一目惚れした時のアプローチ方法とは|1回会っただけで好きになる男女の心理も解説!

一目惚れした時のアプローチ方法とは|1回会っただけで好きになる男女の心理も解説!

あんぬ姐 2023.03.15
男性・女性問わず出会った異性に“一目惚れ”をしてしまうことがあります。今回は一目惚れの意味や心理、メリットはもちろん、一目惚れされやすい男性・女性の特徴、最高のアプローチ方法から付き合った後のことまで徹底公開。たまたまなのか?運命なのか?告白しようか悩んでいる人必見です!

一目惚れした時のアプローチ方法&気をつけること

一目惚れした時のアプローチ方法で気をつけるべきこと

一目惚れをしたけれど、相手に振り向いて貰えるようにどんなアプローチをしていけば良いのか戦略を立てていきたいところ。ここでも、男女でやり方が変わってくるので、以下の流れに分けてお届けしていきます。

ただガムシャラに突っ込めば良いというわけではないので、大切な人へのアプローチを間違えないようにしていきましょう。


一目惚れした時のアプローチ方法【男女共通】

まずは、男女共通で最低限抑えておきたいアプローチ方法について。職場、飲み会、合コン、店員さんに一目惚れをした時にどうやって仲良くなろうか悩んでしまう人も多いでしょう。男女問わず、最初に必要最低限抑えるべきことは?


① まずは顔と名前を覚えてもらう

一目惚れしたということは、その人と初対面な状態。貴方は、相手を意識してしまいますが相手にとっては貴方の存在すら、意識にない可能性大。

まずは顔と名前を覚えて貰えるようにしっかりと自己紹介を。「初めまして」と元気よく挨拶して、自分の名前と軽い自己紹介をして名刺を渡しましょう。

【参考記事】初対面の人と会話が弾むコツとは▽


② 挨拶だけでも良いから接触回数を増やす

相手を振り向かせるために、接触回数を増やしていきましょう。同じ職場なら、近くまで行って「おはよう」と挨拶。お店の店員さんなら、毎回買物して「お疲れ様です」と一声かける。

何度も繰り返して、「最近よく会う人だなぁ。感じ良い人」と相手に意識してもらえたらシメたもの。そのうち、挨拶以外でも「いつもこの時間にいるんですか?」とと言った会話をできる仲になれたら第一関門クリアです。


③ 連絡先を交換する

徐々に仲良くなったら、次は連絡先の交換。「もしよかったらline 教えてくれません?」とラフにお願いしてみましょう。

ちなみに、連絡先を交換したら必ずその日のうちにlineをして、「今日もお疲れさま!」と相手を労ってあげましょう。連絡先を交換したら、ここから先が腕の見せ所。

【参考記事】店員に一目惚れしたら適切なアプローチ方法を考えてみて。▽


④ 共通点を探る

連絡先を交換したら、相手のペースに合わせてLINEのやり取りをしていきましょう。まだお互いのことをよく知らない同士なので、LINEのやりとりをしている時に1つでも共通点を探す癖をつけて起きましょう。

人間は、共通点が多い人に対して親近感を感じるもの。趣味、好きな食べ物、よく遊びに行くところなど質問のストックを切らさずに。

【参考記事】女性との会話の話題やネタでお困りの方はこちら▽


⑤ 聞き上手になって相手の情報をゲットする

聞き上手な異性は、話しやすくて仲良くなりやすい存在。一目惚れをした相手なので、自分の聞き上手さを前面に出して行けば、どんどん貴方に素性を明かしていきます。

自分のことを知って貰いたい気持ちよりもまずは、相手のことを知ろうという姿勢を貫いて。だんだん仲良くなって、恋愛の話まで出来る仲ならかなり打ち解けている証拠。

【参考記事】聞き上手はいつだってモテますよ▽


男性が一目惚れした女性への3つのアプローチ方法

男性が女性へアプローチする方法

男性の場合、好き好きオーラを放ち過ぎて逆に女性が後ずさりすることも。一目惚れをした時は、徐々に段階を踏んで距離を縮めて女性の警戒心を取ることが必要です。なので、男性はコツコツアピールしていくことがおすすめでしょう。一目惚れした女性に効果的なアプローチ方法をご紹介していきます。

