男性が喜ぶ「ハンカチ」のプレゼントをご紹介
ビジネスマンの男性なら毎日使用するアイテムの「ハンカチ」。
予算も他のファッション小物よりも低く、プレゼントしやすいアイテムでもあります。
特に男性はハンカチにこだわりがない人も多いので、どうせ渡すならずっと使ってもらいたいし喜んでもらいたいもの。
しかし、どんな素材でどのような柄にすればいいのか迷ってしまうことも多いでしょう。
そこで今回は、男性にハンカチをプレゼントする時のポイントやおすすめのブランド24選をご紹介します。
予算別にお届けしているため、男友達からお父さんまで幅広い世代へのハンカチギフトを探している方は必見です。
「ハンカチは別れの意味?」知っておくべきハンカチをプレゼントする意味とは?
ハンカチの意味は、涙を拭くというイメージを連想させたり、漢字で書くと手巾(てぎれ)と読むことから「別れ」を意味することがあります。
そのため、プレゼントやお祝いでは避けられる傾向があり、相手に贈る際には注意が必要です。
ただ、別れの意味合いとして使われていたのは一昔前のことなので、現在ではあまり意識していない人も多い傾向にあります。
そのためハンカチは、自分の気持ちをしっかり伝えた上であれば意味がどうであれ喜ばれるプレゼントと言えるでしょう。
男性にハンカチを贈る時の4つのポイント
ハンカチは、素材や柄などの種類がとても多く選ぶのにも一苦労します。
特に男性へプレゼントする際には、使いやすさや仕事でも利用できるものを選ぶ必要があるので、女性が選ぶのは難しいこともあるでしょう。
では具体的にどんなアイテムを選べばいいのか、ここからは4つのポイントをご紹介していきます。
ポイント1. アイロンが必要ない“シワができにくい素材”がおすすめ
毎日使うハンカチなら、できるだけ洗濯などに手間が掛からない素材の方がおすすめ。
特に男性はアイロンをかける習慣がない人も多く、その作業が増えるだけで面倒だと感じる人が多いからです。
他の衣類と同じように、洗濯機に入れて干すだけで完了する「タオルハンカチ」や「形状記憶」のハンカチをプレゼントするのがポイントになります。
ポイント2. スーツにも合わせやすいデザインを選ぶ
男性にハンカチをプレゼントするなら、仕事場にも持っていけるものを選ぶことがポイント。
中でもよくスーツを着用する男性の場合は、白黒などのモノトーン調のデザインが無難です。
逆に黒系の服に合わないような、凝った柄や色のものだと職場で使いにくいでしょう。
ハンカチを使う場所はお手洗いだけではなく、ファッションとしても意味合いもあります。その細かい部分でも、使いやすいものを選ぶのが大切なのです。
ポイント3. プレゼントする人の「雰囲気」や「年代」に合わせてセレクトする
ハンカチは普段から持ち歩くことの多いアイテムなので、プレゼントする相手のイメージに合ったものを選ぶことが重要です。
例えば、大人しい彼氏や40代・50代の年配の方に対して派手なものを贈っても、その人の雰囲気や服装に似合わない可能性があります。
それに何より、もらった張本人が恥ずかしくて使いにくいなどの問題があるからです。
自分がもらった時のことを考えて、相手の雰囲気や年代に合ったものを選ぶのも大切な要素の一つになります。
ポイント4. ラッピングが出来るか確認する
相手に気持ちを込めたプレゼントをするなら、贈る際に包装していた方が圧倒的に伝わりやすいです。プレゼント感が伝わり、男性も喜びが伝わるアイテムになります。
そのため、購入した店舗でラッピングが出来るかを確認するのが重要なポイント。
特にWEBサイトで買う場合、たたみ方などを確認できないですし、購入枚数が多い時など包装指定も難しい場面があります。
実際の店舗でも言えることですが、事前にお問い合わせなどをして確実に確認しておいた方がミスなくプレゼントできるのです。
ポイント5. 高級ブランドは「ハンカチーフ」として贈るのも“アリ”
予算1,000円〜2,000円のハンカチは、吸水性を重視したタオル生地のものが多くありますが、予算3,000円以上の高級ブランドとなると「チーフ」として販売されていることも。
職業によって変化しますが、男性にとってハンカチーフは結婚などのお祝いことに使用するファッション小物になります。
毎日使う物という目的とは外れてしまいますが、他人と被らない一枚を狙うなら“アリ”です。
スーツを着用している時に胸元に「ハンカチチーフ」を指している男性へのプレゼントなら喜ばれるギフトになること間違いなし。
【参考記事】ハンカチーフにもなるメンズブランドを探している方はこちらをチェック▽
【予算別】男性に喜ばれるおすすめのハンカチブランド24選
具体的な選び方はわかりましたが、実際に商品を選ぶとなるとどれにしようか迷う人も多いでしょう。
そのためここでは、おすすめのハンカチを予算別やブランド毎に解説していきます。
予算1,000円、2,000円、3,000円と続けてご紹介します。
【予算1000円】ギフトに最適なハンカチブランド11選
まずは男友達へのプレゼントにも手軽な「予算1,000円」から。
ハンカチは比較的リーズナブルな価格のものもあるので、気軽なプレゼントとして贈ることが可能です。
千円でも多くのブランドが揃っており、誕生日や気軽なプレゼントにも最適なアイテムが揃っています。コスパ最強の一枚をブランド別にご紹介!
