カップルの150の質問集。彼女や彼氏に普段聞けない恋人向け質問&質問ゲームを公開

カップルの150の質問集。彼女や彼氏に普段聞けない恋人向け質問&質問ゲームを公開

高峰ナナ 2025.10.30

「恋人に普段聞けない質問を聞きたい!」
「カップル向けの質問って何かある?」

彼女や彼氏のことをもっと知りたいけど、何を質問すればいいか?というのをわからない方も多いことでしょう。

どうせなら普段聞けないようなプライベートな話から、少し大人な質問まで

そこで今記事ではカップル向けの100の質問を厳選しました。恋人のことをもっと知りたい方は必見です!


【ラブラブ編】カップルにおすすめの10の質問

「恋人ともっとラブラブになりたい!」

「普段はしないけど、恋愛の話を一緒にしたいな…。」

相手が自分のことをどう思っているか気になるものの、普段は恥ずかしくて聞けない人も多いのではないでしょうか。

ここからは恋愛に関する質問を10問紹介します。

  • 俺(私)のどこが好き?

  • 俺(私)が明日死んだらどうする?

  • 俺(私)を好きになったきっかけは?

  • 俺(私)の第一印象は?

  • 最近俺(私)にキュンとしたことは?

  • 二人の似ているところはどこ?

  • 一つだけわがままが言えるとしたら?

  • 俺(私)との理想の夫婦生活は?

  • 俺(私)との理想の結婚式は?

  • 俺(私)といて幸せだと思う瞬間は?

普段聞けない恋人の気持ちがわかれば、さらにラブラブな関係になれるかもしれませんね。


【好きな〇〇編】カップルにおすすめの10の質問

「恋人の好きなものを知りたい!」

「付き合っているけど、相手の趣味がいまいちわからない…。」

恋人が好きなものって、なんとなく知っているものの、はっきり聞いたことがない人もいるかもしれません。

ここからは「好きな〇〇」についての質問を10問紹介します。

  • 好きな食べ物は?

  • 好きな服の系統は?

  • 好きな芸能人は?

  • 好きな街は?

  • 好きな季節は?

  • 好きな映画は?

  • 好きな音楽は?

  • 好きなスポーツは?

  • 好きな時間は?

  • 好きな動物は?

カップル共通の好きなものが見つかったり、相手の意外な一面が見えて面白いかもしれませんよ。


【嫌いな〇〇編】カップルにおすすめの10の質問

「恋人の好きなものは知ってるけど、嫌いなものって何だろう?」

「嫌いなものを知る方が人となりがわかるけど、相手に聞きにくい…。」

恋人のことなら、好きなことだけはなく嫌いなことも知っておきたいですよね。

ここからは「嫌いな〇〇」についての質問を10問紹介します。

  • 嫌いな食べ物は?

  • 嫌いな場所は?

  • 嫌いな言葉は?

  • 嫌いな人は?

  • 嫌いな音楽は?

  • 嫌いな服の系統は?

  • 嫌いな季節は?

  • 嫌いなことは?

  • 嫌いなコミュニケーションは?

  • 嫌いな動物は?

嫌いなものやその理由を聞くことで、相手を深く知るきっかけになるかもしれません。


【予定編】カップルにおすすめの10の質問

「二人で出かけたいけど、いつも行き先に困る…。」

「相手の興味があることを一緒に体験してみたい!」

二人で楽しく過ごしたいと思っても、相手の趣味がわからなくて困ることもありますよね。

ここからは、予定に関する質問を10問紹介します。

  • 行ってみたい旅行先は?

  • 食べてみたいものは?

  • 体験してみたいものは?

  • 観たい映画は?

  • 行きたい温泉は?

  • 乗ってみたい乗り物は?

  • 見てみたい景色は?

  • 会ってみたい歌手は?

  • 住んでみたい街は?

  • 触ってみたい動物は?

