話が続かない人の特徴&原因|会話のネタと話すコツで口下手を改善しよう

高峰ナナ 2024.05.09
会話を続けようとしても、なかなか話が続かない時ってありますよね。そこで今回は、話が続かない人の特徴と原因、仕事で話せてもプライベートで異性と話せない原因も解説!さらに、身につけるべきコミュニケーションスキルと初対面でも話しやすい会話のネタも紹介していきます。

なかなか話が続かないと悩む人へ。

話が続かない人の特徴&原因

相手との会話が上手く続かないのは、とてもショックなこと。「相手ともっと話をしたいのに、話が続かない…」そんな状況が続けば、会話に自信を無くしてしまいますよね。

しかし、人見知りな人も口下手な人も、上手く会話のポイントを掴めば会話が続くようになるかもしれません。

この記事では、話が続かない原因に加え会話のコツについても解説。話題が尽きた時におすすめの会話ネタもご紹介していきますので、会話に自信のない人はぜひチェックしてくださいね。


話が続かない人の7つの特徴

話が続かない人の7つの特徴

「相手との話をもっと盛り上げたい!」と考えている方は多いはず。しかしなんだか上手く話が続かず、困っていませんか。

もしかすると、話が続かない原因は、あなたの性格や行動にあるかもしれません。

ここからは、話が続かない人の特徴を7つ、解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。


特徴1. 相手の話に耳を傾けず、自分の話ばかりしようとする

他人の話を聞くより、自分の話をする方が楽しいと感じる人は多数います。ですが気持ちいいからと言って、自分の話ばかりしていては、会話が盛り上がりません。

相手にも会話を楽しんでもらうには、相手に話してもらい、その話を楽しく聞くことが必要。

相手の話を聞かなければ、相手が飽きてしまい話が続かなくなってしまいます。


特徴2. 話している相手の反応を気にしてしまう

相手の話を聞かないのも話が続かない原因ですが、相手に気を使いすぎると相手まで緊張してしまい、会話が盛り上がらなくなってしまいます。

楽しい会話は自分と相手の二人がいてこそ成立するもの。相手がどんな表情をしているか気にするのも大切ですが、相手に話させようとするばかりでは、相手もあなたに気を遣ってしまいます。


特徴3. 相手の話に対してリアクションが薄い

相手の話に対してリアクションが薄い

話が続かない…と悩んでいる方は、きちんと相手の話にリアクションを取っていますか。多くの人が、相手のリアクションで自分の話を聞いてくれているかどうか判断します。

相手が話している時、つまらなそうな顔をしていたり、相手の話にうなずきもしなかったりすると、相手は「自分の話、つまらないのかな」と思い、会話をやめてしまいます。


特徴4. 結論を焦って出そうとして、話の腰を折ってしまう

会話の相手からちょっとした悩み事を相談されたりすることは、良くありますよね。

そんな時、相手の話を遮ってまでアドバイスをしたり、自分なりの結論を押し付けたりすると、相手を不愉快にさせてしまいます。

話が続かない人は、相手が会話に求めている事と関係なく結論を急いでしまうので、共感や納得を求めていた相手からは避けられることも少なくありません。


特徴5. 無表情で愛想がない

リアクションが薄い人と話すと、相手は自分の話を楽しんでくれているか不安になってしまい、会話をやめてしまいます。

つまらなそうな態度を取るだけでなく、無表情で愛想がないのもリアクションの薄さに繋がりますので、話が続かない原因の一つです。

自分の話に表情を変えない人を見て、相手は「自分の話に興味が無いんだ」と判断してしまうことも少なくありません。


特徴6. マイナス思考でネガティブな発言をする

マイナス思考でネガティブな発言をする

相手との間で会話のキャッチボールが上手く成り立っていても、話が続かないことはあります。

会話が出来ているはずなのに話が続かない人は、すぐにネガティブな発言をしてしまい相手に気を使わせているのかもしれません。

ネガティブ思考の人と会話するたびに、「大丈夫だよ」と言い続けるのは大変。話が続かない人は、会話の相手に無理やり気遣いや思いやりを求めているため、避けられてしまうのです。

【参考記事】はこちら▽


特徴7. ボソボソと小さい声で話す

話の内容や言っていることが相手に上手く伝わっていなければ、会話に問題が無かったとしても話が続きません。

話が続かない人はぼそぼそと小さい声で話す傾向があるため、そもそも相手に話の中身が届いていない可能性も高いです。

さらに、話が続かない人は相手に自分の話が届いているかきちんと確認しないので、話の内容が食い違い、話が続かなくなっていきます。

【参考記事】はこちら▽


話が続かない主な原因は?

