彼氏への誕生日プレゼントに家電を贈るのはアリ?ナシ?
彼氏に誕生日プレゼントを贈ってもあまり使ってもらえないのでは寂しいものです。どうせなら毎日使ってもらえるようなアイテムをギフトにしませんか。
便利な家電なら毎日のように使ってもらえるので贈りがいのあるギフトになりますよ。「家電の誕生日プレゼントは面白みがないのでは?」と感じる方もいるかもしれませんが、大学生や社会人には贈る人も多く、特に一人暮らしをしている恋人には喜ばれるのでおすすめです。
彼氏の誕生日には実用的で人気な電化製品を選んでプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
彼氏の誕生日プレゼントに家電を贈る際の予算相場は?
恋人同士とはいえ、あまり高価な誕生日プレゼントを贈られても普通の人なら恐縮してしまうものです。「無理したんじゃない?」と心配させないためには、年齢に見合った価格帯の家電にすることも大切ですよ。
相手に気を使わせない目安として、学生なら5,000円〜10,000円、社会人なら5,000円〜30,000円ほどの予算でアイテム選びしてみることをおすすめします。
高価でなくても普段使いできる実用的な家電製品は見つかるので、無理のない価格帯で選んでみてくださいね。
彼氏がもらって嬉しい家電を選ぶポイントとは?
家電と一口に言っても、生活家電やキッチン家電、さらに美容家電と種類は多岐にわたります。家電をプレゼントしようと思っても、一体どれにすればいいか悩んでしまうかもしれませんね。
喜んでもらえる家電を選ぶには、事前に欲しがっている物をリサーチしておくのがおすすめ。もし分からなくても、彼のライフスタイルを考えて、便利に使ってもらえそうなアイテムを贈ってあげるといいですよ。
「これ欲しかったやつだ」と恋人の笑顔が見られる電化製品をプレゼントしましょう。
【生活家電】彼氏への誕生日プレゼントにおすすめの電化製品7選
彼氏が欲しがっている電化製品が分からないという方は生活家電の中から選ぶのがおすすめ。男性の多くはガジェット類が大好き。調理や美容に興味がない男性でも生活家電なら「面白そうだから使ってみようかな」と喜んでもらえます。
そこでここからは、彼氏への誕生日プレゼントに最適な生活家電をご紹介します。
使ってみたら便利だったと感激してもらえそうな生活家電をギフトに選んでみてくださいね。
彼氏へ贈るのにおすすめの生活家電1. Anker Soundcore 2

- コンパクトなのに連続で24時間も再生できるパワフルモデル。音楽のある生活を好む方におすすめ。
- BassUpテクノロジーという独自技術を採用しているので、自然で迫力のある低音を楽しめる。
- 水濡れに強いIPX7防水だからお風呂の中でもお気に入りの音楽を楽しめる。
安いけれど高性能な製品を数多くリリースしているAnkerのスピーカー「Soundcore 2」。
独自のBassUpテクノロジーによる音質の良さが強み。しっかりした低音と自然な音質を両立しているスピーカーだと人気を集めています。コンパクトなのに24時間連続再生できるスタミナもあるので、いつでも好きな音楽と接していたい方に喜ばれますよ。
部屋にBGMを流しておきたいという彼氏にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。価格は約5,000円。
彼氏へ贈るのにおすすめの生活家電2. シャープ 空気清浄機 KC-H50-W

- 浮遊する花粉に含まれるアレル物質を99%抑制するので花粉症の方におすすめ。
- 室温や湿度だけでなく匂いや明るさまで感知できるセンサーを搭載。自動運転で部屋を最適な状態に保てるので調整いらず。
- 部屋が暗くなると作動音を自動で低減させる機能付き。静かに動作するのでぐっすり睡眠できる。
高い空気清浄能力でユーザーから人気を集めているシャープの空気清浄機「KC-H50-W」。
4つのセンサーが、部屋の温度や湿度の他、匂いや明るさまで感知して自動運転。部屋をいつでも最適な状態に保ってくれますよ。空気中に浮遊している花粉のアレル物質を99%も抑制すると言われており、花粉の季節になると悩まされている方には間違いなく喜んでもらえます。
春先になると花粉で辛そうにしている彼氏と付き合っている方はぜひ誕生日に贈ってみてください。価格は約18,800円。
彼氏へ贈るのにおすすめの生活家電3. Anker Eufy RoboVac 11S

