
彼女が冷めた時に出す7つのサイン|女性の気持ちを取り戻す方法とは?

ブライダル業界の大手企業で勤務し、約1000組もの人生で一番幸せな瞬間に立ち会う。
相性診断や性格診断は多くの人から支持されており、これまでに成立させたカップルも多数。
持ち前の明るさとコミュニケーション力の高さで人脈も広く、現在でも合コンや紹介のオーガナイザーとして活躍している。
【女性の本音】彼女の気持ちが冷める5つの理由って?

ここまでを読んで「女ってめんどくさいなー」と思っている男性も多いのではないでしょうか。しかし、女性が冷めてしまうのには、ちゃんとした理由があるのです。
こちらでは彼氏に冷めてしまう理由を5つご紹介。女性の内に秘めた本音が分かりますよ。
理由1. デートがいつもありきたりでマンネリ化しているから
安定した関係性を築くことも大切ですが、たまには新鮮な気持ちを味わいたいものです。
いつも同じでは飽きが来てしまい、他のカップルを羨んだり、新しい恋愛に憧れを持つこともあるでしょう。
デートがいつもありきたりでマンネリ化していると、いわゆる倦怠期に。
そうすると冷めてしまって、ふと違う人と恋愛がしたくなったりすることもあるのです。
理由2. 自分のことを大切にしてくれないと感じるから
「寂しさから徐々に冷めた」というのはとても多いケースです。いつも「仕事が忙しい」「疲れている」などと、会うことを拒まれ続けると、寂しさを我慢することになります。
ましてや、彼女より趣味を優先するなど、寂しさと悲しい気持ちでいっぱいになってしまいます。
苦しい気持ちの中で「自分は大切にされていないな…」と感じてしまうと冷める瞬間となるのです。
理由3. いつも優柔不断で彼女に任せっきりだから

頼りがいがなく「なんだか疲れた」と感じてしまうときがあります。デートの場所や、食事など、毎回「何でもいい」といわれてしまうと、いつも彼女が決めることになり嫌気がさしてしまうのです。
引っ張ってくれない優柔不断な男性と付き合っていると、デートの度に疲れてしまい冷めてしまうという女性は少なくありません。
理由4. 束縛が激しいから
あなたと付き合っていることで、制限されることが多くなってくると、冷める理由になってしまいます。例えば、友達と遊べなかったり、好きな服が着られなかったり、どんどん自由が限られてくることはとても苦しいものです。
彼女を心配して行っている束縛が、度を越えてしまうと、別れる結末にさせてしまう可能性があります。
また、このパターンでは「彼氏に別れ際もしつこくされるのでは…」という考えから、音信不通になって自然消滅を狙うということも考えられます。
理由5. 彼氏に家庭的な一面が見れないから
結婚を視野に入れた付き合いをしているなら特に言えるでしょう。いつか結婚した時のことを考えると、家事を手伝ってくれる男性の方が好ましいのです。家庭的な一面がみられないと、家事は全て彼女が背負わなければいけないと想像できます。
これでは幸せな結婚生活がイメージできず、冷める理由となってしまうのです。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!