旦那の腹立つところ12選。夫にむかついた時の対処法&ストレス解消法を紹介

旦那の腹立つところ12選。夫にむかついた時の対処法&ストレス解消法を紹介

yukimi 2024.05.08
旦那に腹立つことってありますよね。イライラすると喧嘩に発展することも少なくありません。そこで今回は、夫に腹が立つ12のことから、イラッとした時の対処法とストレス解消法を詳しくレクチャーします!さらに、8つの夫婦円満の秘訣も紹介するので、腹が立ったは参考にしてみてくださいね。

旦那がムカつくことってありますよね。

旦那に腹が立つ女性

一緒に生活をしていると、夫の言動に腹が立ってしまうこともありますよね。ストレスが溜まった結果、「ついつい喧嘩になってしまった」と反省する人も多いのではないのでしょうか?

そこで今回は、腹が立つ夫の性格や行動、態度からムカついてしまった時の対処法を解説していきます。

旦那と仲良く過ごしたいと思っている方は必見ですよ。


ムカつくのはなぜ?旦那/夫の腹が立つところを紹介

「夫のことは嫌いじゃない。だけど腹立つ!」そんな気持ちは、妻であるなら一度は感じたことがあるでしょう。

ここでは旦那・夫の腹が立つところを、性格、行動、態度に分けて詳しく紹介していきますよ。


旦那・夫の腹が立つ「性格」

まずは旦那・夫の腹が立つところの「性格編」をお届けします。

付き合っている時は「可愛い」と思えた性格も、家族になるとなんだかイライラしてしまうもの。性格って簡単には変わらないので、余計にやっかいですよね。

旦那に当てはまることがないか、チェックしてみましょう。


旦那・夫の腹が立つ性格1. マイペースで自己中心的

自分のことしか考えていない男性は、周りに合わせることをしません。

特に気を許した家族だと、「これくらい許せよ」と甘えます。出かける直前まで準備をしなかったり、結局間に合わずに予定をずらしたり。相手の迷惑まで考えられないのです。

妻からすれば自分の予定を崩されているので、イライラしてしまう性格ですよね。

【参考記事】はこちら▽


旦那・夫の腹が立つ性格2. 仕事している方が偉いと考えている

家事をしてもらっていることに、ありがたみを感じない男性もいます。

主婦は家事をするのが当たり前だと思っているので、感謝の気持ちが生まれません。家事は度外視で「仕事をしているか、いないか」が基準なので、自分が偉いという考えに至ります。

