【さみしがりや診断】寂しがり屋の男女に見られる特徴&克服方法を大公開!

椎名ゆり 2024.05.07
一人で外食ができなかったり、常に誰かと行動していないと不安になってしまう人は寂しがりやかも。今回はそんな寂しがりやな男性&女性の心理や寂しくなってしまう原因、寂しさを紛らわせて克服する方法をレクチャー。さらに、さみしがりや診断もあるので、自分が寂しがりやか知りたい人は要チェック!

自分のことを「さみしがりや」と感じている人へ

寂しがりやな人

「さみしがりやだと指摘されてしまった」「もしかして私ってさみしがりやかも」と感じたことがある人は、男性女性問わず多いもの。

今回は寂しがりやの人に多い特徴や行動、不安になる心理、寂しがりやの克服の仕方までたっぷりご紹介していきます。

自分がさみしがりやか診断したい、さみしがりやだと診断される基準が知りたい人も要チェックですよ!


あなたはさみしがりや?8つの特徴からさみしがりや度を診断。

さみしがりや診断

まずは寂しがり屋診断から。自分で何となくさみしがりやかな?と思っている人はぜひ本当に自分がさみしがりやかどうか診断して確かめてみてくださいね。


さみしがりや診断1. 常に誰かと連絡をとっていないと落ち着かない。

通知が届いていないことを分かっているのに、何度もスマホをチェックしてしまう人っていますよね。

届いていないと分かっていてもメールやLINEが誰からも来ていなかったら「少しがっかり…なんだか寂しい。」なんてことも。

常に誰かと連絡を取っていたい・連絡をっていないと落ち着かない人はさみしがりやの傾向があります。


【参考記事】連絡頻度が高い男性はかまってちゃん男かも知れませんよ▽


さみしがりや診断2. 家に帰るとすぐにテレビをつける。

帰宅後、すぐにテレビをつけてしまう人もさみしがりやだと診断できます。

この行動は静かな空間にいると「自分はひとりぼっちなんだ」と感じてしまう性格の人に多い傾向にあります。

また、テレビだけでなく音楽をすぐにつける人にも同様の傾向が見られます。どちらも静寂を避け、話し声や歌声寂によって寂しい気持ちを紛らわせているのです。


さみしがりや診断3. SNSの投稿回数が一日3回以上ある。

TwitterやInstagramなど、SNSへの投稿が一日のうちに3回以上ある人もさみしがりやの特徴があります。また自分の投稿だけでなく、他の人の投稿に毎回反応する人も同様の傾向が見られるのです。

このように、投稿して誰かにかまってもらいたい気持ちが強い人や、誰かとコミュニケーションをとっていないと寂しいと感じる性格の人はさみしがりやだと診断できますよ。


【参考記事】誰かとつながっていたいと思う人はかまってちゃんの可能性も…!▽


さみしがりや診断4. ワイワイした飲み会が大好き。

飲み会好きな男女

男性・女性問わず、ワイワイした飲み会が大好きな人もさみしがりや可能性が高いです。

例えばあまりお酒が好きではないのに頻繁に飲み会に参加したり、急に誘われた飲み会でも欠かさず参加するなど。

お酒が好きだから飲み会に参加するわけではなく、飲み会のワイワイと騒ぐ雰囲気が好きな人に多い特徴です。みんなとはしゃいで寂しさを紛らわせていることもあります。


さみしがりや診断5. これといった趣味がない。

趣味や習い事など、自分が打ち込めるものがない人は寂しくなることが多いです。何かに夢中になると時間を忘れて没頭できるものですよね。

しかし、趣味がなにもない場合、1人の時間が増えてしまいます。その結果、さみしがりやになってしまうこともしばしば。寂しがり屋を克服したい人は、まず趣味などの自分が熱中できるものを探すのも有効の解決策ですよ。


さみしがりや診断6. ステータスを気にしてしまう。

周囲からの目線を過度に気にしてしまう人も寂しがりやである可能性が高いです。自分の地位や周囲からの評価を気にするあまり、それに対して反応がない場合に寂しいと感じてしまうのです。