質問の答えを聞いて、次の旅行先やおでかけ場所を決めるのも面白いかもしれません。


【家族編】カップルにおすすめの10の質問

「相手を理解するために、家族のことも知りたい!」

「将来のこともあるし、相手の家庭環境を把握しておきたいな…。」

将来結婚するかもしれない相手の家族のことは気になりますよね。

ここからは、家族に関する質問を10問紹介します。

  • お母さんとお父さんどっちに似てる?

  • 子供の頃何して遊んでた?

  • 兄弟は何人いる?

  • 動物は飼ってる?

  • 兄弟と遊んだりする?

  • 家族だけのルールってある?

  • 家族になんでも話すタイプ?

  • お母さんのご飯で何が一番好き?

  • お父さんとお母さんの性格は?

  • 家族旅行でどこに行ったことがある?

カップルで家族のことを話せば、自然と将来のことを話し合えるかもしれません。


【仕事編】カップルにおすすめの10の質問

「相談に乗りたいけど、相手の仕事のことがわからない…。」

「職場での恋人って、どんな感じなんだろう?」

仕事で疲れている恋人の力になりたいと思っても、どう励ましたら良いかわからない時もありますよね。

ここからは、仕事に関する質問を10問紹介します。

  • 今までに一番辛かった仕事は?

  • 今の仕事を始めた理由は?

  • 仕事で一番楽しい時は?

  • 仕事の仲間で一番仲のいい人は?

  • 今後やってみたい仕事ある?

  • 今の仕事以外だったらどんな仕事したい?

  • 職場の人たちってどんな人?

  • オフィスってどんな感じ?

  • 上司は優しい?

  • 会社での飲み会は多い方?

相手の仕事について知れば、互いに相談する関係になれるかもしれません。


【思い出編】カップルにおすすめの10の質問

「最初のデートが楽しかったけど、相手は覚えているかな?」

「二人の思い出を振り返りたいけど、自分から話すのは恥ずかしい…。」

思い出話をしたいと思っても、普段はなかなか話題に上がらないかもしれません。

ここからは二人の思い出に関する質問を10問紹介します。

  • 一番面白かったテーマパークは?

  • 一番最初のデートで行った場所覚えてる?

  • 告白の言葉覚えてる?

  • また行きたい旅行先は?

  • できればもうしたくないデートは?

  • お気に入りのデートは?

  • 一番気合を入れてたデートは?

  • ちょっと失敗したなと思ってたデートは?

  • 二人で見た映画で一番好きなのは?

  • 一番美味しかったご飯は?

思い出を一緒に振り返ることで、ラブラブ度がアップするかもしれませんね。


【学生編】カップルにおすすめの10の質問

「相手は学生時代、どんな人だったんだろう?」

「恋人の学生時代の話を聞いたことがない…。」

自分の知らない恋人の過去は気になるものの、相手の学生時代のことはあまり知らない人も多いのではないでしょうか。

ここからは、学生時代に関する質問を10問紹介します。

  • 部活は何やってたの?

  • 学年全部で何人いた?

  • 文化祭で何やった?

  • 委員会何入ってた?

  • 学校ならではの伝統ってあった?

  • 体育祭では何に出た?

  • 得意な教科はなんだった?

  • 好きな先生いた?

  • 放課後何してた?

  • 今でも仲良い友達いる?

カップル同士で質問しあえば、普段聞けない面白い話が出てくるかもしれません。


【ぶっちゃけ編】カップルにおすすめの10の質問

「相手のことは何でも知りたい!」 「完璧に見える恋人だけど、黒歴史ってあるのかな…?」

自分の好きな人のことは何でも知ったうえで、信頼して付き合いたいですよね。

ここからは、二人のぶっちゃけた質問を10問紹介します。

  • 今までで一番怒られたことは?

  • 親とした一番大きい喧嘩は?

  • 黒歴史ある?

  • 子供の時に怖かったことは?