家事の大変さを日々感じている妻は、怒りで爆発したくなりますよね。


旦那・夫の腹が立つ性格3. 何でもかんでも妻に任せがち

めんどくさがりで責任感がない男性は、楽な道を選ぼうとします。どんなことでも妻に任せれば、やってくれると思っているのでしょう。

例えば旅行先を決める時も、「どこでもいいよ」なんてやる気のない一言。協力する気がないと思うと、旦那に頼ることもなくなります。

自分の力になってくれない旦那には、イライラしても仕方ないですよね。


旦那・夫の腹が立つ性格4. お金にとにかく細かい

自分が損をしたくない夫は、お金の使い方に厳しいです。お金関係になると細かいことでも目ざとく見つけて、ケチをつけてきます。

少し高いドレッシングを買えば「贅沢しすぎ」。久しぶりに洋服を買えば「服ばっかり買って」。妻のせいで損するのが嫌なので、ネチネチと小言を吐き出します。

お金の価値観が合わないと、お互いに腹が立つ原因になってしまうものです。

【参考記事】はこちら▽


旦那・夫の腹が立つ「行動」

一度気になった行動は、目につくたびにイライラしてしまうもの。一緒に暮らしていれば、腹立つ時もあります。

ここでは思わずイラッとしてしまう旦那の行動を解説していきます。

妻なら一度は感じたことのある腹立つ行動を見ていきましょう。


旦那・夫の腹が立つ行動1. 家事や育児を手伝おうとしない

仕事で疲れていると、妻に甘える旦那は少なくないですよね。

「仕事がない時くらい休ませてよ」と思っているので、家事や育児は妻任せ。自分に余裕がある時にやればいいと思っています。

妻からすれば365日24時間休みなしで、負担もいっぱいです。家事や育児は協力プレイなのに全てを投げ出されれば、腹立つのも頷けます。


旦那・夫の腹が立つ行動2. 家族よりも自分の時間を楽しもうとする

家族で過ごしていることをあまり意識しない男性は、好き勝手な行動をします。

家族団らんを大切にしないため、せっかく家族全員が揃う日でも自分の趣味を優先。子どもが遊びたそうにしていても「後でね」。家にいても、自分の部屋にこもりっきりになったりします。

せっかくの休みだからこそ家族で過ごしたくても、自分の欲を優先する行動にイラッとしてしまう奥さんも多いです。


旦那・夫の腹が立つ行動3. デリカシーのない発言をする

彼女から妻になると、家族として見るようになります。すると旦那はだんだん妻に慣れてきて、一人の女性として見なくなってしまうのです。

女性には発言を気を付けられても、家族になると心が緩みます。すると思いやりもなくなっていき、ついにはデリカシーのない発言。

いつまで女性であり続けたい妻は、旦那の一言に深く心に傷がつきます。

【参考記事】はこちら▽


旦那・夫の腹が立つ行動4. 部屋を汚したまま片付けない

一緒に暮らしている期間が長くなれば、お互い気も緩みますよね。すると元々ズボラな男性は、本性をムクムクと表すのです。

めんどくさがりなので、物を出したら出しっぱなし。元の場所へ戻すことをしません。

旦那の散らかした物は妻がお片付け。まるで大きな子どもを相手にしているようで、イライラしてしまいます。


旦那・夫の腹が立つ行動5. 仕事を言い訳にしがち

仕事を理由にすれば許されると思っている男性は、なんでもかんでも仕事を引き合いに出します。

家事を手伝いたくなければ「仕事で疲れてる」。どこかに行きたいと言えば、「仕事があるから無理」。本心はめんどくさいだけなのに、それでは納得しないと分かっているのです。

