気が利く男性はモテる!女性に好かれる理由と気が利かない男との違いを解説
女性から見て、気が利く男性と思われる15のポイント

続いては、女性が「この人、気が利く男性だな…」と思うポイントについて詳しく解説していきます。女性目線でお教えしますので、女性からモテたいと思っている男性はそのまま真似してくださいね。
気が利く男性と思われるポイント1. 待ち合わせ時間より前に到着している。
待ち合わせに遅れてしまうと、待たせている相手を嫌な気持ちにさせてしまいますよね。
気が利く男性は、特別な事情がない限り、待ち合わせに遅れることはありません。それどころか、相手の女性が待ち合わせより早く到着する場合を考え、常に早め早めの行動を心がけています。5分と言わず、10分15分早く到着していることも。
待ち合わせ場所に着いて「早く着いたからカフェでコーヒーを飲んでたよ」なんて言われたら、なんて余裕のある人なんだろうと人間的魅力を感じる女性も多いでしょう。
モテる男性は、時間にも余裕をもって行動しているんですよ。
気が利く男性と思われるポイント2. デートではお店を必ず予約されている。

気の利く男性は、相手に喜んでもらうため、デートの準備に余念がありません。行った先で、「どこのお店に入ろうか……」なんて優柔不断に悩むこともほとんどなし。
女性が「いつの間に調べたの?」と驚いてしまうくらいスマートに、予約してある店へとエスコートしてくれます。女性の好きな食べ物をリサーチしていることも。
互いに気心の知れたカップルならいざ知らず、付き合う前や付き合い始めのデートでは、やはり男性にリードしてほしいのが女性の心理。
「行ったことがない場所でも、事前にリサーチをし、しっかりと店を予約している」といった姿に「なんて気が利く人なのだろう」と、女性は感激してしまうのです。
【参考記事】恋愛上手な男性の特徴はこちら▽
気が利く男性と思われるポイント3. ドアを開けて先に通してあげる。
先にドアを開けて女性を通してくれる男性って、とても紳士的ですよね。
大事に扱われることで、女性は「自分を女性として見てくれている」「大切にされている」という意識が芽生えます。その結果、相手を異性として意識し、好意を抱くようになるんですよ。
【参考記事】スマートなエスコートでどんどんモテよう▽
気が利く男性と思われるポイント4. 女性の歩く速度に合わせる

女性は、男性より歩幅がせまく、歩く速度も遅くなりがち。スカートやヒールなどの服装のときは、さらに歩くのが遅くなってしまいます。しかし、デートのときは、いつもより気合いをいれて、歩きにくいおしゃれな服装をする女性も多いんです。
気が利く男性は、そんな女性の心理を良く理解しています。歩くときは女性の速度に合わせ、ゆっくりとエスコート。
女性が申し訳なさそうなそぶりを見せたら、「気にしないで」「これくらい当たり前だよ」と優しくフォローしてくれるのが、真に気が利く男性なのです。
気が利く男性と思われるポイント5. 「寒くない?」など温度に気を使う。
女性は、男性よりも冷え性だったり、温度に敏感だったりする生き物。露出がある服やおしゃれな服は、冷房の効いた室内では寒く感じてしまうことも。
そんなとき、「寒くない?」など、相手を気遣うさりげないひと言をかけられるのが気の利く男性なんです。
相手の温度感にまで気を配れる男性は少ないため、それだけで好かれることもあるくらい、威力の大きい言葉ですよ。
【参考記事】ドライブデートでもしっかり気遣おう▽
気が利く男性と思われるポイント6. 重い荷物を率先して持ってあげる。

とにかく、男性と女性の違いを良く捉えている気が利く男性。
女性は、男性より筋肉が少なく、体力もあまりありません。そんな女性の疲れを気遣い、重い荷物を率先して持ってくれるのは、まさしく気が利く男性です。
女性が何か言う前に自分から持ってあげることが、モテるポイントですよ。
気が利く男性と思われるポイント7. お店では必ず奥の席やソファー席に座らせてあげる。
飲食店やカフェに入ったとき、ゴツゴツした硬いイスでは、すぐにお尻が痛くなってしまいますよね。
そんなとき、女性を奥側のソファー席にエスコートして座らせてあげるなど、細かい気遣いができるのも気の利く男性がモテるポイントです。
気が利く男性と思われるポイント8. 誕生日・記念日を忘れず祝う

