【男女共通】50代から体力をつけるには?簡単な体力作りの方法を解説!

織田琢也 2022.07.15
50代が体力をつけるにはどうしたらいいのか?を知りたい方へ。本記事では、50代の筋肉量や健康状態から、おすすめの運動や筋トレ、食事法まで大公開!自宅で無理なくできるエクササイズも紹介していますので、気になった方はぜひ活用してみてください!

50代こそ体力作りをすべき理由は?

50代こそ体力作りをすべき理由は?

50代に入ると、身体にはあらゆる変化が起こります。そんな50代が体力をつけ、筋肉量を増やすことで様々なメリットが得られます。

体力アップへのモチベーションを高くするためにも、体力不足による影響やデメリットをしっかりチェックしておいてくださいね。


理由1. 筋肉量が減り、太りやすくなるから

理由1. 筋肉量が減り、太りやすくなるから

年齢を重ねるにつれて、人の身体には視力低下や白髪の増加といった様々な老化現象が見られるようになります。また筋肉量の減少も、多くの人に見られる現象の一つです。

身体全体の消費エネルギーにおいて筋肉は約20%を担っている部位なので、筋肉が減ってしまうとそのぶん基礎代謝が低下してカロリーを消費しづらくなってしまいます。

そのため50代以降に40代までと同じような生活を行っていると、消費カロリーより摂取カロリーが上回って肥満のリスクが高まるのです。

そのため、体力作りをして基礎代謝を上げておくことはとても意味があるんです。


理由2. 女性はホルモンバランスの変化で不調になりやすいから

女性の場合、50代に入ると閉経を迎えて更年期障害の影響を受ける方が増えてきます。人によってイライラや不安感、不眠、無気力といった様々な症状があらわれて、場合によってはうつ病を発症する場合もあるのです。

体力作りのために筋トレを行うと、幸せホルモンのセロトニンが分泌されるのが特徴。気分がすっきりとしてストレスも発散できるメリットがあります。

精神的な健康を保つためにも、50代女性は積極的に体力作りを行うべきでしょう。


理由3. 筋肉量の低下で姿勢が崩れやすいから

理由3. 筋肉量の低下で姿勢が崩れやすいから

50代以降は筋肉量が急激に落ちやすくなる傾向があり、背筋をシャキッと伸ばした姿勢がキープしにくくなっていきます。中でも腰から太もものつけ根あたりにある腸腰筋が衰えてしまうと、姿勢が大きく崩れやすいです。

姿勢がピンとしていないと見た目にも加齢による衰えが現れて、若々しさが薄れてしまいます。また猫背の体勢が長時間続くと、お腹の筋肉が緩んでぽっこりと下腹が出てしまいやすいのもデメリットです。

そのため筋トレなどの体力作りを行うことがとても効果的と言えます。


理由4. 加齢によって生活習慣病のリスクが高まっているから

50代は、過去の不摂生による悪影響が身体に現れやすい他、心筋梗塞や脳卒中、高血圧といった生活習慣病のリスクがグッと高まる年代です。

筋肉量の低下や閉経によるホルモンバランスの変化、免疫力の低下など様々な要因がありますが、適切な体力作りを行うことで、代謝が改善されて血管・血圧の状態もよくなっていくため、生活習慣病の予防にも繋がります

若々しさや体形を保つだけでなく病気のリスクを抑えられるのも、体力作りで得られる大きなメリットです。


▷次のページ:50代が体力をつけるには?おすすめの運動&筋トレから食事法まで紹介!

よく一緒に読まれる記事