お父さんが喜ぶ誕生日プレゼントランキング【父親に感謝の贈り物を】
感謝を形にして贈りたい。父親を輝かせるギフトを選ぼう

お父さんに誕生日プレゼントを渡したことはありますか。母親と比べて接する時間が短いので、好みが分かりづらく、何を贈れば喜んでもらえるのか分かりにくいですよね。しかし「せっかくの父の誕生日だから何かプレゼントをしたい」そんなあなたのために、スマートログが父親100人にアンケートをとって、息子から誕生日に貰いたいギフトを調査しました。
父親へのプレゼント選びのポイント
40代〜50代の現役世代以外にも、今年がお父さんの還暦だったり、喜寿、傘寿、米寿の人もいるのではないでしょうか。節目の年なら尚更お祝いの気持ちを込めて祝ってあげたいですよね。まずは世代別の予算規模からご紹介します。
お父さんへの誕生日プレゼント予算

父親の年齢に関わらず5,000円〜30,000円が一般的な相場。しかし、世代や貴方自身の年齢によっても変わってくるため、世代別にその理由を解説します。
40代、50代のお父さん世代への誕生日プレゼント予算
この世代は5,000円〜15,000円程。まだまだ働いている現役世代が多数を占めているため、趣味に活かせるプレゼントというよりも日常生活で使えるアイテム系を贈る傾向にあります。
また貴方自身もまだ学生という身分であることが多いので、そこまで予算はかけられないとなると15,000円以内が妥当ではないでしょうか。
【参考記事】妻から旦那への40代男性のプレゼントとは?▽
60代以降のお父さん世代への誕生日プレゼント予算
最近は65歳まで現役という時代ですが、60代以降であれば仕事も落ち着いてゆとりも生まれるため、趣味に興じる時間が増えてくると思います。
趣味にお金と時間をかけ始める世代でもあるのでより楽しみが充実するようなプレゼントとなると最大で30,000円程は予算として考えておきたいですね。
お父さんに喜んで貰える贈り物のジャンルは?

では予算がわかったところで、次にお父さんが貰って嬉しいプレゼントのジャンルは何なのか気になります。大きく分けて3つのシーンに分けて解説していきましょう。
オフシーンの普段使い
オフシーンは休日を想定しておけば問題ないと思います。趣味以外で休日に使うものといえば、靴や鞄、腕時計等のファンションアイテムから、イヤホンやマグカップ、水筒などの小物雑貨まで幅広く選択肢があります。何を贈ろうか迷ったときは、お休みの日のお父さんの行動を想像してみてください。
ビジネスシーン
仕事をバリバリにこなす現役世代のお父さんへなら、仕事でも使えるアイテムを選んでみると良いでしょう。ビジネスアイテムをおすすめする理由としては、一週間の大半を働いているので、仕事向きのプレゼントであれば、いつでもどこでも家族を身近に感じてもらえるというメリットがあります。
趣味の充実するアイテム
予算の欄で60代以降と言及しましたが、40代〜50代でも充実した趣味をお持ちのお父さんだったら、高確率で喜んでもらえることでしょう。
スポーツ系の趣味の場合ウェアなどは、サイズを測らなきゃいけないので合う合わないが発生します。せっかくの誕生日プレゼントを確実に使って貰うためにも、サイズの関係がないアイテム系を選ぶように心がけましょう。
【参考記事】父の日のプレゼントを探しているならこちら▽
お父さんが喜ぶ誕生日プレゼントランキングTOP5
では第5位からアンケートで人気だった誕生日プレゼントを一気にご覧ください。
父親への誕生日プレゼントランキング|第5位 スポーツ用品

まずランキング第5位に入ったのは「スポーツ用品」。
「ランニングウェアは意外と消耗が激しいから欲しいかも。」(52歳男性:神奈川県在住)
「健康のために運動をして欲しい!と言われてスポーツグッズを娘から渡されたら、ちょっとはやろうかなって気持ちになるよね。」(56歳男性:静岡県在住)
いつまでも長生きをしてほしいお父さんに対して、スポーツ用品のプレゼントは喜ばれるギフトの一つ。
普段からジョギングやランニングをしているお父さんはもちろん、これから運動する癖をつけるように誕生日プレゼントとして渡すのもアリです。
帽子や靴下であれば、予算5,000円代で購入できるのも嬉しいポイントになります。
おすすめのスポーツ用品① adidas オウン ザ ラン 長袖 Tシャツ

夏場であれば半袖Tシャツで良いですが、寒い冬ならadidasの長袖Tシャツがおすすめ。世界を代表する公式スポーツブランドの一枚は、着やすさや機能性に優れたスポーツウェアになります。
外でのランニングやジョギングする父への誕プレに選んでみて。価格は5,000円以下で購入できるので予算が決まっている子供達にも嬉しいギフトです。
公式SHOPで詳細を見るおすすめのスポーツ用品② adidas ランニングキャップ