話が続かない主な原因は?

話が続かない人の特徴については分かりましたが、話が続かない原因をはっきり知りたいと感じている人も多いでしょう。

ここからは、相手とのコミュニケーションを妨げる主な原因を解説していきますので、自分にはどれが当てはまっているかチェックしてみてくださいね。


原因1. 何を話そうと考えすぎてテンパっているから

口下手な人は、人と話す前緊張のあまり様々なことを考えてしまいます。

会話のシミュレーションをするのは良いのですが、「この話題はどうかな?」「上手くしゃべれるかな?」と色々考えすぎて逆に頭が混乱してしまい、会話が出来なくなることも少なくありません。

また、人と話すこと自体に緊張しすぎてテンパってしまい、言いたかったことが上手く出てこないこともあるでしょう。


原因2. 相手はどう思ってるんだろう?と不安になるから

いつでも周りの人を思いやって気を遣ってしまう人は、気の置けない友人との会話でもすぐ不安になってしまいがちです。

相手が自分の話を楽しんでいるかどうか、不安になってしまい会話が出来ないため相手も気を遣ってしまい、上手く会話が続きません。

あなたがあまりに不安そうな顔をしていると、相手の方が「なんだか話しかけちゃダメだったかも」と感じて、話をやめてしまうこともあります。


原因3. 相槌を打つだけで、自分から質問を振れないから

相槌を打つだけで、自分から質問を振れないから

特定の人とのトークに慣れておらず、相手が喜びそうな話題が分からない、という方は少なく無いでしょう。

しかし、あなたの方から質問を振らなければ、いつか相手は会話するのをやめてしまいます。

あなたが質問をすれば、それに答える相手との会話が続いていくでしょう。あなたが相槌を打つだけでは、「相手と会話がしたい!」という気持ちが伝わらず、相手は不安になってしまいます。


原因4. 自分の発言や意見に対して、自信がないから

自分に自信を持っている人は、たとえ間違った意見でも堂々と自分の考えを言えるため、相手も反応しやすいです。

しかし、自分の意見に自信を持っていなければ、自分の話が出来ず、相手もそれにどう反応すればいいか分からなくなってしまいます

せっかく会話を始めても、誰かの意見を借りるばかりでは相手は誰と会話しているか分からなってしまうかもしれません。


原因5. 人や物事に対して驚異や関心が薄いから

自分は話が続かない人だと思う前に、まず自分が相手に興味を持っていたか、考えてみましょう。

もしあなたが相手に深い興味や関心を持っていれば、自然と質問が出てくるはずですし、そこから会話が続きます。

しかし相手に興味が無ければ話題も見つからず、会話はすぐに終わってしまうでしょう。人や物事に興味がうすいと、リアクションも薄くなりますので相手もあなたとの会話を味気なく感じてしまいます。

【参考記事】はこちら▽


仕事だと話せるのに、プライベートだと異性と2人で話せない人も意外と多い

仕事だと話せるのに、プライベートだと異性と2人で話せない人も意外と多い

話が続かない人にも、いろんなタイプがいます。仕事関係の話ならうまくできるのに、プライベートになるとなぜか異性と話せず困っているという人は、少なく無いはずです。

ここからは、彼氏や彼女、好きな人などプライベートで話したい異性とうまく話せない原因を解説していきます。


理由1. 緊張して何を話せばいいのか思い浮かばないから

同性とはプライベートで話せるのに、異性とは上手く話せないという人は、相手が異性ということで少し緊張しすぎているのかもしれません。

相手が誰であっても、緊張していれば上手く質問も出せないですし、聞かれたことにも上手く答えられません。

特に好きな人が相手だと緊張してしまい、何も言えなくなってしまうという人は少なく無いでしょう。


理由2. 相手に嫌われないかな?と言葉を選びすぎているから

好きな人と話す時、相手にどう思われているかは最も気になるポイントですよね。しかし相手から嫌われるのを怖がるあまり、言葉を選びすぎると、会話のキャッチボールが上手くいかなくなります。

相手とうまく話すためには、相手のペースに合わせて会話をすることが大切。言葉を選び、時間をかけて話しているばかりでは相手も飽きてしまいます


理由3. 緊張が相手に伝わって、相手も気を遣ってくれてるから

あなたが尋常でなく緊張していれば、無意識に相手もそれを感じ取ってしまいます。緊張している相手には、ついつい気を遣ってしまうもの。相手の異性があなたに気を使い、会話をやめてしまうことも十分考えられるでしょう。

また、あなたが緊張することで相手まで緊張し始めてしまい、お互い話を切り出せなくなるというもあります。

【参考記事】はこちら▽


話を続けるために取得すべきコミュニケーションスキルは?