  • 過去にした一番大きい悪戯は何?

  • 未だに親に隠してることは?

  • 今までした中で一番悪いことは?

  • 恋人に伝えていない秘密はある?

  • 友達と好きな人被ったことある?

  • バレンタイン最高で何個もらった?

カップルでぶっちゃけ話をすれば、より深くお互いを知るきっかけになるかもしれません。


〖価値観・ルール編〗カップルにおすすめの10の質問

「お互いの心地いい距離感を見つけたい!」 「ケンカにならないためのマイルールを決めておきたい…。」

価値観が近いほど、日々の小さなすれ違いは減っていきます。ここからは、二人のルールづくりに役立つカップルの質問を10個紹介します。

  • 連絡の頻度や返信スピードの理想は?

  • 既読スルーや“後で返す”の基準はどこ?

  • 一人時間はどれくらい必要?

  • 友達との時間をどう大切にしたい?

  • 異性の友達との距離感はどのくらいが心地いい?

  • 嫉妬した時、どうしてほしい?

  • ケンカになったら“その日のうちに話す派”?“一晩置く派”?

  • 秘密にしておきたい領域はある?(例えば日記やスマホのメモなど)

  • 驚かされるのは好き?サプライズはどの程度までOK?

  • 言われたら嬉しい褒め言葉や呼び名は?


〖お金・暮らし編〗カップルにおすすめの10の質問

「現実的な話も、楽しく前向きに共有したい!」

「同棲や結婚も見据えて、暮らしの方針をすり合わせたい…。」

お金や家事の話は早めに擦り合わせておくほど安心です。ここからは、暮らしの実務が見えるカップル 質問を10個紹介します。

  • デート代や食事代の負担はどうする?(割り勘/交互/状況次第)

  • 毎月の貯金や投資のスタンスは?

  • 欲しい物が被った時、優先順位はどう決める?

  • 誕生日や記念日の予算感はどのくらい?

  • 同棲したら生活費をどう管理したい?

  • 家事分担のイメージは?得意・不得意はある?

  • 外食と自炊、比率はどのくらいが理想?

  • 大きな買い物は相談して決める?“各自の裁量”はどこまで?

  • 旅行やレジャーの年間予算はどれくらい?

  • お金の話題をどんなタイミングで共有したい?


〖SNS・デジタル編〗カップルにおすすめの10の質問

「写真や思い出の扱い、先に決めておきたい!」

「オンラインの距離感を整えて、オフラインも心地よく過ごしたい…。」

デジタルの価値観はトラブルのタネにも、安心の土台にもなります。ここからは、オンライン時代に欠かせないカップル 質問を10個紹介します。

  • ツーショットや記念日の写真はSNSに投稿する?しない?

  • アカウントは公開・非公開どちらが心地いい?

  • 位置情報の共有は抵抗ある?必要性を感じる?

  • 通知や着信の“すぐ返す/後で返す”の基準は?

  • 推し活や配信時間など、没頭タイムの理解はどこまで求めたい?

  • 連絡が取れない時のルールは?(例えば「帰宅後に必ず一報」など)

  • 思い出写真の管理はどうする?クラウド共有は使いたい?

  • 元恋人の写真や過去投稿はどう扱いたい?

  • パスワード共有についての考えは?

  • 誹謗中傷や炎上に遭った場合、二人でどう守り合う?


〖健康・メンタル編〗カップルにおすすめの10の質問

「体調や心の調子が崩れた時こそ、支え合える関係でいたい!」

「ライフスタイルの違いを理解して、無理なく寄り添いたい…。」

健康観の共有は、長く心地よく付き合うための基盤です。ここからは、支え合いの形が見えるカップル 質問を10個紹介します。

  • 朝型・夜型はどっち?睡眠時間はどのくらい?

  • お酒や喫煙のスタンスは?頻度や限度は?

  • 運動習慣や体を動かす頻度は?

