
スクワット10種類を解説|下半身強化に効果的なメニューの正しいやり方とは
山田悠介PR
スクワット1回は腹筋100回分のカロリー消費!?ダイエットにもなる、スクワットの驚くべき効果とやり方を完全レクチャー。正しい姿勢や膝のフォームはもちろん、回数、呼吸、背筋の筋肉強化メニューまで、10種類の筋トレ方法を画像&動画付きで徹底解説します。
スクワットで効果が出る期間や頻度|毎日行っても大丈夫?

スクワットは毎日行っても大丈夫です!
ただしいきなり何十回もやらずに、毎日行う場合は10回×3セットを目安に始めましょう。
回数を増やしても続かない、姿勢が崩れるなどが起きて、効果的なスクワットになりません。
スクワットを正しいやり方で行っていれば1週間ほどで効果が表れ始めますよ。これは筋トレメニューの中でも特に効果的だと言えるペースです。
筋肉痛が起きて毎日できないという方は、1〜2日ごとに無理せず続けるようにしてください。筋肉痛だと無理な体制で行ってしまって、膝や足首を痛める可能性もあります。
慣れてきたら1セットの回数を15回に増やして、負荷を強くしてみましょう。
【参考記事】はこちら▽
効果的なスクワットで、綺麗で引き締まった下半身に。
スクワットで得られる効果と、10のトレーニングメニューをお届けしました。太ももの筋肉は大きく、カラダ全体も引き締まります。スクワットで強い下半身を手に入れて、最高に力強くたくましい男に。
【参考記事】お腹を割りたい人におすすめのスクワットメニューはこちら▽
【参考記事】上半身のスクワット「ディップス」で上半身も強化しよう▽
【参考記事】スクワット以外の自重トレーニングも駆使して、理想のボディを手に入れて▽
【参考記事】男の憧れ、シックスパックを最短で手に入れる筋トレメニューとは▽
【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!