話を続けるために取得すべきコミュニケーションスキルは?

誰が相手であっても、上手く話を続けて交流を深めていきたいもの。話が続かず、悩んでいるという人もできればそれを改善して、もっとコミュニケーションを取りたいと感じているはずです。

ここからは、話を続けたい人が身に着けるべきスキルについて解説。口下手を改善したいという方も、ぜひチェックしてくださいね。


話すコツ1. まずは相手の話をきちんと最後まで聞く

「会話が終わった時、なんだか自分の口が疲れているな…」という人は、自分の話ばかりして相手を疲れさせている可能性があります。

相手が話し始めたら、会話を遮らず最後まで聞く。これだけでも、相手からの好感度はアップします。

また、相手が話したそうにしているかどうかもきちんとチェックし、あなたの方から積極的に話を振ることも大切です。


話すコツ2. 理解できない部分があれば、話し終わった後に質問をする

相手と会話している中で、理解できない部分が出てくることもあるでしょう。しかし相手の会話を遮って質問をしてしまうと、相手が不愉快に感じる可能性もあります。

そのため、もし相手に聞きたいことがあれば、相手の会話を最後まで聞いてからにしましょう。

どうしても話が分からない場合は、「ちょっとごめんね」と断ってから質問するようにするのがおすすめです。


話すコツ3. 相手が話している時は、しっかりリアクションをとる

相手が話している時は、しっかりリアクションをとる

あなたのリアクションが薄いと、相手は「自分の話、つまらなかったかな」と感じ会話をストップしてしまいます。

相手を不安にさせないため、あなたが人見知りであっても、せめて相手の話を聞くときだけはリアクションを大きめに取り、相手の話を楽しそうに聞くようにしましょう。

恥ずかしくて分かりやすいリアクションが取れない、という場合は相手の会話に合わせて相槌を打ち、「あなたの話を聞いているよ」とアピールすると効果的です。


話すコツ4. 相手に興味を持ち、聞きたいことはとにかく質問してみる

質問をすればするほど、相手は「自分に興味を持ってくれているんだな」と感じてどんどん話をしてくれるようになります。

話を続けるためには、たとえ相手が初対面の人でも、まずはあなたが相手に興味を持ち、何でも質問してみることが肝心。

口下手な人にとっては、自分から会話をするより質問して相手に喋ってもらった方が楽なことも多いです。気になることはどんどん質問し、相手への好意を上手くアピールしましょう。


話すコツ5. 逆に知ってほしいことは、しつこくない程度に自己開示してみる

相手に好意を持っている時、「自分のことを知ってほしい」と感じるのは自然です。

だからと言って自分の話ばかりするのはNG。相手の会話を尊重しつつ、少しずつ自分のことを話してみましょう。

あなたが自分の話をすることで、相手も「自分は信頼されているんだな」と嬉しくなります。しつこくない程度に、自分の話をして相手との距離を縮めていきましょう。


話すコツ6. ゆっくりと相手の目を見てハキハキ話すことを意識する

ゆっくりと相手の目を見てハキハキ話すことを意識する

いくら会話をしっかりしていたとしても、相手があなたの話を聞き取れなければ話は続きません。人と話す時は、相手の目をしっかり見てハキハキ話すことを意識することが大切です。

また、自分の得意な話をする時に早口になってしまう人も多いので、どんな話題でもゆっくり喋るよう意識しておくと相手も話しやすくなるでしょう。


話すコツ7. 会話に困らないよう、常に盛り上がる話題や鉄板ネタは準備しておく

人見知りの人でも、話題さえ上手く提供出来れば会話が盛り上がるかもしれません。人と話す中で、一番怖いのは無言になってしまうこと。

たとえ無言になってもすぐに取り返せるよう、盛り上がれる話題や鉄板ネタはあらかじめ持っておくのがおすすめ。

無理に用意しておいた話題を入れるのはNGですが、相手に関連の話題を振られた時、すぐ反応できるようある程度勉強しておくのは非常に効果的です。


話すコツ8. 上手に質問を問いかけるために、5W1Hを活用する

5W1Hとは、What(何を)、Who(誰が)、Where(どこで)、Why(なぜ)、When(いつ)、How(どのように)の頭文字を取った言葉。

この5W1Hをもとに相手に質問をすれば、尽きず質問を振り続けることも可能です。さらに相手が回答しやすくなります

また、気になる異性や彼氏彼女と上手く会話が続かないという人も、質問のバリエーションを増やせば、そこから会話が盛り上がっていく可能性もあります。

「最近どう?」以外にも質問の種類を増やし、相手との会話を楽しみましょう。


初対面の人でも話しやすい会話の鉄板ネタや話題を大公開!

