ボーイッシュ女子の特徴とは?男ウケ抜群のモテるボーイッシュ女子になる6つの方法
ボーイッシュ女子の8つの特徴|髪型や服装の見た目から性格まで大公開!

「ボーイッシュ女子って、最近聞くけど、どんな服装だと、ボーイッシュって言われるの?」
「休日に会社の同僚とばったり会ったら、『私服はボーイッシュなんだね。』って言われたんだけど、私ってボーイッシュなの?」
ボーイッシュ女子には、ボーイッシュに見える髪型や服装、メイクなどに傾向があります。
ここからは、ボーイッシュ女子の特徴でもある、髪型や服装などの見た目から性格などの内面について一つずつチェックしていきましょう。
特徴1. 髪はショートカット
ボーイッシュ女子は、スタイリングやヘアケアが楽ちんな髪型が大好き。
そのため、基本のヘアスタイルは首元すっきり動きやすいショートカット、長くても耳にかけられる程度のボブスタイルが中心です。
ミディアムヘアやロングヘアなど、シャンプーもヘアドライもヘアアレンジも時間がかかるレングスは面倒なので考えられません。
特徴2. スカートはあまり履かず、パンツスタイルが多い
動きやすいファッションを好むのが、ボーイッシュ女子。
足にまとわりつくマキシスカートや、足が動かしにくいタイトスカートより、足捌きを気にしなくても良いパンツスタイルが中心です。
場合によっては、スカートを一枚も持っていないボーイッシュ女子もいるほど。
足のラインを見せたい時は、ショートパンツやスキニージーンズなどを履くのも特徴です。
特徴3. アクティブなイベントが大好きで、基本的に日焼けしてる

基本的に、インドア派よりアウトドア派なのが、ボーイッシュ女子。
映画館や美術館に行ったり、カフェでまったりお喋りしたりするよりも、遊園地やバーベキュー、キャンプなど、身体を動かすイベントの方を好みます。
季節を問わず活発な子が多く夏場は特に太陽の下にいる時間も長いため、インドア派女子よりも日焼けしがちです。
特徴4. 男女問わず友達が多い
明るく裏表のない性格なのが、ボーイッシュ女子。
「〇〇君は男の子だし。」などと、性別で対応を変えないため、男女問わず自然と友達が多くなります。
また、女性にありがちな目に見えない派閥もあまり気にしないため、いろんなタイプの友達が多くいるのも特徴の一つ。
そのうえ、コミュニケーション能力も高いため、周りの人に頼られる事が多くあります。
特徴5. 自分の素材を生かしたナチュラルメイク
一目でメイクしたのが分かるフルメイクより、シンプルなメイクを好むのもボーイッシュ女子。
基本メイクは、色付き下地をファンデーション代わりにし、眉毛を軽く描くか整えるだけなので、忙しい朝でもあっという間にメイクが完了。
ファンデーションは、ほとんど使わないので持っていないボーイッシュ女子もたくさんいます。
口紅も基本はリップクリームで代用しますが、持っている口紅もナチュラルカラーのマットタイプが多いでしょう。
特徴6. ヒールよりもスニーカー派

ヒールが細くて高いハイヒールは、グラグラして歩きにくいと思ってしまいます。
足元に気をつけながらハイヒールでゆっくり歩くより、スニーカーで自分の好きなように歩いたり走ったりするのが大好きです。
スニーカーが好きな理由を聞かれた時は、「ハイヒールじゃ、走れないじゃん!」というのがボーイッシュ女子。
特徴7. いつも笑顔で自然体
明るく飾らない性格なのが、ボーイッシュ女子。
そのため、笑顔でいる事が多く、気取ったり見栄を張ったりする事がほとんどありません。
誰に対しても平等でサバサバしているため、陰口を言ったり、変な噂話を流したりする事もないのも特徴の一つです。
もちろん、他の人がしている悪口に嬉々として首を突っ込む事もしません。
【参考記事】はこちら▽
特徴8. 芯が強く自分の意見をしっかり言う
他の人の意見に簡単に流されないのも、ボーイッシュ女子だからこそ。
「ねぇ、〇〇さんもそう思うよね?」と、強く同意を求められても、自分の意見と違う時は、同調圧力に負けずはっきりと自分の意見を言えるだけの芯の強さを持っています。
基本的に裏表がないため、相手が誰であろうと本音で語ろうとするのです。
【参考記事】はこちら▽
▷次のページ:ボーイッシュ女子の中でも、確実に男にモテる女性の6つの特徴