一目惚れした女性へのアプローチ方法
  1. 理由を説明する
  2. 内面を徹底的に褒める
  3. デートからスタート
タップすると移動します

① どうして声をかけたのか理由を説明する

合コンなどの初対面で共通の友人がいるなら女性側も警戒心が薄いですが、全く面識の無い男性から声をかけられると警戒してしまうことも。連絡先を交換した後でも良いので、どうして声をかけようと思ったのかしっかり理由を用意しておきましょう。

ちなみに「普段、声かけられないんだけど凄く素敵だと思ったか勇気を振り絞った」と答えるのが模範回答の1つ。女性も悪い気はしないはず。


② 外見を褒めずに内面を徹底的に褒める

女性の外見の美しさに一目惚れした男性は多いと思いますが、女性は外見を褒められるだけじゃ中々響かないもの。「見た目だけしか見てないのでは?」と勘ぐってしまうからです。

なので、女性を褒める時はきちんと内面まで褒めてあげましょう。話したときの印象や、連絡を取り合っている時に気づいたことでも大丈夫です。

女性は押しに弱い生き物なので、褒めによる押しによって「私のことをこんなに思ってくれてる」と感じてあなたのことを意識してもらえますよ。

ただしガツガツしすぎも引かれるので、ちょうどいい押し方じゃなければいけません。自然で上手な押し方はこちらで詳しく解説してるので知りたい方はチェックしてみて。

【参考記事】女性が喜ぶ褒め方とは▽


③ はじめは短時間のデートからスタート

連絡も取り合うになって、徐々に仲も解れ来たら次はデートのお誘い。はじめは1〜2hの短時間デートがおすすめです。どれだけ沢山会話出来るかも大事ですが、長時間のデートよりも短時間で何度もデートした方がより相手とも仲良くなりますよ。

理由は、毎回相手の違った一面を見ることができますし、貴方の長所も相手に伝わりやすくなります。デートは短く、回数は多くを鉄則に

【参考記事】デートした時は女性の脈ありサインを忘れずに▽


女性が一目惚れした男性への3つのアプローチ方法

女性が男性へのアプローチ方法.jpg

女性の場合、積極的に声をかけてみたものの「私ってどう思われてるかな?」と考え過ぎて、停滞してしまうことも。せっかくのチャンスを停滞させないためにも一目惚れした時に活かしたいアプローチ方法をご紹介します。

女性が一目惚れした男性のアプローチ方法
  1. 徹底アピールする
  2. 相談してみる
  3. デートに誘う
タップすると移動します

① 一目惚れしたことを徹底アピールする

ここは敢えて一目惚れしたことを徹底アピールして男性の気を引いていきましょう。「一目見た時にかっこいいなあと思って」、「今まで男性に声かけたことないけど勇気振り絞った」と伝えてみると相手も意識しやすいでしょう。

恥ずかしいと感じる人もいるかと思いますが、これからい分かりやすくアピールしないと男性には届きにくいんです。好きバレしちゃうくらいで構いません。女性から好意を寄せられて迷惑だと感じる男性は、そう居ないでしょう


② 相談してみる

女性に頼られて嫌な気分と感じる男性は少ないはず。仕事やプライベート全般、小さい悩みでも良いのでここは敢えて一目惚れした男性に思い切って相談してみましょう。

「こんな時、どうしてますか?」と相手の意見を聞いてみると◎。相談すればするほど、相手も貴方の性格や素性を知れて親近感が増していくでしょう。

【参考記事】片想い女性のアピール方法はこちらを参考にしてみて▽


③ イベントに絡めてデートに誘う

女性の場合、「ご飯連れて行って下さい!」と直球勝負で中々言えない人もいるでしょう。しかも、一目惚れした相手なので慎重にアプローチをして行きたいと思うはず。デートに誘う時は、イベントに絡めて誘ってみると案外と誘いやすいです。