予算1,000円のメンズブランド1. 今治タオル
120年の歴史がある、国内最大規模のタオル産地で有名なのが「今治タオル」です。
その伝統的な製造技術と最新技術を融合させた、使い心地を重視したアイテムが多いのが特徴となります。
ハンカチは基本的にタオル記事を使用しており、優れた吸水性や柔らかさに定評があり使い心地抜群です。
デザインは、無地のシンプルなものから可愛いものまで揃っているため、子供から大人まで幅広く人気のあるブランドイメージがあります。10代〜60代へのプレゼントに悩んだ時に選んでみてください。
おすすめのハンカチ:今治 イニシャルタオルハンカチ 7色
この商品は、優しい色合いが多く穏やかな人柄の男性にぴったりのハンカチ。値段もかなり安価なので、枚数を多めに購入するなども可能です。
タオル記事のため洗濯後にアイロンをする必要がなく、家庭を持つ旦那さんにプレゼントすればその奥さんにも喜ばれるため鼻が高くなるでしょう。
そして吸水性に優れており、柔軟剤がいらないぐらいの柔らかさを持つ「今治タオル」を、そのままハンカチサイズにしたのも大きな特徴。
手を拭いた後の水滴が残りにくいため、サッと拭くだけで簡単に拭き取れます。
予算1,000円のメンズブランド2. TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)
『TOMMY HILFIGER』は、1984年に設立されたアメリカのアパレルブランドです。
比較的安価な商品である、スポーツ系のカジュアルブランドを多く取り揃えています。
シンプルというよりは派手な色合いやデザインのイメージが強いのが特徴なので、個性を追い求める若者世代に人気が高くプレゼントにすると喜ばれるでしょう。
男友達へのちょっとしたプレゼントにも最適です。
おすすめのハンカチ:PIN DOTS HANDKERCHIEF

細かいドット柄で、シックな色合いが特徴のトミーのハンカチ。
落ち着いた色使いなので、職場やプライベートなどの様々な場所で使えることから、大人な男性、特にスーツを着たビジネスマンへのプレゼントにぴったりです。
さらにところどころにトミーヒルフィガーのイニシャルである「H」の文字がポイントで配置されており、おしゃれなデザインとなっているのがポイント。
控えめながらも、ファッションへの意識が高い男性へのプレゼントにすると喜ばれる傾向があります。
予算1,000円のメンズブランド3. TAKEO KIKUCHI(タケオ キクチ)
1984年に菊池武夫が設立した、男性向けファッションブランド『タケオ キクチ』。
英国風のデザインが特徴で、紳士なイメージの男性にとても相性が良いでしょう。
また、スーツなどの高額な商品がある中、財布やバックなどの小物アイテムでは比較的安価なものも取り扱っているのもポイントです。
落ち着いたデザインなのであまり派手なファッションをしない大人の男性にプレゼントすると、プライベートやフォーマルなどの場面で活躍するため重宝されます。
10代〜20代の誕プレなどに選んでみて。
おすすめのハンカチ:HOUNDSTOOTH CHECK HANDKERCHIEF
![[タケオキクチ] ハンカチ ストライプ&ミニへリンボン柄 綿100% ブルー](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51aqjjfY-IL._SL500_.jpg)
ストライプ柄のデザインに加えて、ワンポイントのブランドロゴでよりお洒落さが際立つハンカチです。
お洒落ながらも落ち着いた雰囲気があるので、社会人に成り立ての男性から年配の方まで幅広い男性におすすめ。
また3つのカラーバリエーションで、好みに合わせたチョイスができます。予算も1枚1,000円となるため、安っぽく見えないけど、価格を抑えたい方は選んでみて。
予算1,000円のメンズブランド4. LANVIN en Bleu(ランバン オン ブルー)
1889年に創業した老舗のファッションブランド「LANVIN(ランバン)」と、日本の企業が手を組んだセカンドラインのブランドです。
セカンドラインとは、ブランドを普及させるために素材の質や価格を抑えること。
つまり「LANVIN en Bleu」は、一般庶民にも受け入られるよう生み出されたため、良い商品で且つ、リーズナブルなところがポイントになります。
また最新のトレンドをしっかりと取り入れており、流行に敏感で比較的お金を持つようになる20代からの男性へプレゼントするのがおすすめと言えます。
おすすめのハンカチ:メンズ タオルハンカチ 17608013
![[ランバンオンブルー] メンズ タオルハンカチ 17608013 ネイビー 日本 25cm×25cm (FREE サイズ)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61zVAxg0YML._SL500_.jpg)