また、ステータスを気にしすぎると自分らしく過ごせくなり、本来の自分でいることが難しくなってしまうことも多いのです。過度に気にしすぎないようにしましょう。


さみしがりや診断7. 同性よりも、異性の友達が多い。

同性よりも異性に友達が多い人もさみしがりやの傾向があります。比較的女性に多い特徴でもあり、彼氏と喧嘩した時など、なにか悩み事があるときに真っ先に異性を頼ってしまうこともしばしば。

寂しいと感じる心の隙間を、異性と過ごす時間で埋めようとしてしまうのです。なにかある度に男性に相談してしまうため、同性から反感を買ってしまうこともあります。


【参考記事】異性の友達が多い女性はフットワークが軽い女性の特徴でもあります▽


さみしがりや診断8. 休日のスケジュールに空きがあると嫌。

休日などに予定が何もなく、誰とも会わないのを極端に嫌うのも寂しがり屋の特徴です。こういったタイプの人は手帳やカレンダーに予定をたくさん書きこみ、スケジュールを埋めようとします。

休日に予定がないと、「自分には友達はがあまりいないのかな」「暇人って思われたくない」と感じ、無理に予定を入れたり、何をしたかSNSで発信したりするのです。


さみしがりやな男女の心理とは?

さみしがりやの心理

さみしがりや診断で、なんとなく自分が寂しがりやに当てはまっていたり、周囲の男性や女性が寂しがりやだったとわかったら、次に寂しがりやの心理を見ていきましょう。

さみしがりやになってしまう人はどんな男性心理・女性心理が働いているのでしょうか。寂しがり屋への理解を深めるためにもしっかりチェックしてみてくださいね。


さみしがりやの心理1. 誰かと一緒にいないと不安。

さみしがりやは、とにかく1人でいる時間が苦手。誰かと一緒に行動する時間や連絡を頻繁にとる時間が少ないと、不安になってしまうことも多いのです。

そのため、他人の行動をSNSで細かくチェックしたり、遊びの誘いを頻繁にしたりと常にだれかとコミュニケーションをとろうとします。

自分が望む返答が相手から来ないと「もしかして嫌われているのかも」と余計に寂しいと感じてしまうことも。


【参考記事】すぐにネガティブ思考になる男性はメンヘラ男の素質があるかも…?▽


さみしがりやの心理2. 生活に満足感がない。

「なんだか毎日退屈でつまらない」「もっと楽しいことがしたい」など、自分の生活に満足していないことも、さみしがりやの心理として挙げれれます。

寂しがりやの人は知らず知らずのうちに、他人と自分を比べがち。周囲から見ると充実している生活でも、「周りの人はあんなに充実しているのに、なんで自分は…」と虚無感を感じていることも多いのです。


さみしがりやの心理3. 1人で過ごすことに自信がない。

1人の時間を上手に楽しむことが出来ないのも、寂しがりやの心理として挙げられます。どんなに友達が多い人であっても、四六時中誰かと過ごすわけにはいきませんよね。

でも、1人の時間を楽しむことが出来ないとどう過ごしていいか分からず、結果的に寂しがりやになってしまうのです。

そんな人は「友達や恋人といるときは元気なのに、1人になると急に寂しくなる」なんてこともしばしば。


さみしがりやになってしまう原因は何?

さみしがりやの原因

では、どうして寂しがりやという人が生まれてしまうのでしょうか。自分が寂しがりやになった原因を知りたい人も多いと思いますので、その理由について紐解いていきましょう。


さみしがりやになる原因1. 幼少期の過ごし方。

家族からの愛情が不足していた場合や、愛情を十分もらっていても「自分は愛されていないんだ」と誤解していた場合など、幼少期の過ごし方によって寂しがりやになってしまう人は非常に多いです。