例えば、冬なら「イルミネーションちゃんと見たことが無くて、今度行ってみたいんですよね」と男性側にアクションを起こさせるように誘ってみるのがポイント。「あ、じゃあ観にいく?」と男性側も言いやすいですよね。慎重に誘いたい人は、ぜひイベントとデートを上手く絡めてみて

【参考記事】意外と付き合う前は水族館デートがおすすめ▽


一目惚れをした時のアプローチで気をつけたいこと

一目惚れしてアプローチする時に気をつけたいこと

今度は、一目惚れをした時のアプローチで気を付けたいことについて。一目惚れという運命的な出会いを物にしていくには、積極的になる時と慎重になる時とバランスを取ることが必要不可欠。一目惚れをした時に気をつけるべきこととは?

一目惚れをした時に気をつけるべきこと
  1. あくまでも自然に声をかける
  2. ウジウジしない
  3. 焦らずコツコツ
  4. 1つでも多く得る
タップすると移動します

① あくまでも自然に声をかける

一目惚れした人が知り合いではなく何も関わりの無い人の場合、軽いノリで声をかけたらチャラく見えてしまいます。ナンパしてきたと警戒されて最初から印象が悪くなるのは避けたいですよね。

最初はあくまでも自然に声をかけるべきです。周りを見渡して自然に話すきっかけを作れないか考えてみて。

相手が身に着けてるものや、相手が困っていそうなことなど、自分が相手と会話するのが妥当だと思える状況のヒントを探しましょう。

例えば、相手の服にゴミがついていたらとってあげて、話すチャンスを作れますよね。

このような会話のきっかけはナンパで重要になる会話術なので、詳しく知りたい方は参考記事を確認してみて。

【参考記事】自然に女の子と仲良くなれる上手な声のかけ方はこちら▽


② 思い通りにいかなくてもウジウジしない

連絡先を聞いてlineを送ってみたものの相手からそっけない返事が来たり、会話が続かないということも起こりうるでしょう。でも、初対面で出会ってゼロからのスタートなのですから仕方のないこと。

一目惚れに限らず、お互いをどれだけ知っている友達同士でも恋愛関係に発展しないことも世の中多いのです。恋愛は数打ち。思い通りにいかなくてウジウジしないことが重要です。

【参考記事】好きな人の前で緊張しない方法についてはこちら▽


③ 焦らずコツコツ

一目惚れをした時は、熱狂的な思いで相手を落としたいと思うのですがつい空回りしてしまうことも。「早く仲良くなりたい」、「もっと自分の良いところをアピールしたい」という焦りは禁物です。結局、相手の気持ちが動かなければ両想いへの道は遠いまま。

「長い時間かかっても良いから、気長にアピールしていこう」くらいの余裕を持ちましょう。恋愛の主導権を握れるのは、余裕があって相手の気持ちを考える人です。気長に気楽に、一目惚れから始まった恋愛を楽しんで。

【参考記事】余裕がない方はこちらをチェックしてみて▽


④ 相手の情報を1つでも多く得る

相手の素性をよく知らないのに、闇雲にアプローチ するのは逆に遠回り。相手ともっと距離を縮めるためには、1つでも多く相手の情報を得ることが大切ですよ。自分のことを知ってもらうのは二の次です。

相手が好きなこと、逆に嫌がることなど会話しながらリサーチしてみましょう。どれだけ相手のことを知れるかが今後のアプローチ方法に関わって来ますよ。「相手をもっと知ろう」と心に刻んで。

【参考記事】知り合いになった後にアプローチ方法をみすらないように注意してみて▽


▷次のページ:器が試される?一目惚れから始まった恋愛を長続きさせるコツとは。

よく一緒に読まれる記事

関連する記事