- 厚さ約7.2センチの薄型モデルなのでベッド下など狭い空間も綺麗に掃除できる。
- 床材を判別して吸引モードを自動的に切り替るのでフローリングからカーペットまでしっかり埃を吸い取ってくれる。
- 動作音が静かだから夜間でも音を気にしないで使え、昼間は家を空ける一人暮らしの社会人男性におすすめ。
Ankerの「Eufy RoboVac 11S」は驚くほど埃を取ってくれると評判のロボット掃除機です。
厚さが約7.2センチしかなく、ベッド下などの狭い空間にも入っていけるのが強み。フローリングやカーペットといった床材を判別して吸引モードを自動切り替えするので、これまでのロボット掃除機では想像できなかったほど部屋が綺麗になりますよ。めんどくさがりの方が喜ぶギフトになります。
掃除するのが苦手な一人暮らしの彼氏への誕生日プレゼントにいかがでしょうか。価格は約18,800円。
彼氏へ贈るのにおすすめの生活家電4. パナソニック スチームアイロン NI-FS560-K

- ハンガーに衣類をかけたまま手軽にケアできるから、めんどくさがりの方にもおすすめ。
- スチームが強力だから衣類の嫌な匂いをあっという間に脱臭。除菌にも期待できるから衣類をいつも清潔に保てる。
- スイッチを入れて約23秒で使える高速起動モデルだから時間のない出社前でもすぐ衣類をケアできる。
スイッチを入れて約23秒で使える手軽さで人気のスチームアイロンがパナソニックの「NI-FS560-K」です。
ハンガーに衣類をかけたままでもケアできる点が大きな特徴。強力なスチームを噴射するのであっという間にスーツのシワが取れ、染み付いた嫌な匂いまで脱臭してくれますよ。いつも時間がなくてスーツの手入れをできない20代や30代の会社員なら喜んで使ってくれます。
恋人のスーツのシワがちょっと気になるという方はぜひプレゼントしてあげてください。価格は約7,800円。
彼氏へ贈るのにおすすめの生活家電5. オムロン カラダスキャン HBF-701

- 両手両足を使って測定するタイプだから体型や体内水分で結果が左右されにくく、正確なデータを測定したい方におすすめ。
- 自分と同じ体格や性別、年齢層の人の平均値と比較でき、皮下脂肪や骨格筋にどれくらい差があるのか簡単に把握できる。
- 全身の他、両腕や両脚、体幹など部位別のデータが測定でき、体のどの部分にダイエット効果が出ているか詳しく知ることができる。
オムロンの「カラダスキャン HBF-701」は、両手両足を使って正確なデータを測定できる体重・体組成計です。
計測結果が体型や体内の水分量に影響されにくいことが強み。全身まるごと測定できるだけでなく、両腕や両脚、体幹など部位別にデータを測定することもできます。体のパーツごとに変化を知ることができるので、ダイエット中の方に便利に使ってもらえますよ。
お腹が気になり始めた彼氏にダイエットサポート用としてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。価格は約9,000円。
彼氏へ贈るのにおすすめの生活家電6. Blumway 超音波ミニ洗濯機

- 50000Hzの高周波で頑固な汚れを落とすので、傷をつけたくない大切な小物がある方におすすめ。
- 眼鏡や時計のような小物はもちろん、下着やタオルなどちょっとした衣料品の汚れを落とすのにも便利。
- 小さくて持ち運びしやすいサイズなので、出張やアウトドアなどの外出先でとても役に立つ。
傷ついては困るアイテムの汚れも高周波ですっきり落とせると評判のBlumway「超音波ミニ洗濯機」。
そのままでは洗いにくい眼鏡や時計などのアイテムも、本製品と一緒に水の中へ着けておけば驚くほど汚れが取れます。サイズは手のひらサイズでコンパクト。下着なども綺麗になるので、出張の多い方には特に便利さを実感してもらえますよ。
長期出張することの多い彼氏へのギフトとしてぜひ選んでみてくださいね。価格は約5,600円。
彼氏へ贈るのにおすすめの生活家電7. ラトックシステム スマート家電リモコン RS-WFIREX4

