友達は少ない方がいい?友人が少ない男女の特徴・原因・理由とは
仲のいい人が欲しい!友達を増やす方法
友達が少ない生活をしていて、お悩みの方も多いのではないでしょうか。
安心してください。ちゃんと友達を増やす方法も解説していきます。
以下では5つの友達を増やす方法をご紹介してきますので、ぜひ参考にしてみてください。
友達の増やし方1. 自分と同じ趣味の人が集まるイベントやオフ会などに参加してみる
なかなか人と話しづらい、人見知り、あるいは会話が苦手な人にお勧めなのが、趣味のイベントへの参加。
趣味が合う人同士なので、大体どのような人が来るのか想像しやすいです。
加えて、すでに会話の中心となっている話題が決まっているので、比較的話しやすく、人の輪にも入りやすいのです。
一人で楽しんでいる趣味があるのであれば、家でじっとしているのではなく、とりあえず外に出て、同志たちと語り合ってみるのもいいですよ。
友達の増やし方2. SNSで気が合いそうな人と交流してみる
これといった趣味がない方にお勧めなのがSNSの活用。顔は見えない分話しやすいですし、匿名なので意外と本音で話しやすいですよ。
相手の姿形が見えないことに不安を感じるかもしれませんが、逆にそれを活用しましょう。
姿形や立場が分からないからこそ、あけっぴろげに会話ができるものです。
Facebookなど、自分の素性が明らかになるものよりは、twitterなど匿名で気軽に利用できるSNSがおすすめです。
友達の増やし方3. 思い切って習い事を始めてみる
人の輪に入る作戦として、思い切って習い事を始めてみるのも、有効です。
すぐに友達ができるわけではありませんが、基本的には同じ目的を持った同士。仲良くなるのに、そこまで時間はかからないでしょう。
ただ、フィットネスジムなど、人が大勢いるところだと、なかなか会話に発展することが難しこともあります。できれば、10人くらいの小規模で習うものを選択することをおすすめいたします。
武道や料理、といったものがおすすめです。習い始める前に、体験入門などして、どんな人が来ているのか、教室の雰囲気を感じておくことも大切ですよ。
【参考記事】はこちら▽
友達の増やし方4. 学生時代の友達に連絡をとってみる
社会人になってなかなか友達ができない、という人におすすめなのが、学生時代の友人との交流。
あなたと同じように、過去の友人たちも、彼ら、彼女らなりに社会人としての様々なネットワークを作り上げています。
場合によっては、あなたと気の合いそうな人を紹介してもらったり、習い事を始めるきっかけになったりと進展があるものです。
気まずい、と思ってしまう方もいるかもしれませんが、とりあえず連絡をかけてみるといいですよ。
友達の増やし方5. 身近にいる友だちの多い人と親しくなる
習うより慣れろという言葉があります。友達を作りたいのであれば、自分からそういった人の輪に飛び込んでみることも大切です。
おすすめは友人が多い人の輪に入ること。コミュニ―ケーションが苦手でも、話さざるを得ない環境に身を置くのです。
もちろんメリットは他にもあります。友達が多い人と仲良くなれれば、その人がどうして友達が多いのか、知ることもできます。加えて、豊富な友人たちの中から、あなたと気が合う人が見つかるかもしれません。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!