  • ストレスが溜まった時の発散方法は?

  • 体調が悪い時、どうしてほしい?(そっとしておく/寄り添ってほしい)

  • アレルギーや苦手な食べ物はある?

  • 眠れない時に試すことは?

  • 仕事や勉強で落ち込んだ時の“合図”はある?

  • 健康診断や病院にはどれくらいの頻度で行く?

  • 心の不調を感じたら、誰にどう相談したい?


〖将来設計編〗カップルにおすすめの10の質問

「この先のイメージを、無理のないペースで揃えていきたい!」

「結婚・同棲・転勤…大きな選択の前に価値観を知っておきたい。」

未来の絵合わせは、今を安心して楽しむための大切なプロセス。ここからは、二人の“これから”が見えてくるカップル 質問を10個紹介します。

  • 住みたい場所は?(都会/郊外/地元/海外)

  • 結婚観は?タイミングや条件の理想はある?

  • 子どもについての考えは?いる・いらない・未定の理由は?

  • ペットは飼いたい?飼うならどんな環境で?

  • 転勤・転職があったらどうする?遠距離と引っ越しどちらを選ぶ?

  • 親との距離感や、将来の介護についての考えは?

  • 家は買いたい?賃貸で自由を重視したい?

  • 大きなライフイベントの優先順位は?(例えば結婚・キャリア・留学など)

  • お互いの夢や目標を、どうサポートし合いたい?

  • 二人でいつか挑戦したいことは?



【XXX編】カップルにおすすめの10の質問

「恋人とイチャイチャしたい!」

「相手ともっと触れ合いたいけど、言葉に出すのは恥ずかしい…。」

でも、言葉にしていきなり相手に伝えるのは恥ずかしいですよね。

ここからは、二人の雰囲気が盛り上がる少し大人な質問を10問紹介します。

  • 一番くすぐられたくない場所はどこ?

  • ファーストキスはいつ?

  • 最近ドキドキしたシチュエーションは?

  • 何フェチ?

  • 好きな下着は?

  • ドキッとする仕草は?

  • ギリギリ言えるくらいの秘密は?

  • 耳元で言われたいセリフは?

  • これからしてみたいことは?

  • 2人で叶えたい夢はある?

相手が好きなことを知ることで、イチャイチャする時間が増えるかもしれません。


質問ゲームアプリおすすめ5選|暇な時間に最適なアプリを紹介!

「質問ゲームをやりたいけど、手軽にできる方法はないかな?」

「暇つぶしにカップルでできるゲームを知りたい!」

せっかくの二人きりの時間、相手のことを知りながら過ごせたら楽しいですよね。

ここからは、おすすめの質問ゲームアプリを紹介します。

スマホがあればできるので、お家時間に楽しむのもおすすめですよ。

アイコン 恋庭(Koiniwa)  width= 460x0w_-_2023-08-13T170949.562.jpg 460x0w_-_2023-08-13T171115.417.jpg wqNTUmOEdbD8F60IXXo-wCmgQWv4YkcX.jpg
アプリ名 恋庭(Koiniwa)
サムワンSumOne
性格診断-あなたのトリセツを作成するアプリ
心理テスト-恋愛・性格診断・深層心理テスト
Deepen
料金 無料 無料 無料 無料 無料
iOS iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら Androidのみ
Android Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら
ポイント パートナーとのやり取りで新しい発見があるかも!2人の絆がより深まる、気軽にできるゲームアプリ 一日に一回、届く質問にカップルで答えることで絆を深めるアプリ 5分あればできるので、隙つぶしにぴったり 質問に対して4つの絵の中から回答を選ぶと、その絵を選んだ人の性格や恋愛タイプを診断してくれる 最初に彼氏・彼女の名前を入力すると、アプリがそれぞれに対して恋愛に関するお題を出してくれる

おすすめアプリ1. 恋庭(Koiniwa)