- リモコン操作できるほとんどの家電をスマート家電化できる。SiriやGoogleアシスタント、Alexaにも対応しているので、声だけで家電をコントロールできるようになる。
- 重量は16gと軽量コンパクト。設置場所に困らないのでワンルームに住んでいる方も便利に使える。
- Wi-Fi接続すればスマホで外出先からも家電のコントロールが可。照明やエアコンを帰宅前にオンできるから一人暮らしの方にもおすすめ。
家庭にあるリモコン付き電化製品をスマート家電に変えてくれると話題のラトックシステム「スマート家電リモコン RS-WFIREX4」。
本製品自体がマルチリモコンの機能を持ち、SiriやGoogleアシスタント、Alexaと連携させることで様々なリモコン付き電化製品を声だけで操作できるようになります。Wi-Fi接続すれば外出先からでもスマホを使って家電を操作できるので、帰宅前に照明やエアコンを点けておきたい一人暮らしの方に喜ばれますよ。
家にある電化製品をスマート家電化して便利に使いたいという恋人へのギフトにいかがでしょうか。価格は約5,500円。
【キッチン家電】彼氏への誕生日プレゼントにおすすめの電化製品7選
男性にとって、キッチン家電は興味があっても適当に買ってしまいがちなアイテム。もちろんキッチン家電について熱心な男性も少なくありませんが、一人暮らし男性の多くは関心が薄い人が目立ちます。そんな彼氏にはキッチン家電をプレゼントしてみませんか。
ここからは、彼氏への誕生日プレゼントに最適なキッチン家電をご紹介します。
「実は欲しかったんだよね」と恋人に言ってもらえるキッチン家電を選んでみてくださいね。
彼氏へ贈るのにおすすめのキッチン家電1. シロカ 温度調節電気ケトル SK-D171
![シロカ 温度調節電気ケトル SK-D171 ブラック[容量0.8L/1℃単位の温度設定機能/保温機能/空だき防止機能/電気ポット]](https://m.media-amazon.com/images/I/31yk0U8DjuL._SL500_.jpg)
- 温度設定を1℃単位でできるから、沸騰が必要なカップラーメンからやや温めが美味しい緑茶まで、最適な温度のお湯を沸かせる。
- 注ぎ口が細いのでコーヒーをドリップする時に理想的なお湯のかけ方ができるから、コーヒーにこだわる方には特におすすめ。
- ふたを取り外せるので内部の洗浄が楽。いつでも清潔な状態に保つことができる。
お湯が必要になった時に手軽に沸かせて便利なシロカ「温度調節電気ケトル SK-D171」。
1℃単位で温度設定できるので、用途に応じて最適な温度のお湯を沸かせるのが注目ポイント。注ぎ口が細く、レギュラーコーヒーを淹れるのに理想的な形をしているから、コーヒー好きの方には特に便利に使ってもらえます。
コーヒーにこだわってる恋人がいる方はぜひ誕生日にプレゼントしてみてくださいね。価格は約8,600円。
彼氏へ贈るのにおすすめのキッチン家電2. ソーダストリーム ジェネシス v2

- 普段使っている水から炭酸水を500mLあたり約18円で作れるから経済的で、家庭でサワーやハイボールを楽しむ方におすすめ。
- 炭酸の強さを強炭酸から弱炭酸まで自由に調整することができるので、飲み物の種類ごとに最適な炭酸を作ることができる。
- メタル式の炭酸注入ノズルを採用しているのでドライアイスが発生しにくく、効率的に炭酸水を作れる。
普段のお水から手軽に炭酸水を作れる経済性で人気急上昇中のソーダストリーム「ジェネシス v2」。
炭酸の強さを自由に調節できることが大きな特徴。ピリッとした刺激を楽しめる強炭酸からソフトな飲み心地の弱炭酸まで、自分好みのソーダを低コストで楽しめます。家庭でサワーやハイボールを楽しむ方なら毎日便利に使えますよ。
市販の炭酸水の購入代が馬鹿にならないと悩んでいる彼氏がいたら贈ってみてはいかがでしょうか。価格は約12,500円。
彼氏へ贈るのにおすすめのキッチン家電3. アイリスオーヤマ 食器洗い乾燥機