高級でエレガントさがある「LANVIN en Bleu」商品の中でも、比較的カジュアルな仕上がりのハンカチです。
派手すぎないネイビーカラーのため、スーツで着ていても違和感のない一枚になります。
タオルハンカチなので、水滴をよく吸収するといった機能面でも優秀な商品です。
若者向けのプレゼントとしても違和感がないため、他カラーと合わせて3枚合計に誕プレとして贈るのも“アリ”ですね。
予算1,000円のメンズブランド5. Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ)
1818年にアメリカで生まれたアメトラというアメリカの伝統的なファッションブランドで、業界の中でも最も歴史があります。
紳士向けのイメージが強く、シンプルな中に爽やかさや品の良さが表れているのが特徴です。ハンカチの場合、予算1,000円で購入できますが、年代としては30代・40代のおすすめギフトに。
あまり個性的ではないですが、だからこそ誰からも好かれるブランドイメージになっているのでしょう。
おすすめのハンカチ:GF コットン ギンガム
出典:zozo.jp
爽やかな色調のデザインで独特のギンガム柄が良い味を出していて、紳士的で優しそうな雰囲気の男性にぴったりの商品です。
ワンポイントのブランドロゴも適度に目立っており、可愛らしい印象が強いハンカチ。
カラーがレッド・ブルー・ネイビーなど合計5色揃えているため、男性好みのカラーを選ぶのがポイントに。
また、年配の方でも気兼ねなく使える穏やかなデザインとなっているので、友人や知人、親戚などの贈り物に最適と言えるでしょう。
予算1,000円のメンズブランド6. Orobianco(オロビアンコ)
「Orobianco」は、1996年に立ち上げられたイタリアのファクトリーブランド。
主に鞄をメインで製造している会社ですが、財布などの革製品について多く展開しており、男性の中では特にファンが多いブランドの一つ。
オリジナル性に強いこだわりを持っており、デザイン性の高さが評価されお洒落なブランドとしての地位を確立しているのです。
ファッションで「個性を出したい」「一目置かれたい」と思っている男性にプレゼントすると、そのブランドチョイスに喜ばれること間違いなしでしょう。
おすすめのハンカチ:メンズ タオルハンカチ ボーダー 24405037
![[オロビアンコ] メンズ タオル ハンカチ ボーダー 24405037 クロ 日本 48cm×48cm (FREE サイズ)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51RpohczQOL._SL500_.jpg)
一面が同色により染め上げられており、2本の太いラインでお洒落感を出している「オロビアンコ」のハンカチ。
ほぼ無地に近いシンプルな作りですが、何色かのラインでオリジナリティを演出し、20代後半、30代男性の色気を感じさせるようなデザインに。
色やデザインの種類も多く、大人向けには落ち着きのあるネイビーやボルドー、幅広い世代に無難なベージュやマスタードなどを選ぶことが可能です。
予算1,000円のメンズブランド7. Vivienne Westwood(ヴィヴィアン・ウエストウッド)
「Vivienne Westwood」は、ネックレスや財布などの小物アイテムで有名なイギリスの人気ブランド。
主にパンクロックやストリートファッションを取り入れており、若者たちから熱狂的な人気があります。また、男性よりも女性の認知度が高く、コアなファンが多いのも特徴の一つ。
そして若い世代だけでなくシックなテイストのアイテムもあることから、幅広い年代に愛されているのです。
これらのことから、特にミュージシャンなどに多い個性的なファッションをする男性にプレゼントすると喜ばれます。
おすすめのハンカチ:Vivienne Westwoodハンカチ v0620-01

「Vivienne Westwood」の個性的な商品の中でも、こちらのハンカチは周囲の目を引くような派手なデザインが特徴です。
折りたたんでいる時は少し「派手な柄だな」と思うぐらいですが、広げてみるとそのユニークさが全面に押し出されています。
そのため、落ち着いた中高年の方には少しハードルが高いかもしれませんが、お洒落好きな若者にはウケの良いハンカチと言えるでしょう。
予算1,000円のメンズブランド8. LACOSTE(ラコステ)
『ラコステ』と言えば1933年に設立した、“ワニのブランドロゴ”が特徴の人気ブランド。
カジュアルでスポーティなイメージがあり、有名な商品としてはポロシャツが挙げられます。
