「気になる人」と「好きな人」の違いとは?気になってる異性への連絡方法を大公開
【男女別】もしかして?気になる人の脈ありサイン

アプローチをしていくのと同時に、欠かせないのが気になる人からの脈ありサイン。相手からの好意アピールをしっかり見て、温度差が出ないようにしっかりと見極めていきましょう。脈ありサインが有るか無いかでアプローチ方法も変わっていきます。男女別で、脈ありサインの特徴をお送りします。
男性が女性に見せる3つの脈ありサイン
男性の場合、周りくどいことをせず直球の脈ありサインを示してくるパターンがほとんどです。恋愛に関する質問をしてきたり、会話をする時の様子だったり。男性が気になる人に取る代表的な行動をお届けします。
脈ありサイン① 過去の恋愛について探ってくる
「好きな男性のタイプ」を聞いてくるのはもちろん、「過去にどんな男性と付き合っていたのか」質問をしてくる場合は紛れもなく男性からの脈ありサインです。
好きでもない女性の過去の恋愛話をわざわざ聞いてくる男性はいないです。過去にどんな男性と恋愛をして、今はどんなタイプを求めているのか情報を収集してアプローチの準備をしている段階でしょう。
脈ありサイン② 2人きりのデートに誘ってくる
2人きりのデートに誘ってくるなら、完全に脈ありと断言できます。どれだけ仕事が忙しい男性でも気になる女性とのデート時間は作るものです。そして、男性が予めお店を予約をしてくれているなら脈あり度は更に高いでしょう。
ただし、デートに誘われたからと言って「完全に自分のことを好き」と早とちりは要注意です。「仲良くなりたい」段階と見ておきましょう。
脈ありサイン③ 3日以上LINEの会話が続く
男性にとってLINEは、要件を伝えるもの。しかし、気になる女性や片思いの女性にはど積極的にLINEを送って質問をして会話を続けようとします。3日連続でLINEが来たり、夜遅い時間に既読せず次の朝に返事を送ってくるなら脈ありと言えるでしょう。
【参考記事】男の脈ありサイン集を集めました▽
女性が男性に見せる3つの脈ありサイン

女性は、男性とは真逆で直球勝負をかけてくる女性は全体の4割程度でしょう。残り6割は、遠回しに「デートに行きたい」と誘って欲しい雰囲気を出したり基本的には受け身とみなしていきましょう。
もしかしたら、男性は見過ごしてしまうものが多いかもしれません。女性が見せる脈ありサインに次の3つは欠かせません。
脈ありサイン① 「気が合うよね」と言ってくる
好きな食べ物が同じだったり、趣味が似ていると「気が合うよね」とアピールするのが女性特有の脈ありサイン。共通点をアピールしてきて、男性から誘われるように仕向けているのです。「気が合うよね」=「デートに誘って欲しい」と言っても過言じゃないでしょう。
脈ありサイン② じーっと3秒以上見つめてくる
「目は口ほどに物を言う」という言葉もありますが、口下手な女性から饒舌な女性まで気になる男性を目で追ってしまう癖は誰しもあります。もし相手の女性と距離が離れていても目が合ったり、逆に近くで会話している時も目を直視してくるなら脈ありサインです。
気になる女性の目元は、常に要チェックですね。特に職場で気になる女性は、目線でアピールすることが多い傾向があります。
脈ありサイン③ 相談に乗って欲しいと言ってくる
「相談に乗って欲しい」と言うのは女性がよく使う脈ありサインの1つ。仕事の相談や自分の性格の相談についてが1番多いかもしれませんね。小悪魔タイプな女性なら、架空の好きな人を作って恋愛相談をしてくることもザラにあります。
1度だけでなく、2〜3回と相談に乗って欲しいと言われたらもっと近づきたいサインでしょう。
【参考記事】女性の脈アリサインはこちら▽
“気になる”から“好き”に変わるのは意外とすぐ。

“気になる人”と“好きな人”の違いから、アプローチ方法から脈ありサインまでお届けしました。「気になるんだけど、好きかどうかまだ分からない」という恋愛初期は意外とすぐ過ぎ去ってしまうこともあります。
気になる人がいたらその気持ちを抑えないで、勇気を持って好きと断言できるようにしていきましょうね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!