愛されたいという願望が強くなってしまうあまり、予想していた反応が他人から返ってこないとガッカリしてネガティブになってしまうことも。


さみしがりやになる原因2. 他人と比較される環境に常にいた。

周囲から常に比較され、評価を受ける環境にいた人も寂しがりやになる傾向が非常に高いのです。

いつも比較されていると、自分の持っている本来の魅力に気付きにくくなってしまうもの。そのため、十分頑張っていても「もっと頑張らないと評価されない、まだまだ足りない」と感じ、虚しさを抱いてしまうことも多いのです。


さみしがりやになる原因3. 成功体験が少ない。

これまで自分の行ってきたことに対してしっかり評価を受けていない人や、周囲からちやほやされた経験が少ない人も寂しがり屋になることが多いです。

成功体験がないと自分の頑張りを認められなくなったり、いつも他人と自分を比べがち。

また、誰かが周囲からちやほやされているのを見ると「あの人はみんなに好かれているのに、自分は…」と寂しさを感じてしまうことも多いのです。


さみしがりやの克服方法をレクチャー!

さみしがりやの克服方法

さみしがりやな男性や女性を好む異性はいますが、自分が明るく前向きに生きていくためにも寂しい感情を捨ててポジティブになったほうが人生はきっと良くなります。最後に、寂しがりやを克服する方法をレクチャーします。


さみしがりやを克服する方法1. 没頭できる趣味を持つ。

何かに夢中になっているときには、寂しさや時間を忘れてしまう人も多いですよね。さみしがりやの人はまず、なにか自分が打ち込めるような没頭できるものを探しましょう。

幼い頃に習っていたスポーツや、友人が通っている習い事など、きっかけは些細なことでも始めてみましょう。意外とハマるものがあるかもしれませんよ。


【参考記事】自宅で少し身体を動かすだけでも良い気分転換になりますよ▽


さみしがりやを克服する方法2. 小さなことが出来たら自分を褒めてあげる。

誰にも認めてもらえないと、人は寂しさを感じてしまうもの。少しの成功体験であっても、自分で褒めてあげるようにしましょう。

例えば、「今日も誰かのことを仕事でサポートできた」「道端に落ちていたゴミを拾った」など。

誰にも気づかれないような少しのことも、自分で自分を褒めてあげることでさみしがりやの克服に繋がるのです。


さみしがりやを克服する方法3. 様々なことに感謝を忘れない。

「今日一日なんにもしていない」「休日なのに誰とも遊べなかった」とマイナス面ばかりに目を向けるのはやめましょう。

どんな小さなエピソードであっても、ひとつひとつ意識して感謝していくことで日常の満足度は向上します。

例えば、何もしなかった日を自己メンテナンス日と名付け、自分自身と向き合う日だと考えるのも良いですよ。自分の考え方次第で日常はより豊かなものになるのです。


【参考記事】感謝の気持ちを素直に伝えられる女性になりましょう▽


さみしがりやを克服する方法4. 1人で過ごす機会を意図的に作ってみる

寂しがりやで休日いつも誰かと一緒に過ごしてしまう人は、まず1人の時間をつくるようにしてみましょう。あえて1人きりの時間を設けることで、「こんな時間の使い方もいいかも」と気付くこともあるものです。

近所のパン屋さんへ行ってみたり、自宅でゆっくり読書をしたり、1人だからこそできる時間を楽しみましょう。


【参考記事】一人で過ごすモーニングの時間を作るのもおすすめ▽


さみしがりやを克服して、毎日をHAPPYに過ごしましょう。

さみしがりやな彼氏彼女

さみしがりやの人がよくとる行動や心理状態について解説していきましたが、いかがでしたか。自分に当てはまっていると感じた人も多いのではないでしょうか。

自分で寂しがりやだと感じる人は、なにか夢中になれる趣味を見つけるなど、1人の時間を充実させるように心掛けるとさみしがりやを克服できますよ。

友達や恋人と過ごす時間でも、1人の時間でも、どちらも思いっきり楽しむことができるように性格や考え方を変えていきましょう。


【参考記事】男女から好かれる魅力的な人になる方法をレクチャー▽

【参考記事】男性が彼女にしたいあげまん女の特徴って?▽

【参考記事】女性からモテる男性の8つの特徴を大公開!▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life