シンプルなデザインながらも、そのユニークなワニのロゴがワンポイントとしてお洒落感を演出。
特にカジュアルファッションブランドの中でも有名なので、20代の若者から50代の年配の方まで広く人気があります。男性へのハンカチプレゼントで困った時に選びたい一枚になります。
おすすめのハンカチ:ラコステ タオルハンカチ ブルー

青を基調としたシンプルなデザインの、タオル地で触り心地がとても柔らかいハンカチです。
ワニのロゴが緑色のため、差し色としての役割を果たしているのもポイントとなります。
見た目が爽やかなことから若い人はスポーツの時に、30代以降の人は仕事場に持っていくなど、様々な場面で利用しやすいアイテムと言えるでしょう。
またカラーバリエーションも豊富で、価格も一枚500円と安いため、ちょっとしたぷちギフトにも最適になります。
予算1,000円のメンズブランド9. SHIPS(シップス)
1977年に1号店を開店した、日本のセレクトショップ「SHIPS」のプライベートブランドです。
「SHIPS」は、セレクトショップの御三家とも言われており、中でも比較的落ち着いたデザインの商品を取り揃えています。
そのため綺麗めでシンプルな印象が強く、女性ウケがとても良いイメージがあります。
既婚者の男性や彼女持ちの男性にプレゼントすると、そのお相手からの印象も良くなります。
ただし少々値段が高い傾向にあるため、30代以降の社会人男性に贈るものとして考えておいた方が良いでしょう。
おすすめのハンカチ:チェック ハンカチ 118630451
出典:zozo.jp
このハンカチは、ポロシャツのようなカジュアルなチェック柄が特徴で、爽やかな印象のものです。
色合いも黒や赤、ベージュなどがあり、プレゼントを渡す男性の好みに合わせて変えられます。また綿100%のため、吸水性も優れている一枚になります。
休日にピクニックにいく時などの、アウトドア好きなお父さんにおすすめのアイテム。
いつもお世話になっている、身近な相手への贈り物にぴったりです。
予算1,000円のメンズブランド10. Calvin Klein(カルバンクライン)
1968年に設立された、アンダーウェアやデニムなどのアパレルを中心としたアメリカのファッションブランド『カルバンクライン』。
その他にも、アクセサリーやフレグランスなどの関連商品も多く販売しており、世界中のセレブ達にも愛用されている程人気があります。
都会的で洗練されたデザインが売りですが、日本ではセカンドラインのブランドしか出ていないため比較的安価な商品となるでしょう。
そのため、リーズナブルで大人なファッションを楽しめることから、若者人気も高いです。
おすすめのハンカチ:ビジネス メンズ ハンカチーフ
![カルバンクライン 紳士 ハンカチ (ブルー×ブラック) 大判 [綿100%] ビジネス メンズ ハンカチーフ 48cm CK CALVIN KLEIN 119033-9252-02](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41LQawXg-8L._SL500_.jpg)
「カルバンクライン」の中でもスッキリとした淡い水色のシンプルなデザインで、ベーシックに使いやすいハンカチです。
ラインは同色系でまとめており、それがまた上品な印象を抱かせます。綿100%を素材に使用しており、肌触りも良く普段使いが◎。
大人の洗練された一枚は「彼女が、お洒落な彼氏にプレゼントする時」などにおすすめと言えるアイテムでしょう。
予算1,000円のメンズブランド11. BEAMS(ビームス)
1976年に創業した日本のセレクトショップであり、有名な御三家の一角です。
カジュアルなファッションを主に取り扱っており、ワーク系やサーフ系などを中心としたアイテムを数多く取り揃えています。
セレクトショップゆえに、派生ブランドも数多く展開していますが、主に30代までの比較的若い層からの人気が高いです。
そのため、大学生の彼氏にプレゼントするのも良いですし、結婚したばかりの若い旦那さんに贈るものとしても優秀なブランドと言えるでしょう。
おすすめのハンカチ:BEAMS DESIGN プリントハンカチ 大人ガーゼ
出典:zozo.jp
主にタオル製品の販売を展開している派生ブランド「BEAMS DESIGN」のハンカチです。
一見普通のデザインに見える商品ですが、全体にブランドのロゴが散りばめられています。
このシンプルながらもオリジナリティ溢れるハンカチは、個性的なファッションを好む20代の男性向けのプレゼントにおすすめです。
男友達への誕生日ギフトへ選んでみてはいかがでしょうか。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!