- 水道工事が不要なタンク式だから賃貸物件に住んでいる方におすすめ。使用しない時は邪魔にならない場所へ移せるからワンルームでも便利。
- 上下に回転式ノズルが装備され、温水を使って洗浄するから頑固な汚れもしっかり落とすことができる。
- 食器の種類や汚れのひどさに応じて洗浄コースを選べるから経済的に使えるのがGOOD。
工事不要で使えるアイリスオーヤマ「食器洗い乾燥機」は、賃貸物件に住んでいる人に人気のキッチン家電です。
タンクに水を入れて使用する方式なので、使用しない時には邪魔にならない場所へ片付けることができます。狭いキッチンスペースも有効に活用できるから、ワンルーム住まいの方に喜ばれるギフトになりますよ。
食事の後片付けが苦手という、めんどくさがりな彼氏にぜひプレゼントしてみてください。価格は約29,800円。
彼氏へ贈るのにおすすめのキッチン家電4. 三菱電機 ブレッドオーブン TO-ST1-T

- 食パン1枚焼き専用とすることで焼き上がりの質にとことんこだわったモデル。格別な美味しさに焼きあがるのでトースト派の方におすすめ。
- ふんわり食感からサクサク食感まで5段階に焼き加減を調節できる他、トッピングしても焼けるので好みのトーストを楽しめる。
- プレート構造なので手入れが楽。パンくずを残さず綺麗に掃除できるのでいつも清潔な状態で使える。
三菱電機の「ブレッドオーブン TO-ST1-T」は、ワンランク上のトーストを焼くことができると話題のトースターです。
1枚焼き専用とすることで絶妙な焼き加減を実現したユニークな製品。サクサクと香ばしいクリスピー食感から、できたて食パンを再現したようなふんわり食感まで、好みの食感で美味しいトーストを楽しめますよ。朝食はトースト派という方に喜んでもらえます。
今使っているトースターに不満を感じている彼氏にぜひ贈ってみてくださいね。価格は約30,000円。
彼氏へ贈るのにおすすめのキッチン家電5. パナソニック 全自動コーヒーメーカー NC-A57-K

- 豆を入れるだけで挽きからドリップまでの工程を自動で行うモデル。挽きたてのコーヒーを手軽に楽しめるからコーヒー派におすすめ。
- 4種類の挽き具合を選択できるから、これ1台あれば好みにあった味わいのコーヒーを自在に淹れられる。
- デカフェ豆用のコースメニューも備わっているので、コクのあるカフェインレスコーヒーを味わえる。
豆を入れるだけでコーヒー抽出まで全自動でしてくれる注目の製品がパナソニックの「全自動コーヒーメーカー NC-A57-K」。
豆の挽き具合を4段階から選べるこだわりがGOOD。濃厚な味からマイルドな味まで、自分好みの味わいを楽しむことができますよ。挽きたての新鮮なコーヒーをいつでも飲むことができるので、コーヒーにこだわる方のお気に入りになります。
美味しいコーヒーが飲みたいけれどドリップするのが面倒という彼氏へのプレゼントにおすすめです。価格は約19,000円。
彼氏へ贈るのにおすすめのキッチン家電6. アイリスオーヤマ 冷蔵庫 NRSD-4A-B

