男性こそスクワットでダイエット!短期間で痩せる効果的な筋トレメニューとは?
スクワットが男性のダイエットに効果的な理由とは?

食事制限や有酸素運動など、さまざまなダイエット法があるなか、そもそもなぜスクワットを行う必要があるのでしょうか。
ここでは、スクワットが男性のダイエットに効果的な理由として、代表的なものを3つ紹介します。
1. 筋トレの中でも消費カロリーが高い

カロリー消費の観点から考えると、有酸素運動よりも効率の悪いイメージがある筋トレですが、スクワットは1回に行うだけで腹筋50~100回相当のカロリーが消費できると言われています。
一度に複数の筋肉を刺激するうえに、動きも大きいので、スクワットは1回あたりの消費カロリーが他の筋トレに比べて高いのです。これは、1日に必要な摂取カロリーが女性よりも多い男性には、嬉しいポイントですよね。
1回1回きちんと負荷をかけて行えば、短期間でダイエットを成功させることも夢ではありません。
2. 基礎代謝が上がり脂肪燃焼効果が高くなる

リバウンドを防ぎながら健康的にダイエットを行うためには、基礎代謝を上げて痩せやすく太りにくい体を作る工夫が必要不可欠です。
スクワットで主に鍛えられるのは、太もも・ふくらはぎ・お尻といった下半身の大きな筋肉。大きな筋肉を鍛えることで、全身の筋肉総量が増え、それに比例して基礎代謝を上げられ痩せやすい体質になります。
元々女性よりも筋肉量が多い男性は、基礎代謝を高めるのも容易なので、スクワットが最適なダイエット法だといえるでしょう。
3. 全身を鍛えられるので他のトレーニングのパフォーマンスも上がる

スクワット以外の部位別トレーニングも行って、カッコよく引き締まった体を手に入れたいと思う男性は多いはず。
一般的にはスクワットは下半身のトレーニングとして有名ですが、正しいフォームを保とうと意識することで、腹筋や背筋といった上半身の筋肉にも効かせられます。毎日行うことで自然と全身にバランス良く筋肉が付き、他のトレーニングの効果を高めてくれますよ。
さらに、スクワットと他の筋トレを組み合わせて日々のトレーニングを行えば、絶大なダイエット効果を発揮できます。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!