もう少し気軽に予算も抑えたいと考えているなら「スポーツキャップ」がおすすめ。Tシャツと違い、洗濯もしにくいからこそ、いつの間にかシミだらけなお父さんもいるでしょう。
白や黒、青色といった様々なカラーが展開されており、お父さんに最適な一つを選びましょう。予算も3,000円以下とお財布に優しいギフトになります。
公式SHOPで詳細を見る父親への誕生日プレゼントランキング|第4位 父親専用のグラス

続いて第4位は“父親専用のグラス”です。
「自分専用のグラスとかプレゼントされたら、晩酌に毎日使う。」(50歳男性:群馬県在住)
「名前入りのグラスの贈り物は嬉しいよね。お母さんの分もついでに欲しい。」(61歳男性:東京在住)
との意見がありました。お酒が欲しいという父も多くいましたが、一生残るようなグラスを貰うのが嬉しいとの意見がありました。子供から貰ったグラスはずっと使い続けたいというのが、親心かもしれませんね。どうせ贈るなら、いつでも楽しめる名前入りのグラスなどをチョイスしてみてくださいね。
おすすめのグラス① 【名入れ彫刻】真空断熱ステンレスタンブラー

ぬるくなりにくいステンレス製のタンブラーは、美味しいお酒を常に適温で飲める素敵な誕生日ギフトになります。
お酒好き、晩酌好きなお父さんなら確実に喜んでくれますし、名入れができるので世界にひとつだけの特別感を感じてもらえる誕生日プレゼントになりますね。
ぜひ、オプションでできる日付刻印も加えて、人生で一度きりの誕生日祝いに変えてあげましょう。ラッピング無料で価格は約3,000円。
販売サイトで詳細を見るおすすめのグラス② 【漆×ガラス】ペアグラス

お父さんだけではお母さんと一緒のお祝いを考えているなら「漆×グラス」のペアグラスはいかがでしょうか。
グラスの底には漆職人による「紀州漆器」の模様を。漆とグラスをマッチさせることで、高級感を追求したグラスになります。
名入れの書体も8パターンあるため、両親の好みに選べるのもポイントに。お父さんとお母さんの二人をお祝いしたいと考えている方は選んでみてはいかがでしょうか。
販売サイトで詳細を見るおすすめのグラス③ リュクス ペアメタルサーモロックカップ

ウィスキーのロック、暖かいコーヒー、日本茶などを入れても長時間温度が変わらずに保ってくれる高性能のメタルサーモロックカップ。表面のメタリックなデザインが印象で食器としてもおしゃれな逸品です。
ペアなのでお母さんといっしょに楽しんでもらえる夫婦仲を繋げる誕生日プレゼントになりますね。
販売サイトで詳細を見る【参考記事】グラスだけでなく、ボールペンやマグカップ、ワイングラスな名入れギフトが此処に▽
父親への誕生日プレゼントランキング|第3位 ネクタイ

第3位にあがってきたのはネクタイ。父親へのプレゼントとして王道中の王道です。何本あっても困らないため、プレゼントにぴったりなアイテム。
「ずっと同じネクタイを使ってるから、もらえたら嬉しい。」(49歳男性:東京都在住)
「子どもからネクタイをもらえたら気に入らなくてもつけちゃうな(笑)」(58歳男性:神奈川在住)
「いいブランドが欲しいわけじゃなくて、気持ちがこもってたらそれでいい。」(61歳男性:岡山県在住)
といった声多数。お父さんは自分の衣服にお金をかけず子どもたちや家庭にお金をかけてくれています。もしも「お父さんのネクタイ、最近新しいの使ってないな…」と思うのであれば、プレゼントしてみてはいかがでしょうか。
おすすめのネクタイ① SALVATORE FERRAGAMO (サルヴァトーレ・フェラガモ)
![(フェラガモ) FERRAGAMO ネクタイ ブルー [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/5119GxH2iTL._SL500_.jpg)
サルヴァトーレ・フェラガモは、イタリアの代表的なラグジュアリーシューズブランドでスタイリッシュなデザインが人気を擁しています。
現在は、靴以外にメンズ用ファッションアイテム全般を手掛けており、デザインもおしゃれでかっこいい。値段は16,500円。お父さんもつけていて自信が持てるおすすめネクタイブランドです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るおすすめのネクタイ② dunhill(ダンヒル) ネクタイ

男性ファッションの中で上位層に入っているブランド『ダンヒル』。落ち着きのあるネイビーやブラックカラーのネクタイが、一層デキる男を演出するファッションアイテムに。
若い層だけでなく、父親世代の男性にも支持されているかっこいいネクタイを誕生日プレゼントにチョイスしてみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る【参考記事】お父さん世代におすすめのネクタイギフトを厳選してお届け▽
▶︎Next:ランキング第1位は●● 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!