サシ飲みデート成功の鍵。異性と飲みに行く時の7つの必勝テク
サシ飲みで外さない男が、恋愛を制する。

恋愛が上手な男性って、想いをストレートに伝えるのが上手かったり、女心をくすぐるテクニックをいくつか持ち合わせています。そんな数ある恋愛テクニックの中でも、相手との距離を縮めるのに最も有効と言われているのが「サシ飲み」です。今回は、異性とのサシ飲みを成功に導くエッセンスを完全レクチャーします。
まず、「サシ飲み」の意味とは?

サシ飲みは元々、“差し向かって飲む”という言葉が由来とされています。二人きりで差し向かって飲む、すなわち「二人きりで飲みに行く」ということ。同性同士でも、「◯◯とサシ飲みしてくるわ」と言ったり、仲の言い女友達とも二人きりで飲みに行くことを「サシ飲み」と言ったりしますよね。
この記事ではサシ飲み=気になる女性と二人きりでご飯や飲みに行くといった意味で使います。要は「デートで飲みに行くこと」だと思っていただければ。
異性とのサシ飲みで得られる3つのメリット

サシ飲みの必勝テクニックをレクチャーしていく前に、まずはサシ飲みのメリットについてご紹介します。メリットを知れば、「サシ飲みが得意な男は恋愛上手」と言われる所以も納得するはず。
サシ飲みのメリット1. 普段とは違った一面を見せられる(ギャップ)

男女でサシ飲みをすると、女性側も貴方のことを一人の男性として意識してしまうもの。「みんなでいる時は饒舌なのに、二人きりだとクールな一面があり、“ギャップ”を感じてトキメイた」なんて意見も多々あります。普段とは違った一面をアピールできるのは、サシ飲みの大きなメリット。
【参考記事】男らしい一面を見せられる“顎クイ”の魅力に迫ります▽
サシ飲みのメリット2. 周囲に“カップル”だと思われる

男女で二人きりで食事、周りから見れば“カップル”にしか見えません。近くの席にカップルが何組か座っていたら、女性も余計に意識してしまうでしょう。しかも、夜に二人きりで出掛ける時点で、女性も少しは貴方を特別に感じているはず。
【参考記事】付き合う前のデートを成功させる絶対条件を徹底解説します▽
サシ飲みのメリット3. お酒の力を使って距離感を縮められる

相手が異性だと、シラフの状態で本音を話すのが難しい!と感じている男性は多いかもしれません。その点、サシ飲みなら安心です。普段は本音で話せないことも、お酒の席なら包み隠さず話せてしまいますよね。少しアルコールが入るだけで、気分も上がって普段は話さない本音もポロポロ話せるはず。もちろん女性も同じで、普段話さない本音をサシ飲みだからこそ話してくれるかも。
ただし、お酒の力を借りてベタベタ女性に触れたり、酔って口調が悪くなったりするのは、相手に悪い印象しか与えません。お酒の力を借りるとは言っても、“飲み過ぎ”には十分注意してくださいね。
【参考記事】普段は多くを語らない人でも、サシ飲みだと口数が増えるミステリアスな男性も多いです▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!