脈ありかもしれません。その理由は、気になる人でなければ何日もLINEしないからです。例えば自分がどうでもいいと思っている相手に対して、要件が済めばLINEすることはありません。

「おはよう」「おやすみ」などといった何気ない会話が続くようであれば、相手もあなたのことが気になっている可能性が高いのです。

【参考記事】はこちら▽


2. 好きな人がいる!など、恋愛相談される場合は脈なし

恋愛相談される場合は脈はない

相手が恋愛相談する理由は、2つあります。

1つ目は、もし共通の友人だった場合、周りの協力を得た方が好きな人とカップルになりやすくなるから。あなたが協力することで相手の好きな人と距離が近くなる可能性が高まるからです。そして2つ目は、異性の意見を聞きたいからです。

相手はあなたのことを相談役として話しているので、恋愛相談の話が来たら脈なしと考えましょう。

【参考記事】はこちら▽


3. 褒めてくれることが多い場合は脈あり

「今日の洋服素敵だね」「髪型とても似合っているよ」など褒めてくれる場合は脈ありの可能性が高いです。これは、まず自分が相手を褒めるときはどんなときか想像してほしいから。

特に意識していない相手であれば、洋服が素敵でも褒めることはありますがそこまで褒める頻度は多くないはずです。

会うと必ず褒めてくれる、ポジティブなことを言ってくる人は、あなたに気がある可能性が高いです。


4. ボディタッチを嫌がらない場合は脈あり

意図的にボディタッチを試すのは男性の場合リスクがあるので注意が必要ですが、相手に触れても嫌な反応をしない場合は脈ありの場合が高いです。

その理由は、本当に嫌な人であれば「やめてください〜」と冗談な感じでやんわりと拒否されるからです。

もちろん、その場の雰囲気を壊さないために笑顔でやり過ごしているということも考えられるので過剰にボディタッチするのはやめましょう。


お互いの好意が確認できれば3回目〜4回目のデートで告白する

お互いの好意があるか3.4回のデートで告白する

デートを重ねることで相手が自分に対して好意を持っているのかが何となくわかってきます。付き合い方を忘れた人にとって、告白はとてもハードルが高いのです。

実際、どこでデートをして告白をすればいいのかそれぞれ確認していきましょう。


1. 初デートだけでなく、2回目、3回目のデートに行くことができること自体が脈あり

2〜3回目のデートは脈ありの可能性が高いです。その理由は、当たり前に次の約束を交わしデートをすること自体、相手はあなたのことを嫌だなと感じている可能性は低いからです。

初デートで相手が合わないと感じれば理由を付けてデートの誘いを断るのが普通。相手も貴重な時間を割いてあなたとデートをするということは、少なからずあなたを意識しています。ですから、2〜3回目のデートの約束ができれば脈ありと判断できるのです。

【参考記事】はこちら▽


2. デートスポットに悩んだ場合は会話に困らない、水族館デートがおすすめ

デートは会話に困らない水族館がおすすめ

最初のデートで丸1日一緒に過ごすのはお互いに疲れてしまうので、半日ぐらいのデートには1~2時間で見終わる水族館が最適です。

沈黙になってしまっても水槽を見ながら会話できるので、ネタが多く、緊張して話が途切れてしまうことがありません。また、少し暗いところを歩くので自然と距離も縮まります。

また、イルカショーなど座って見られるショーもあるので、休憩しながらデートも可能です。水族館デートは2人の距離をグッと縮めるには最適なスポットです。

【参考記事】はこちら▽


3. 告白する場所は、雰囲気の良い静かな場所がおすすめ

告白するシチュエーションはとても大事です。その理由は2つあります。

1つ目は、告白された場所は相手がいつまでも覚えているからです。付き合い初めて何年か立つと振り返ることも多く、思い出として残るからです。

2つ目は、ガヤガヤしている場所だと声が聞き取りづらい、周りの目が気になって答えが出せないということです。

告白されて嬉しい気持ちはありますが、なんて言っているか聞き取れない、周りの目が気になって即答できないことがあります。ですから、告白する場所は静かなところがおすすめなのです。

【参考記事】はこちら▽


4. 告白は「好きです。付き合ってください」がシンプルに好印象

例えば「あなたのことが以前から気になっていて、食の好みも合うなと感じていたからいいと思いました」と言われても、嬉しいですが回りくどいなと感じますし、「感想を述べているの?」と思われてしまいます。

相手からしてみると「それで?結局何が伝えたいの?」というモヤモヤした感じになってしまい、あなたの一方的な告白で終わります。

思いを伝えるのには、回りくどい表現は不要です。それより、シンプルに伝える方が好きという気持ちが1番伝わりやすく特に女性は嬉しいのです。

【参考記事】はこちら▽


▷次のページ:晴れて交際がスタート!カップルに聞いた、円満な関係を築く7つのコツ

よく一緒に読まれる記事

関連する記事