自分の誕生日を覚えてもらえているのって、とても嬉しいもの。「好きな女性や彼女の誕生日、付き合った記念日を手帳に書いておく」など、忘れないための工夫をしているのが気の利く男性です。
彼女のために時間を割いてデートプランを練ったり、ケーキやプレゼントなどの贈り物をすれば、女性に喜ばれること間違いなしでしょう。
【参考記事】20代女性が本当に欲しい誕生日プレゼントとは?▽
気が利く男性と思われるポイント9. 相手の話に目を見てしっかりと共感する。
気が利く男性は、本当に相手に共感するには、目を見て話をするのが大切だと知っています。目の表情だけで、相手の喜びや悲しみ、言葉にならない微妙な感情も読み取ることができるんです。
そのため、相手の目をしっかりと見て頷きながら話をしていますよ。
【参考記事】モテる男は会話の"雰囲気"でわかる!モテそうな男の特徴をホステスが解説します▽
気が利く男性と思われるポイント10. 相手の細かい変化に気づき褒める
気の利く男性は、周りの様子もよく見ています。例えば、女性の些細な髪型の変化に気づいたり、服装やメイクの変化に気づいたり。
自分の周りに興味を持ち、変化を捉え、褒めてあげる。それが、気が利く男性への第一歩だといえるでしょう。
【参考記事】ただ褒めるのではなくきちんとした褒め方もマスターしておこう▽
気が利く男性と思われるポイント11. ハンカチを持っている。

カフェで水をこぼしてしまったとき、不意に雨が降ってきたとき。サッとハンカチを取り出した男性がいたら、女性の高感度がグッと高くなります。
普段からハンカチを持ち歩いている男性は案外少数派。「細かいところに気が利く」という印象を女性に与えられる行動ですよ。
【参考記事】ハンカチを持つことの効果とは何かを解説します▽
気が利く男性と思われるポイント12. 雨が降りそうな時は事前に傘を持っている
事前にその日の天気を把握しているのも、気が利く男性の特徴。いつでも開ける折りたたみ傘を持ち歩いている男性も、気が利くといえるでしょう。
周りに傘を持っていない女性がいた場合、傘を差し出してあげるだけで、好感度アップが期待できます。カップルだと「この人が彼氏でよかった」なんて思ってもらえることも。
【参考記事】かっこいい男性が持つべき傘ブランドを紹介します▽
気が利く男性と思われるポイント13. 困ったときに助けてくれる。

日常のちょっとしたことで困ったときに頼りになるのが気の利く男性です。面倒臭がらず、困っている人にはすぐ助け舟を出しましょう。
反対に困っている人に気づいているのに、「めんどくさいから」と見て見ぬふりをしてしまう男性は要注意。周囲から「気が利かない」「冷たい」なんて思われている可能性大ですよ。
【参考記事】女性ウケ抜群の強い男の特徴はこちら▽
気が利く男性と思われるポイント14. 頼んだこと以上の成果を出してくれる。
職場などで「ここまでやっておいてね」と言われ、言われた範囲しかやらないのでは、いつまでたっても気が利く男性にはなれません。
常に一歩先を考え、「自分がなぜこの作業をやるのか」「相手がプラスアルファされて嬉しいことはなにか」を読み取るようにしましょう。
気が利く男性と思われるポイント15. 人が嫌がることを進んでやる。
周りがやりたがらない作業を率先してやる人は、どこへ行っても好かれるでしょう。
特に、「やりたくないけれど、誰かがやらなければいけない作業」は、周りからの好感度が大きくアップします。
例えば、職場のトイレ掃除など。「気が利くなー」と、上司からの評価もアップするかもしれませんよ。
【参考記事】絶対的にモテる男の特徴を徹底解説します▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!