パートナーとのやり取りで新しい発見があるかも!2人の絆がより深まる、気軽にできるゲームアプリ

質問アプリに恋庭.jpg

ゲームを通して2人の距離を縮めていく新感覚のゲームアプリ。

自分のアバターとパートナーのアバターで一緒にガーデニング。

共同作業を進めていくことで、徐々に自分と恋人だけが見れる秘密の質問が投げかけられるようになります。

恋庭(Koiniwa)

アバターだからこそできる、

「相手にだけ見せている自分の一面は?」
「自分だけのマイルールってある?」

などのような「秘密の質問」が多数用意されているので、相手とのやり取りが楽しくなること間違いなしです。

もっとパートナーとの絆を深めたい方におすすめですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

おすすめアプリ2. サムワン SumOne

 width=

「サムワン SumOne」は、一日に一回、届く質問にカップルで答えることで絆を深めるアプリ。

「今日が初対面だったら自分をどう紹介しますか?」、「相手のどんな姿に惚れましたか?」といった質問が毎日届くので、お互いについて知れなかったことが知れます。

pukfPhz9C5uRsw-A0qZJVDGyrpDcdbs0.jpgwBW-JjEI2_yy4JpbGXY0-InCHgJEHSlA.jpg

また、質問に答えることで育つペット「たまもん」や、たまもんの部屋のインテリアを揃えたりするなど、質問以外にも楽しめる要素が満載。

お互いの本心を自然な形で打ち明けてみたい方は、ぜひダウンロードしてみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

【参考記事】他にもあるカップルにおすすめの質問ゲームアプリはこちら▽


質問力を高めるおすすめの本3選|暇つぶしにもなる面白い質問集まで紹介!

「恋人とうまく話すにはどうしたらいいんだろう…。」

「会話が得意になる本を読みたい!」

友達とは話せるのに、恋人の前では上手く話せないという悩みはよく聞きます。

ここからは、質問力を高めるおすすめの本を3冊紹介します。

会話を成功させるコツは、聞き方を工夫すること。質問力に関する本を読めば、恋人との会話も得意になるかもしれません。


おすすめ1. 話すより10倍ラク! 聞く会話術

この本は、話すのが苦手な人でも会話を盛り上げるテクニックを紹介しています。

会話のコツは、相手に気持ちよく話してもらうこと。

どうやったら相手を主役にするのかを、5つのステップに分けて解説しています。

聞き上手になる具体的な方法が載っているので、この本を読めばきっと会話が楽しくなるでしょう。

Amazonで詳細を見る

おすすめ2. 質問力

この本は、質問力の鍛え方について解説しています。

話がうまい人は、話し方ももちろんですが、良い質問をすることで相手の魅力を最大限に引き出しています。

良い質問をする方法を5つの章に分け具体的に説明しているため、会話が苦手な人でもトレーニングをすれば、質問が得意になるかもしれません。

Amazonで詳細を見る

おすすめ3. 1000 Soul Searching Questions

この本では、1000問の質問が用意されています。

質問の内容は、「自分を大切にするために何ができますか?」といった自分自身に問いかけるものが多くなっています。

質問に答えることで、本当の自分はどうなりたいのか、どんな風に幸せになりたいのかが見えてきます。

自己分析ができる本なので、一緒に読めば普段聞けない恋人の本心がわかるかもしれません。

Amazonで詳細を見る

カップルでお互いに質問しあって仲を深めましょう!

恋人のことをもっと知りたいと思っても、普段の会話ではなかなか聞き出せないもの。

今回紹介した質問を使えば、気になっていたことがわかるかもしれません。

暇つぶしには、心理テストのアプリがおすすめです。楽しみながら、相手を理解できますよ。

会話が苦手なら、質問力を高める本を読むのも良いでしょう。きっと恋人との会話が盛り上がるはずです。

質問し合いながらお互いのことを知り、二人の関係を深めていきましょう。

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life