- 小型ながら42Lの大容量。場所を取らないからワンルームで一人暮らししている方におすすめ。
- 27dBの静音タイプだから狭い室内に設置しても動作音が気にならない。
- おしゃれな見た目のマットブラックカラーだからリビングで使っても不自然に感じない。
小型ながら使い勝手の良さで一人暮らしの人から人気を集めている小型冷蔵庫がアイリスオーヤマの「NRSD-4A-B」です。
50cm四方のコンパクトサイズなのに大きな2Lサイズのペットボトルも冷やせる実用的な庫内。動作音が静かで設置場所にも困らないので、ワンルームで一人暮らしする方が普段使いできる冷蔵庫として喜ぶギフトになりますよ。
これから一人暮らしを始める彼氏がいたらぜひプレゼントしてみてくださいね。価格は約10,800円。
彼氏へ贈るのにおすすめのキッチン家電7. パナソニック ロティサリーグリル&スモーク NB-RDX100-K
- 遠近赤外線ダブル加熱で最大600gの肉の塊までしっかり焼き上げられるから、自宅パーティーをよくする方におすすめ。
- 低速回転で焼き上げるから肉の旨味を中にしっかり閉じ込め、均一に焼けた柔らかいグリル料理を楽しめる。
- グリルだけでなく、オーブンやトースターとしても使える。燻製もできるから料理好きのお気に入りになること間違いなし。
グリル、オーブン、トースター、燻製と1台4役で様々な調理で活躍してくれるパナソニックの「ロティサリーグリル&スモーク NB-RDX100-K」。
最大で600gサイズの肉を焼くことができるパワフルさで人気の製品。低速で素材を回転させながら遠近赤外線ダブル加熱でじっくり焼き上げるので、旨味を中に閉じ込めた柔らかいグリル肉を楽しめますよ。幅広く活用できるので、料理好きの方に便利に使ってもらえます。
料理を趣味にしている彼氏と付き合っている方は誕生日のギフトに選んでみてはいかがでしょうか。価格は約28,800円。
【美容家電】彼氏への誕生日プレゼントにおすすめの電化製品5選
男性でも美容に興味のある人は思った以上に存在します。でも、自分で美容家電を購入するのは恥ずかしいという方も少なくありません。もし、あなたの彼氏がそんなタイプの男性なら美容家電をギフトにすればきっと喜ばれますよ。
ここからは、彼氏への誕生日プレゼントに最適な美容家電をご紹介します。
大好きな彼がもっと魅力的になる美容家電をぜひプレゼントにしてみてくださいね。
彼氏へ贈るのにおすすめの美容家電1. ブラウン シリーズ5 メンズ電気シェーバー

- 人工知能がヒゲの濃さを判別。肌へ負担のかからないパワーに自動調節されるから肌の弱い男性におすすめ。
- 除菌だけでなく充電や潤滑の手入れまで自動で行ってくれるから、いつでもコンディションの良い状態で使える。
- 防水性があるのでお風呂で使うことも可。ジェルやシェービングフォームを併用できるので気持ちよくヒゲ剃りできる。
ヒゲの濃さに関係なくベストな剃り心地を得られると評判のブラウン「シリーズ5 メンズ電気シェーバー」。
人工知能がヒゲの濃さを判別し、パワーを自動調節する機能が大きな特徴。柔らかいヒゲから太いヒゲまで、丁度いい力加減で剃ってくれるので肌への負担が少なく、ヒゲ剃り後にいつもヒリヒリしてしまう方も快適に使えます。
普段遣いしているシェーバーが肌に合わないと彼氏が悩んでいたらぜひプレゼントしてください。価格は約14,300円。
彼氏へ贈るのにおすすめの美容家電2. パナソニック メンズシェーバー ER-GB20-K
![パナソニック スティックシェーバー メンズシェーバー 1枚刃 黒 ER-GB20-K [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/217me2f-4BL._SL500_.jpg)
- 小回りがきくスティックデザインなのでニキビのある肌でも傷つけないように剃ることができる。
- セーフティー刃を採用しているので肌を傷つけることがなく、カミソリ負けが心配な方におすすめ。
- ステンレス製の刃なので切れ味が落ちにくく、約5年間も使い続けられて経済的。
吹き出物やニキビの多い肌でも安心して髭剃りができるパナソニック「メンズシェーバー ER-GB20-K」。
スティックタイプなので小回りがきき、剃りたい箇所だけピンポイントで使えるのが強み。吹き出物やニキビがあっても上手に避けながらヒゲ剃りできますよ。いつも痛い思いをしながらヒゲ剃りしている方も快適に使えます。
20代でまだ吹き出物やニキビが出てしまう彼氏にぜひ贈ってみてくださいね。価格は約3,100円。
彼氏へ贈るのにおすすめの美容家電3. パナソニック ヘアドライヤー ナノケア