初対面の人でも話しやすい会話の鉄板ネタや話題を大公開!

相手とうまく話せない原因の一つに、話題の無さを挙げる人は少なく無いでしょう。しかし会話のネタさえあれば、その悩みはある程度解決することも多いです。

ここからは、初対面の人相手でも使いやすい会話の鉄板ネタやおすすめの話題を紹介していきますので、ぜひ次の会話に生かしてみてくださいね。


会話のネタ1. 誰とでも話せる「出身や地元のトーク」

初対面の人とでも盛り上がれるのが、出身地や地元などに関する会話です。「どこ出身?」と聞くのは定番ですので、相手も気軽に答えてくれますし、出身が近ければそのまま会話が盛り上がります。

また、地元がどんな感じのところだったか、聞いてみるのもおすすめ。地元のことなら相手も詳しく話しやすいので、相手の話を聞いているだけでも時間が過ぎていきます。


会話のネタ2. 知的さもアピール「今話題のニュースや時事ネタ」について話す

職場の飲み会など、少し年上の人と話すときは知的な会話で自分をアピールするのもおすすめです。

知的な人であれば今話題のニュースや時事ネタなどを抑えているはず。あなたの方から最近のニュースについての感想を話せば、相手も食いついてくれるでしょう。

しかし、政治や宗教の話を初対面の人にするのはNGです。時事ネタについて話す場合は、なるべく軽めの話題を選ぶようにしましょう。


会話のネタ3. 相手に話してもらうなら「好きな物や趣味」について質問する

. 相手に話してもらうなら「好きな物や趣味」について質問する

「自分は口下手だから、できるだけ相手に話をしてもらいたい」と考えている人は多いはず。そんな時は、まず相手の好きなものや趣味を聞き、そこから話題を広げると良いでしょう。

好きなものについては詳しい、という人が大半ですので、相手の趣味について聞けば相手がどんどん喋ってくれるはずです。5W1Hを意識し、気になるところはどんどん質問していきましょう。


会話のネタ4. 相手の機嫌をとるなら「髪型や服装」など、見た目について褒める

髪型や服装は、相手が自分のセンスで選んだもの。相手の気を引きたい場合は、相手の髪型や服装を褒め、相手に好意を持っていることをアピールしましょう。

しかし初対面でいきなり相手の顔や体形を褒めるのは、不作法に思われてしまうこともあるのでNG。あくまで最初は相手が身に着けているものだけを褒め、「どこで買ったの?」など、そこから会話を広げていくようにしましょう。


会話のネタ5. 昔話に花を咲かせるなら「学生時代」について話す

学生時代にたくさんの思い出を持っているという人も少なくありません。出身や趣味など、相手について一通り聞き終わったら学生時代の話を振ってみましょう。

昔入っていた部活や学生時代に面白かったことなど、案外会話のネタは尽きません。

あなたの方も相手のペースに合わせて自分の思い出を語り、心の距離を縮めていきましょう。


会話のネタ6. 距離をグッと縮めるなら「恋愛トーク」を展開してみる

「会話の相手と彼氏彼女になりたい!」という場合、恋愛トークを仕掛けて相手の好みや恋愛観を知っておくのもおすすめです。

相手に今好きな人がいるのか聞いておくことは、今後のアプローチにも響く重要事項。早めに聞いておいて損はありません。

また、恋愛トークをすることで二人の距離が一気に縮まり、気軽に話せる仲になることもあります。

【参考記事】はこちら▽


話が続かない原因を改善して、会話上手を目指してみて。

話が続かない原因を改善して、会話上手を目指してみて。

相手との話が続かないという状況は、なんとしてでも改善したいですよね。相手とうまくコミュニケーションを取るためには、相手の表情を見つつ自分からしっかり質問を振ることが大切。

話が苦手という人も、質問のバリエーションを増やして相手に話させるようにすれば、きちんと会話が続くようになります。

ぜひ次誰かと話すときは、この記事で紹介した改善法や話題を参考にしてみてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事