彼氏持ち女性とデートしたい!彼氏がいるのに他の男と2人で出かける心理&誘い方を紹介
彼氏持ちの女性をデートに誘い出す方法やデートでの立ち振る舞い注意点を解説

彼氏持ちの女性をスムーズにデートに誘い出すにはどうすれば良いでしょうか?
デート中、彼氏持ちの女性は無意識に彼氏とあなたを比べているかもしれません。
ここではデートに誘う方法やスマートな立ち振る舞いを解説します。
彼氏持ち女性へのスムーズなデートの誘い方
気になる女性が彼氏持ちでも諦められない男性へ。デートへの誘い方次第では、意外とあっさりOKが貰えることもありますよ。
彼氏持ちの女性が気負いなくあなたとのデートに来てくれる上手な誘い方を、分かりやすく解説していきます。
誘い出す方法1. 「この前話してた〇〇のイベントがあるから行ってみない?」と共通の話題から口実を作り誘い出す
彼氏持ちの女性にいきなりデートを申し込むと、どうしても警戒されやすいものです。
そこで、相手が気負わずにデートしてくれるような口実が必要です。
たとえば、共通の話題や相手の好きなものに関係したイベントに誘うのが効果的です。
共通の話題であれば一緒に出掛けても不自然ではありませんから、あくまでもあなたとのデートではなくイベントがメインという事にしてデートに誘ってみましょう。
誘い出す方法2. 共通の友人のプレゼントを買いに行くことを理由に買い物に行く

デートに誘い出す口実になるようなイベントが無い時は、共通の友人を使いましょう。
共通の友人の誕生日や結婚祝いなどのプレゼントを買いたいけれど、自分一人ではうまく選べないので助けて欲しいと伝えてみるのです。
彼氏持ちの女性の心理を考えると、彼氏がいながら他の男性と出かけるには相応の理由が必要です。しかし「友人の為」という免罪符があれば、デートに行きやすくなるのです。
誘い出す方法3. 何かのお礼にご飯を奢ることを言い訳にして誘い出す
デートに誘いたい女性に頼みごとができる関係であれば、先に何か簡単なお願い事をして、「今度ご飯でも奢るよ」と誘ってみるのもおすすめです。
彼氏持ちの女性にとって、何も理由がないのにいきなりデートに誘われるよりは、先日のお礼という理由でご飯に行く方が、自然で安心できます。
もし二人で出かけた事が周囲に知れても、「お礼をしてもらっただけ」という説明でリスク回避できるためです。
誘い出す方法4. 男性だけでは入りづらいお店に一緒について来てもらう
彼氏持ちの女性を誘うとき、いきなり相手にフォーカスを当てるのではなく「どうしても頼みたいことがある」という体にして誘ってみましょう。
たとえば、「行きたい所があるんだけど、男だけじゃ行きにくくて」という頼み方をすれば、「私で良ければ着いて行ってあげるよ」という流れになりやすいです。
女性向けのレストランやデザートバイキングなど、話題のお店をリサーチしておけば、彼女も喜んでくれて一石二鳥ですね。
誘い出す方法5. あえて彼氏の有無を聞かずに、ストレートに「デートに行こう」と誘ってしまうのもあり
彼氏持ちであることを気にし過ぎて、恐る恐るデートに誘うと、相手も身構えてしまいます。
草食系男子がはびこる中、男性からのストレートな愛情表現にときめく女性もいます。あえて男らしくデートに誘ってみましょう。
「彼氏がいるから」と断る女性も中にはいるでしょうが、デートに誘っているだけで、「付き合って」と言っているわけではないので、応じてくれる可能性もおおいにあります。
【参考記事】はこちら▽
彼氏持ちの女性とのデートで上手に立ち振る舞いのコツ

デート中のちょっとしたことで、無意識にあなたと彼氏を比べてしまうのが女心です。ここでは、彼氏持ちの女性とのデートで上手に立ち振る舞うコツをまとめました。
ぜひ参考にして、あなたとのデートで存分に楽しませてあげてくださいね。
コツ1. 今付き合っている彼氏よりもデートを楽しませてあげることを心掛ける
デートの誘いに乗ってきたということは、彼氏持ちの女性は今の彼氏とのデートで100%満足してはいない可能性があります。あなたとのデートでは、彼氏以上に楽しませてあげるよう心がけましょう。
おもてなしをする感覚で、女性が行きたい場所や好きなものを事前にリサーチしておき、デート当日にさりげなく提案すれば、きっと喜んでくれます。
デート中、緊張して会話が続かないなんてことが無いように、盛り上がりそうな話題も用意しておくと良いでしょう。
【参考記事】はこちら▽
コツ2. レディファーストを徹底し、優しく接する
女性はデート中の男性の立ち振る舞いについて、意外と細かくチェックしているものです。特に彼氏持ちであれば、密かにあなたと彼氏を比べている可能性が高いです。
デート中、車のドアを開けてあげたり、車道側を歩いたり、さりげなく荷物を持ってあげたりと、常に彼女の事を第一に考えてあげて下さい。
レディファーストを意識して自然に行動できる男性は、好印象を持たれるのでぜひ習慣にしましょう。
【参考記事】はこちら▽
コツ3. 彼氏が言わないような視点で彼女を褒める

