彼氏へのおすすめ誕生日プレゼント|男性が喜ぶランキング
「物欲のない彼氏が欲しい誕プレとは」
「大学生や社会人彼氏の記念日ギフトの正解とは?」
と悩んでいる女性も多いでしょう。特に彼氏が好きだからこそ、プレゼントを喜ばれたいと思うのが女心。では何を贈ると男性は喜ぶのでしょうか?
今回は彼氏が喜んでくれそうな誕生日プレゼント案を、こちらにたっぷりとまとめました。
高校生や大学生、社会人の彼氏や付き合い立てなど、男性に合わせたプレゼントをご紹介します。また、平均予算なども参考にしてくださいね。
彼氏への誕生日プレゼントの予算は?
「プレゼントは気持ち!」とよくいいますが、やっぱり金額は気にしてしまうものです。安すぎても特別感がないし、高すぎても気を遣わせてしまうもの。
そこで今回は、自分が学生、20代社会人、30代社会人に分けて、彼氏への誕生日プレゼントの平均予算をご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
彼氏への誕プレの予算① 学生の場合「5,000円〜10,000円」が平均
大学生や専門学校生のアルバイト収入が少ない方が多く、自由に使えるお金が少ないため社会人に比べて予算が下がります。彼氏への誕生日プレゼント額はだいたい5,000円~1万円が平均金額という結果です。
また、高校生はお小遣い制の人やアルバイトの時間制限などのことから、~3,000円が平均予算となっています。
彼氏への誕プレの予算② 20代社会人の場合「5,000円〜20,000円」が平均
学生よりも収入が高い20代の社会人はプレゼントの予算がアップすることで、消耗品よりも一品ものを選ぶ人が多くなる傾向にあります。平均予算は約5,000円~2万円という結果です。
幅広い金額差となっていますが、就職先の給与や付き合っている年数などによって、誕生日プレゼントにも金額差が生じる傾向にあります。
【参考記事】20代彼氏のプレゼントランキングはこちらをチェック▽
彼氏への誕プレの予算③ 30代社会人の場合「1万円〜3万円」が平均
給与アップなどにより収入面が安定し始める人が多い30代は、予算が更にアップし最低10,000円~30,000円の平均予算です。また同年代のカップルの場合、彼氏の収入も安定し自由に使えるお金も増える傾向にあるので、ある程度は自分で購入できるようになります。
そのため、何をプレゼントするかという物自体に拘りをもつよりも、心を込めた誕生日プレゼントをしたがる人が多い傾向です。
【参考記事】30代の彼氏の誕プレの正解とは?▽
彼氏への誕生日プレゼント選びに大事な「3つのポイント」
「好きな人からもらったものなら何でも嬉しいはず!」なんて言葉もよく耳にしますが、実際のところは「ん…!?」とリアクションに困ってしまうようなプレゼントもあるようです。
ここでは、誕生日プレゼント選びに失敗してしまわぬよう、選び方のポイントを3つご紹介します。
選び方のポイント1. 既に持っていないか?を確認する
被っていたら使い道に困ってしまいますよね。彼氏が欲しそうなものがぴったり合ってしまって、「既に自分で購入していた…」なんてことがあっては困ってしまいます。
身に着けているものをチェックしたり、「これとか似合いそうだよね!」などと気になるものの画像を彼氏にみせたりして、既に持っていないか探りを入れてみるのもおすすめです。
選び方のポイント2. “おしゃれ”よりも“実用性”を重視する
女性はおしゃれなものをプレゼントされると喜ばれる傾向にありますが、男性は女性に比べおしゃれさを求める割合が低いといえます。見た目のおしゃれさよりも、使ってみて感じる実用性を重視する人が多いです。
特に、財布や、名刺入れ、バッグなど使い勝手の良さも魅力の一つといわれるようなものは、実用性の部分に着目して選びましょう。
選び方のポイント3. 年代に合わせたもを選ぶ
どんなに好みのものでも彼氏の年代に合っていなければ、周りからはマイナスなイメージをもたれてしまいます。
例えば、若い男性に渋いギフトを渡しても違和感がありますし、大人な男性に若々しいプレゼントを渡しても若作りな雰囲気に。
年齢に合わないものをプレゼントすることで彼氏が恥ずかしい思いをしてしまうので、ある程度は年代に合わせたものを選ぶようにしましょう。
彼女からもらって嬉しい人気の誕生日プレゼントランキングTOP5
男性がもらって嬉しい誕生日プレゼントって、どんなものがいいのか分かりませんよね。でも、せっかくなら彼氏が喜んでくれるようなものをプレゼントしたい!
そんなあなたへ、男性が彼女から貰いたい理想の誕生日プレゼントを、ランキング形式でご紹介します。
今、彼氏が欲しそうなものや、もってないもの、興味がありそうなものなどを考えながら参考にしてみてくださいね。
彼氏へ贈るおすすめの誕生日プレゼント|ランキング第5位:最新家電
まずランキング五位の入ったのは「最新家電」。
"新大学生や新社会人で一人暮らしを始めたばかりの彼氏なら、この上ないといっても過言ではない「これぞ、実用性を追求したギフト」といえます。また、ガジェット好きな彼氏にもおすすめな誕生日プレゼントです。
通勤や通学などで実用性のあるイヤホンやヘッドホンなどはすごく嬉しいでしょう。
また、日々のスポーツや趣味に使えそうなものもおすすめ。最新家電でも1万円以内で買えるものも多いですよ。
おすすめの最新家電① JVCKENWOOD(JVCケンウッド) HA-XC50T
実用的な物でもやはり安心するブランドから選びたい男性に最適な「JVC」から展開する完全ワイヤレスイヤホン。
高いデザイン性を誇り、おしゃれの一部として完全に溶け込むストリート系の色使いです。汗や水、砂埃に強いので、運動やアウトドア、スポーツのときにも使えるのは、男性にとって嬉しいポイント。
ケースと内蔵合わせて最長14時間バッテリー持つので、イヤホンジャックが廃止されたiPhone7以降のスマホを持っている彼氏へ重宝される誕プレになるでしょう。
おすすめの最新家電② SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3 2019年モデル