正直長く付き合っていれば、言い訳であることはすぐ分かります。甘えた考え方に、嫁としては腹が立ってしまうことも少なくありません。


旦那・夫の腹が立つ「態度」

一緒に仲良く過ごしていても、ふとした態度で腹が立つことも少なくないですよね。

旦那の態度がいちいち鼻について腹立つ」という妻も多いもの。そしてそんな妻の気持ちを知らずに、のほほんと暮らす旦那も少なくありません。

では、どんな態度に腹立ってしまう妻が多いのか、旦那のイラッとする態度を確認していきましょう。

旦那・夫の腹が立つ態度
  1. 妻を下に見ている
  2. 妻の話を聞こうとしない
  3. 嫌そうな態度をとる
タップすると移動します

旦那・夫の腹が立つ態度1. 亭主関白で妻を下に見ている

いまだに昭和な考えの男性は、「妻=自分より目下の存在」という固定概念が捨てられません。

亭主関白な父親に育てられると、それが夫婦の当たり前だと思ってしまいます。夫である自分が偉いのは常識なので、妻を下に見ることに疑問を抱いたりしないのです。

いまの時代は夫婦間においても男女平等なので、妻からすればえらそうな態度に腹が立つでしょう。

【参考記事】はこちら▽


旦那・夫の腹が立つ態度2. 妻の話を聞こうとしない

妻をイライラさせる旦那は、自己中心的な性格であることが多いです。相手の気持ちを思いやれないので、気分がのらなければ妻の話に耳を傾けません。

「ねえ聞いてる?」なんて言われるのは日常茶飯事。あまりにもしつこく話しかけられると、「めんどくさい」なんて冷たい言葉を放ちます。

話を聞いてもらいたいという欲求が満たされなければ、誰だって腹が立つものですよ。


旦那・夫の腹が立つ態度3. 頼み事をすると、嫌そうな態度をとる

妻が困っていたら、助けてあげたいと思いますよね。しかし、思いやりのない男性は「めんどくさい」気持ちが勝ります。

嫌そうな態度をとれば妻も「やっぱりいいよ」と言ってしまうでしょう。夫はその一言を待ってるのです。

夫婦にとって協力プレイは何よりも大切」。だからこそ旦那に拒否されると、腹立つだけでなく悲しい気持ちになってしまいます。


旦那・夫に腹立つ時の対処法5つ。ムカついた時はどう切り抜ける?

旦那に腹立つ時、「うまく対処できれば平和に過ごせるのに…」と感じることも多いでしょう。

そんな方に向けて、旦那・夫に腹立つ時の対処法を5つを紹介します。むかつくことがあったら、ぜひ参考にしてくださいね。


腹立つ時の対処法1. 冷静になって旦那と話し合う

夫婦と言えど他人なので、口に出さないと相手の考えていることは分かりません。いくらむかつくことがあっても、旦那だって言い分がある可能性もあります。

感情的な妻に対して、旦那は何も言えなくなってしまうもの。本音を話してもらうためにも、冷静になって話をしてください。

相手の気持ちを知れば、腹立つ原因が解消することもありますよ。


深呼吸して、気持ちを落ち着かせよう

旦那に腹立つ時は、カッと頭に血が昇っています。そんな時に冷静な判断はできないので、感情的な喧嘩に発展してしまうことも。

深呼吸して気持ちを落ち着けると、自分が何に対して腹を立てているのかが明確になります。しっかりと話し合いもできるでしょう。

むかつくときこそ冷静になれば、夫婦の仲も悪くならずに済むことも多いですよ。


腹立つ時の対処法2. 当たり前なことでも、旦那に感謝の言葉を口にする

長く付き合い続けていると、「言わなくてもわかるでしょ」と思いがち。しかし、何年経っても感謝を伝えられるのは嬉しいものです。

当たり前のことに感謝されると旦那も素直な気持ちになり、普段の行いを見直すこともあります。

愛情の先行投資は、むかつく旦那に効果的です。相手を変えたいなら、まずは自分から変わってみましょう。


腹立つ時の対処法3. 離婚した時のことをイメージして、夫の大切さを再認識する

日常で腹立つことがあっても、原因は些細なことであるケースは多いです。別々の道を歩む将来をイメージすると、「離婚したいほど大した事ではない」と思えるはず。

いくら腹立たしくても好きになって結婚した人ですから、大切な存在に変わりありません。

頭に血が昇ると「嫌い!」と思ってしまいますが、別れたことを考えればイライラも収まりますよ。

【参考記事】はこちら▽


腹立つ時の対処法4. 旦那の好きなところを考えてみる

旦那に対して腹立つ時は、嫌なところばかりを見ている可能性があります。マイナスな感情を持つとどんどん憎らしくなってしまうもの。

そこで好きなところを改めて考えてみると、良いところもあると旦那の見え方が変わります。

人間である以上、誰にだって至らない部分があるのは同じです。旦那へプラスの感情を向けるだけで、腹立つこともぐっと減りますよ。


腹立つ時の対処法5. 夫婦で出かける予定を作る

大好きな相手には、あまりイライラすることはないですよね。旦那に腹が立ってしまうのは、夫婦間に溝ができている証です。

旅行に行くなど大きなイベントでも良いですが、ちょっとお買い物に行くのも効果的。日頃のコミュニケーション不足を解消して、仲を深めましょう

好きな気持ちを取り戻すだけで、ちょっとしたことではイライラしなくなりますよ。


イラッとしたら旦那・夫に仕返しするのはあり?

