天涯孤独になる人の13の特徴|困ること&独り身でも楽しい生き方を解説!
天涯孤独とはどんな意味?

天涯孤独とは、広い世界の中で独りぼっちという意味。
具体的には、以下のような人が当てはまります。
- 親や兄弟がいない
- 家族はいても縁が切れている、一切連絡を取っていない
- 周囲に心を許せる友達や仲間などがいない
- 故郷を離れて、一人ぼっちで暮らしている
- 人との関わりを断ち、結婚もせずに一人で生きている
一人で生活していて、その背景には辛い過去や寂しい気持ちが付いて回りやすいのが、天涯孤独な人の状況です。
【自己診断】天涯孤独になる人の特徴|どんな原因や共通点がある?

「自分は一生独り身かも…?天涯孤独な人の共通点を知りたい」
「一人で生きている人には、どんな理由があるのだろう?」
そんなふうに、一人ぼっちの人生を歩む人について理解を深めたい人も多いのではないでしょうか?
まずは、天涯孤独になってしまう人の特徴を詳しくご紹介します。
自分の生き方に不安を抱えている男性や女性も、天涯孤独になる人の原因を把握し、参考にしていきましょう。
- 仕事一筋で生きてきた
- 1人で生きるのが楽で自由を求めてきた
- 異性を信用できない
- モテすぎて相手を1人に選べない
- 異性に対する理想が高過ぎる
- 性格がキツい
- 周りの人から信用されてない
- 多額の借金があり迷惑をかけている
- 自分のことを好きな人なんていないと思っている
- そもそも恋愛するのが面倒なタイプ
- アニメやアイドルが好きすぎる
- マザコンすぎる
- 結婚するのが『幸せ』だと思えない
特徴1. 仕事一筋で生きてきた
仕事一筋で生きてきた人は、キャリアアップを気にしすぎて私生活は後回しになりやすい傾向に。
例えば、
- いつも残業をし、休日も仕事関係の接待や勉強などに時間を使っている
- 仕事が終わった後も、仕事のことばかり考えてしまう
といった人などですね。
恋人を作ろうとする時間が全くないため、生涯孤独な人生を送ってしまうことになるのです。
特徴2. 1人で生きるのが楽で自由を求めてきた
「人との関わりを持ちすぎると、自分の行動が制御されて嫌。」
このように、一人が好きなタイプは他人に干渉されるのが嫌な性格を持っていることも。
例えば
- 独身の方が自分の好きな生き方ができる
- 告白されたとしても、他人に時間を拘束されるのが嫌で断ってしまう
といったような行動や考え方になってしまうのがあるある。
結局、他の人と生活するといったことはできず、生涯孤独になってしまいます。
特徴3. 異性を信用できない
女性関係、男性関係でトラブルを経験した方は、1人の方が楽と考えることも。
- 浮気された
- とても仲良くなったと思った男性・女性に、営業や宗教などの勧誘をされた
- 結婚詐欺にあった
- 付き合った恋人が経歴を偽っていた
- 美人局の被害にあった
などの経験がある方は、異性を信じられなくなる傾向に。
そうして、気がついたら1人と言うことになってしまいます。
特徴4. モテすぎて相手を1人に選べない

周りからモテすぎる男性・女性は、モテることが当たり前になり、多くの異性からチヤホヤされることに快感を覚える傾向に。
ただ、
「一人に絞ったら、他の女性が言い寄ってくれなくなるのでは?」
「モテなくなることで自分の価値が下がってしまうのでは?」
なんて思うことも。
だからこそ、一人に絞りきれず、気づいたら孤独の人生を送ってしまうことに。
特徴5. 異性に対する理想が高過ぎる
「自分の理想を完璧にかなえてくれる異性が現れるだろう。」
と高い理想を重ねてしまうと、なかなかいい人に巡り合えない傾向に。
- 高学歴
- 自分のことを全てこなしてくれる
- 自分を養ってくれるほど、お金持ち
などといった理想はかなり高め。
そんな人は、ちょっとでも良いと思った異性でも、少しでも理想通りではないと、一気に冷める傾向に。
その結果、生涯孤独な人生を歩んでしまいます。
特徴6. 性格がキツい
自己中心的な性格で、相手に思いやりがないというのも天涯孤独予備軍の一人。
例えば、
- 自分の意見を曲げられない
- 他人の意見に聞く耳を持てない
- 相手の気持ちを考えず、自分の意見を押し付ける
など、気が付かないうちに女性を傷つけてしまい、自分のもとから去っていってしまいます。
その結果、天涯孤独な人生を送ってしまう事になるのです。
特徴7. よく嘘をつくので、周りの人から信用されてない
噓つきは周りから信用されない傾向があります。
- 自分がミスをした内容でも、「あの人がやりました。」と嘘をついてしまう
- 経歴など自分をよく見せるために、話を盛ってしまう
など、周囲を困らせるような嘘を平気でついてしまっていませんか?
異性からは
「あの人虚言壁あるから...。」
「信用できない人だな。」
と噂され、恋愛対象としては全く見られなくなってしまいます。
特徴8. 多額の借金があり、迷惑をかけている

金銭トラブルがある人は、一緒に信用も失ってしまい、他人に迷惑をかけてしまいます。
- どうせ返すからいいや
- 返すのを忘れてしまった
- 少額だから貸してくれるだろう
など、とにかくお金にルーズ。
「借金があると、将来の生活が不安。」
「期限を守って返してくれない...。」
という悪い印象を持たれ、周囲の人が離れて行ってしまうのです。
特徴9. "自分のことを好きな人なんていない"と思っている
自分に自信が持てない人は、他人の目を気にしてしまう性格のことも。
- こんな風に言ったら嫌われてしまうのではないか
- 褒めてくれても嘘だと思ってしまう
- 自分と一緒にいても楽しくないのではないか
など、とにかくマイナス思考。
傷つくことを恐れて、自分から異性にアプローチできず、生涯孤独になってしまうことも。
特徴10. そもそも恋愛するのが面倒なタイプ
縛られるのが苦痛に感じる人は、恋愛を面倒に感じる傾向に。
「なんでデートコースを考えなきゃいけないんだ?」
「相手に時間を合わせるなんて無理...。」
「一人のほうが気が楽。」
など、恋愛はしたくないと考えてしまっていると、気が付いた時には一人の人生を歩むことになってしまいます。
特徴11. アニメやアイドルが好きすぎる
二次元の世界に浸って現実の異性に興味のないという人もいるでしょう。
そういう性格の方は
「二次元は自分を裏切らない。」
「理想にぴったりの相手」
「その人のために時間を費やしている自分が好き」
など、決して二次元の世界が悪いわけではありませんが、現実世界の異性に目を向けない傾向に。
恋愛経験ができず、一人の生活になってしまいます。
特徴12. マザコンすぎる

母親が理想の女性と言うことは悪いことではありません。
しかし、過度に関わりすぎてしまっていると周りからマザコンと思われがちに。
- 母親への依存心が高い
- パートナーよりも母親が大切
- 母親の言いなり
などはありませんか?
女性と母親を比べすぎてしまうと、大切にされていないと感じられ、離れて行ってしまう結果になることもあります。
特徴13. 結婚するのが『幸せ』だと思えない
親が離婚している、周りから結婚に対し良い話を聞かない人は、結婚がゴールだと思えない傾向に。
- 自由な時間が無くなる
- お小遣いせいになるのでは?
- 親が離婚していると同じ事になってしまいそうで怖い
などと感じることも。
「結局一人でいたほうが楽じゃん!」
という考え方になり、いつまでも結婚せずに一人でいてしまうのです。