プレゼントを上げるなら妥協はしたくなかったり、家電好きの彼に確実に喜んでもらいたいなら2019年発売のSONYの完全ワイヤレスイヤホンがおすすめ。
今までの左右分離型のイヤホンでは、外部の音を遮断する「ノイズキャンセリング機能」が弱い面がありましたが、SONYの新作はノイキャンにもこだわった一台。業界最高クラスの性能があり、通勤・通学時や集中する時の煩わしい音をカット。
また1タッチで操作し、外部の音を取り込むモードもできるため、使い勝手◎。ガジェット好きな彼氏の喜ぶ顔がみたいと考えている方は、SONYを贈ってみてはいかがでしょうか。
【参考記事】人気の完全ワイヤレスイヤホンを厳選しました▽
おすすめの最新家電③ HUAWEI Band 4

続いて紹介するのは近年人気が急上昇している「スマートウォッチ」。
ファーウェイの一本はGPS搭載しているため、ランニングルートなどを確認できる腕時計です。0.95インチで見やすく、カラー有機ELタッチスクリーンで使いやすいのも魅力です。また、とても軽量なので付け心地が軽やか。
スイミングの機能も充実しており、ターン数や、消費カロリー平均SWOLFを計測してくれます。もちろん、LINEの通知なども付いてるのもポイントに。
活動量計などの運動をデジタルで管理したい男性へのバースデーギフトに選んでみて。
【参考記事】人気のスマートウォッチを厳選してお届け▽
彼氏へ贈るおすすめの誕生日プレゼント|ランキング第4位:腕時計
ビジネスやプライベート、シーンに合わせて選べるのも誕生日プレゼントとして魅力的です。
仕事にはスマートなもの、普段はカジュアルなものなど、腕時計はその場に合わせて付け替えることができるので、何個あっても喜ばれるアイテムです。
社会人は特に、腕時計に興味をもつ男性が多いので、より喜ばれるアイテムとして人気のギフト。
腕時計は高いイメージがありますが、1万円台~でもオシャレで誕生日プレゼントとして喜ばれるアイテムも多いですよ。
おすすめの腕時計①KOMONO(コモノ) WINSTON ROYALE

出典:zozo.jp
ベルギーの人気ブランド、「コモノ」のスマートでこなれ感がおしゃれな腕時計です。シャープなデザインでビジネスシーンにも合い、カジュアルなファッションにも合う、使いやすいところもギフトにおすすめなポイントです。
また、「KOMONO」のロゴが時刻を表す「4時」のインデックス部分にあり、細かな部分もこだわりを持っています。
様々なシーンに使える一本は大学生彼氏はもちろん、社会人彼氏への誕生日プレゼントに選んでみて。
おすすめの腕時計② Orobianco(オロビアンコ) CERTO
イタリアミラノ発のブランド『Orobianco(オロビアンコ)』の腕時計。シンプルなステンレスベルトなので、フォーマルで着用できる一本です。
一つ一つイタリアの熟練職人たちの技術を持って作り上げられており、素材や材料についてもじっくりと選び抜かれているので、細部までこだわりぬいた逸品なのも誕生日プレゼントとして喜ばれるポイント。
社会人彼氏へのプレゼントに腕時計を選ぶなら、間違いなくオロビアンコがおすすめですよ。
おすすめの腕時計③ G-SHOCK GA-100CB-1AJF
プライベートで使ってほしい腕時計なら、『G-SHOCK』一択です。ちょっとやそっとでは壊れない耐久性があるので、男性が身につけるのにピッタリ。
カジュアルさが求められるプライベートシーンで大活躍する一本になること間違いなしです。
【参考記事】年代別におすすめの腕時計を大公開!▽
彼氏へ贈るおすすめの誕生日プレゼント|ランキング第3位:名刺入れ
ここからはランキングのTOP3になります。
20代の社会人や就活生の彼氏にもおすすめなのが「名刺入れ」です。社会に出ると名刺をもつ男性は多く、初対面の人の前で出すものなので、人目につきやすいアイテムといえます。
そのため、ブランドなどにも拘り、オシャレでその男性らしい名刺入れを選ぶことで、仕事へのやる気にも繋がるバースデーにおすすめなギフト。有名ブランドでも1万円台~買えるものも多いですよ。
おすすめの名刺入れ①Paul Smith(ポール・スミス)
オシャレなアイテムが多い「ポール・スミス」の名刺入れ。
ポール・スミスの人気デザインである、カラフルなラインを施したブライトストライプのカードケースはカラフルさの中に上品さをプラスしています。
好みによってカラーを選ぶことができ、カラフルなラインは派手さではなく、ブランドを象徴する気品を漂わせます。また、ポール・スミスは丈夫さも人気の理由ですので、長年使えるのも魅力の1つです。
20代〜30代の社会人彼氏への最適な誕生日プレゼントになります。
おすすめの名刺入れ② CHIMERA(キメラ) 名刺入れ
肌触りが良く柔らかいイタリアンレザーを使った、温かみのある名刺入れ。余計な装飾がなくシンプルなデザインなので、世代を問わず使ってもらえる一品です。ポケットも広々としているので、名刺が折れたりシワになることもありません。
非常に高級感高い名刺入れながら、9,680円と1万円以下で購入できるのは嬉しいポイント。
【参考記事】名刺入れのメンズブランドを厳選しました▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!