あまりにも旦那に腹が立つと、仕返しをしたい気持ちになりますよね。自分ばかりイライラしているのは、確かに許せません。

ですが仕返しをしたところで、夫婦仲が悪くなる一方。腹立つだけでなく、喧嘩になったり相手を嫌いになる可能性だってあります。

我慢ばかりするのは良くないですが、仕返しをするのは控えましょう

ただし、イタズラ程度のかわいい仕返しであれば、旦那さんにイラっとしてる意図が伝わりつつも「かわいいな」と思ってもらえ、夫婦仲も和やかになっていくことが多いですよ。


夫にむかついた時におすすめのストレス解消法を紹介!

旦那にイライラするとストレスが溜まり、心に余裕がなくなります。するとちょっとしたことでもいらだたしく感じ、ストレスも溜まる一方です。

ここでは、むかついた時にすると良いストレス解消方法を紹介します。うまくストレスを発散して、心地良い夫婦関係を築いてくださいね。


ストレス解消法1. 趣味を見つけて楽しむ

イライラした時は、忘れてしまうのが一番です。何かに没頭するだけで、腹が立っていたことも忘れられます

軽くジョギングに出かけたり、好きな小説を読むのも良いですね。趣味があると、イライラした時の心のより所にもなってくれます。

時間を忘れて楽しめるものを見つけて、うまくストレスを発散しましょう。


ストレス解消法2. 紙に嫌なことを書き出す

ストレスは、吐き出さない限り発散できません。誰かに愚痴を言うのも良いですが、紙に書き出すのもおすすめです。

文字として書き起こすと、自分の感情を客観的に見ることができます。素直に受け止められれば、ネガティブな感情も感じにくくなるものです。

腹が立った時は紙とペンを用意して、自分の本音と向き合ってみてくださいね。


ストレス解消法3. 旦那がいない時に美味しいものを食べる

普段なら罪悪感を感じることも、チャンスだと思ってやってしまいましょう。「一人で美味しいもの食べて羨ましいだろう」と夫がちょっと羨ましがる行動をするだけで結構すっきりするものです。

イライラした時はいつも我慢している美味しいものを食べて、幸せを感じてください。いつも腹立つことを我慢しているご褒美ですよ。


ストレス解消法4. 仲の良い友達に聞いてもらう

旦那に対しての愚痴を吐き出すだけで、気持ち的にスッキリします。

毎日イライラしていたら、息も詰まるでしょう。旦那以外の人に会うとリフレッシュできるので、一石二鳥です。

あまり仲良くない人に愚痴を言うと、人間性を疑われてしまうので要注意。気の知れた友達に付き合ってもらい、ストレスを発散してくださいね。


ストレス解消法5. ヨガなど運動を習慣化する

軽い運動をするだけで、心も体もリフレッシュできます。

運動を習慣化すれば定期的にスッキリするので、ストレスが溜まり続けることもありません。ヨガやウォーキングなど、続けられる運動がおすすめ。

自分がスッキリする簡単な運動を見つけて、イラッとした心を汗と一緒に流していきましょう。

【参考記事】はこちら▽


仲良し夫婦が実践する「夫婦円満の秘訣」を紹介!