- 水分が豊富に含まれるマイナスイオンのナノイーを発生させるから、クセ毛に悩む方でもスタイリングがしやすい。
- コンパクトボディなのに強力な送風力のあるパワフルモデル。しっかり髪を乾かせて扱いやすいのがGOOD。
- ナノイーの水分が地肌の乾燥も抑えてくれるので抜け毛が気になりだした男性にもおすすめ。
地肌や髪をいたわりながらしっかり乾かせると評判の高いパナソニックのヘアドライヤー「ナノケア」。
ナノイーと呼ばれる、水分が豊富に含まれるマイナスイオンを発生させる独自機能が大きな特徴。一般的なドライヤーにありがちな乾燥が起きにくく、髪や地肌をしっとりさせながから乾かすことができます。髪のボリュームが気になる20代や30代の方も安心してヘアスタイリングを楽しめますよ。
髪がパサついてきて悩んでいる彼氏に贈ってみてはいかがでしょうか。価格は約10,200円。
彼氏へ贈るのにおすすめの美容家電4. パナソニック 頭皮エステ 皮脂洗浄タイプ EH-HM7A-S

- 皮脂洗浄ブラシが抜け毛の原因となる頭皮の汚れをしっかり落としてくれるので、薄毛が心配になってきた男性におすすめ。
- エステティシャンに洗ってもらうような洗い心地なので、自宅でエステサロンの気分を味わえる。
- 防水仕様になっているからお風呂で使用でき、頭皮の洗浄効果をさらに高めることができる。
頭部の皮脂汚れがスッキリ落ちて快適な気分になれると人気の美容家電がパナソニック「頭皮エステ 皮脂洗浄タイプ EH-HM7A-S」です。
4つのブラシがエステティシャンのハンドテクニックのような洗い心地を実現。抜け毛の原因となる頭皮の汚れをしっかり落としてくれますよ。薄毛がそろそろ気になり始めた30代の方に、エステに行くより安いと喜ばれます。
彼の髪の量がちょっと気になる方は、誕生日にぜひプレゼントしてあげてください。価格は約12,000円。
彼氏へ贈るのにおすすめの美容家電5. ツインバード フェイススポットクリーナー SH-2782PW
- 毛穴に詰まっている皮脂を落とす力に優れているので、肌の黒ずみやニキビが心配な方におすすめ。
- 入浴しながら使用できる防水仕様なので、毛穴が開いた状態で効果的にケアすることができる。
- 専用台に置くだけで充電できる無接点方式を採用。いつでもしっかり充電された状態で使うことができる。
ツインバード「フェイススポットクリーナー SH-2782PW」は、毛穴の汚れが驚くほど取れて綺麗な肌に生まれ変わると評判のスキンケア機器です。
防水仕様になっているから入浴中に使えるのが強み。そのままでも効果的な皮脂除去力を持っている本製品ですが、毛穴が開く入浴時に使えばビックリするほど肌の黒ずみが減っていきますよ。脂性肌に悩む方なら喜ぶこと間違いなしです。
キスのたびに彼氏の顔の黒ずみが気になる方はぜひ贈ってみてください。価格は約3,300円。
彼氏の誕生日には、実用的な家電をプレゼントしてあげよう!
誕生日に高価でおしゃれなアクセサリーをプレゼントしたのに、心から彼氏が喜んでいる感じがしないと悩むことはありませんか。
男性はおしゃれなアクセサリーもけっして嫌いではありませんが、多少価格は安いものでも普段使いできる実用的なプレゼントを喜ぶことのほうが多いものです。
彼氏がそんなタイプの男性なら今回紹介したような家電のギフトが最適。毎日使ってもらえる贈りがいのあるプレゼントになりますよ。
もし「使ってみたいけど自分で買うほどのものではない」と彼が思っている家電があれば、ぜひ誕生日にプレゼントして笑顔にしちゃいましょう。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!