彼氏持ちの女性は、日頃から彼氏に褒められているので、「かわいい」「スタイルが良い」などの、ありきたりの褒め言葉は受け流されてしまいます。
大げさに褒め称える必要はないので、誰も指摘しないような所を探して、ピンポイントで褒めてあげましょう。
内面や、ふとした仕草を褒められて、びっくりしつつもあなたを意識するようになるでしょう。
【参考記事】はこちら▽
コツ4. 相手から趣味や好きなことを話してくれたときは、否定せず共感をする
デートで会話は非常に大切です。
特に、相手の好きなことを否定せず共感をすると、相手は「受け入れられた」と感じて信頼関係ができやすくなります。
たとえ相手の好きなことが、あなたにとって興味が無くてもできるだけ共感できるところを探してみましょう。
好きでもないことを好きだと嘘をつく必要はありません。彼女の好きなことをしっかりと聞いてあげるだけでも、彼女はきっと喜んでくれるはずです。
【参考記事】はこちら▽
コツ5. 「〇〇のそういうとこ好きだな」と好意を伝える。
せっかく彼氏持ちの女性がデートに応じてくれたのだから、あなたの方から好意を伝えましょう。
特に効果的なのが、「〇〇のそういうとこ好きだな」という言葉です。
「そういうとこ」とは暗に「いつもそうだよね」という意味が入っているので、デートの前から相手に注目しているというアピールになります。
「好き」というワードも入っていて女性の印象にも残りやすいので、ぜひ上手に使って好意を伝えましょう。
付き合って欲しいと言わなければ、好意を伝えるのはOK
彼氏持ちの女性に好意を伝えるのは勇気がいりますよね。
でも、はっきり「付き合って欲しい」と言わなければ、好意を伝えるのは効果的です。
はっきり告白されると、彼氏持ちの身である女性は困ってしまいます。
まずは彼氏との関係を見直したり、あなたについてもっと知りたいはずなので、焦らずデートを重ねて信頼関係をつくりましょう。
会話の中で女性を褒め、好意を伝えてあげれば、女性も安心して親密度が上がります。
【参考記事】はこちら▽
彼氏持ちの女性と接する時の注意点

彼氏持ちの女性と接するには、細心の注意が必要です。
「彼氏持ち」という相手の立場を考えないと、ほんの不注意でトラブルになったり、最悪の場合ぶち壊しになってしまうことも。
ここでは、彼氏持ちの女性と接する時の注意点を解説します。
注意点1. 今の彼氏の話をされたときは彼氏を否定しないこと
彼氏持ちの女性の中には、悪気なく今の彼氏の話をする人もいます。せっかくあなたと2人でいるのに、彼氏の話をされたら良い気持ちはしませんよね。
でも、この時に彼氏を否定したり、不機嫌になったりしてしまうと「器の小さい男」と思われかねません。
彼女の味方に立ちつつ、彼氏のことも理解するという大人の男の余裕を見せましょう。結果的にあなたに何でも話してくれるようになり、信頼関係が深まります。
【参考記事】はこちら▽
注意点2. 必要以上のLINEや電話での連絡は迷惑になるので控える
好きな女性には、頻繁に連絡したくなるものですよね。相手の女性が彼氏持ちとなれば、今頃何をしているのかとても気になることでしょう。
しかし、自分の気持ちに任せてLINEや電話で連絡するのはNGです。
相手の立場になった時、彼氏と一緒にいるのにLINEが何度も鳴ったり、ましてや電話がきたらとても困りますよね。
仕事のお昼休みなど、相手が1人のタイミングを考えてスマートに連絡しましょう。
注意点3. 変な勘違いを避けるために、今の彼氏の行動圏内でデートをしない

彼氏持ちの女性とデートする時、今の彼氏の行動圏内でデートするのは絶対に避けましょう。
万が一、デート中に彼氏に会ってしまったら「浮気をしている」と勘違いされてしまいます。
彼氏本人に会わなくても、共通の友達など、知り合いの多いエリアは行かない方が良いでしょう。
変な噂が立つと相手の女性にも迷惑をかけてしまうので、誰にも逢わない場所を探して、のびのびとデートしてくださいね。
注意点4. 今の彼氏に彼女のLINEが見られることも想定して、デートの約束はできる限り文章に残さない
彼氏持ちの女性にLINEする時には、今の彼氏と一緒にいる時間を避けるのはもちろん、内容にも気を付けましょう。
特に、デートの約束はできる限りLINEでやり取りしないように注意して下さい。LINEは便利ですが、文章なので「証拠」が残ってしまいます。
今の彼氏に彼女のLINEが見られたら申し開きができないので、デートの約束は、直接会って話すか電話などの形に残らない方法で行いましょう。
注意点5. 彼女にとって今の彼氏が優先であることを認識し、多くを求めようとしない
彼氏持ちの女性とデートを重ねたり連絡を取ったりして、気持ちが高まってくると、今の彼氏より自分を優先して欲しくなりますよね。
ただ、彼女に自分の好意と同じだけの見返りを求めてしまうと、「自分の事しか考えてない男」と思われてしまいます。
彼女にとってはあくまでも今の彼氏が最優先であることを理解して、焦らず余裕を持って接しましょう。多くを求めず余裕のある態度が、彼女には魅力的に写ることでしょう。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!