仲良し夫婦の家庭を見ていると、羨ましい気持ちになりますよね。では、実際仲が良い夫婦はどんな行動を取っているのでしょうか。

ここでは、仲が良い夫婦になるためも「夫婦円満の秘訣」を紹介します。ぜひ参考にして、仲の良い2人を目指してくださいね。


円満の秘訣1. 日頃からコミュニケーションをとる

仕事や家事に追われると、コミュニケーションする時間も減ってしまいます。するとすれ違いが起きて、腹が立ったり喧嘩に繋がってしまうのです。

会えない時間はLINEで連絡を取ったり、週に一回でも一緒にご飯を食べる時間を作ったり。ちょっと意識して関わるだけで、すれ違いも防げます

コミュニケーションが充実すると、お互いの心もぐっと近づきますよ。


円満の秘訣2. 日頃から感謝し合っている

「ありがとう」と言われると、気分が良いですよね。それは旦那にとっても同じで、妻に感謝されるのは嬉しいと感じます。

夫婦になると慣れ合ってしまうので、感謝の気持ちを忘れてしまいがち。当たり前なことを当たり前と思わず、些細なことでも「ありがとう」を伝えてください。

お互いが気持ちの良くなる言動を心がけるだけで、円満な夫婦になれますよ。


円満の秘訣3. 結婚してから時期が経っても、スキンシップを心がけている

結婚すると「家族」という意識が強くなるのは、仕方のないことです。異性として見られなくなると、心も離れがちに。

相手を異性として見るためには、日ごろからのスキンシップが重要になります。毎朝ハグをして見送ったり、寝る前にキスしてみたりと、思い切った行動をしてみましょう。

長らくスキンシップしていないと恥ずかしく感じますが、夫婦円満には必須ですよ。


円満の秘訣4. メールやLINEで連絡を日頃から取り合っている

仕事や家事に追われていると、夫婦で過ごせる時間は1日の中でもほんのわずかです。

そこで活躍してくれるのがLINEやメール。離れていてもお互いを想い合っていることを示せる、魅力的なツールです。

「時間がないから」とコミュニケーションを諦めるのではなく、離れていても繋がれる手段を存分に使いましょう。


円満の秘訣5. 喧嘩しても、すぐに仲直りすることをルール化している

喧嘩が長引くと、謝りづらくなる雰囲気になってしまいますよね。そして時間が経てば経つほど、気まずさも増していくもの。

すぐに仲直りするのが当たり前になれば、嫌な気持ちでいる時間も最小限に抑えられます

「悪いと思ったらすぐ謝る」、「ネチネチと根に持たない」など、夫婦円満の秘訣はなるべく喧嘩を引きずらないことですよ。


円満の秘訣6. 休日はデートに行くよう心がけている

夫婦になると「いまさらデートには行かない」という方が多いです。そんな夫婦に限って、あまり仲がよくなかったりしますよね。

2人の休みが被った日にデートへ出かければ、恋心も思い出せます。付き合っていたあの頃の気持ちも、よみがえるでしょう。

旦那に対して好きな気持ちがあるだけで、腹立つこともぐっと減りますよ。


円満の秘訣7. お互いの価値観を押し付けない

自分とは違う考え方を強いられると、反発したくなりますよね。それは旦那も一緒なので、自分から気をつけるようにしましょう。

価値観は人それぞれです。生まれ育った環境によって構成されるものなので、いくら近しい存在でも完全に一致することはありません

旦那の価値観を尊重してあげれば、自分も受け入れてもらいやすくなり、居心地の良い環境ができますよ。


円満の秘訣8. 依存せず、自分の時間も大切にしている

依存すると自分と相手の境界線が分からなくなり、思い通りの行動をしてくれないだけで腹が立ってしまいます。

夫婦と言えども自分とは違う人。コントロールしようとしても、できるものではありません。自分の時間を大切するようになれば干渉することもなくなり、旦那もリラックスして過ごせます。

趣味に没頭したり、友達と会ったり、旦那と離れる時間も必要ですよ。

【参考記事】はこちら▽


旦那に腹が立つ気持ちを解消して、仲良し夫婦を目指していきましょう!

毎日一緒に過ごしていれば、旦那に腹立つ時もあるでしょう。時には喧嘩に発展し、「顔も見たくない!」と思うことだって少なくありません。

そうは言っても生涯添い遂げると誓った相手ですから、簡単には関係を断つなんてできないですよね。

腹が立っても怒りに任せるのではなく、冷静に対処してストレスも解消していきましょう。お互いの気持ちに寄り添うだけで、円満な夫婦になれますよ。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事