初デートの場所って悩みますよね。
初デートに行くとなると嬉しい反面、失敗して相手に幻滅されてしまうかどうか心配になってしまうのではないでしょうか。頑張りすぎて空回りということにならないためにも、事前準備は大切です。
ここでは、デートの成功に大きく関わってくるデート場所の決め方について解説していきます。どこに行こうかと迷っている方はぜひ読んでみてくださいね。
初デート場所の決め方はどうすればいい?
初デートでは服装、お出かけ先など様々なことに悩むでしょう。ここからは、その中でもデート場所に絞って解説していきます。
どのようなデートスポットを選べば、ふたりの距離が縮まるのでしょうか?ぜひ参考にしてくださいね。
初デート場所の決め方1. 数時間だけか?それとも1日かけてデートするのか?を決める
初デートで気になるのが時間の問題です。好きな相手ならずっと一緒にいたいと思うかもしれません。しかし、1日会うとなると長時間話すことができる話題が必要になるというデメリットもあります。
もし話題が無くなってしまうと楽しくなかったという印象になり、次回のデートに誘いづらくなります。なので、気心知れた相手でない限り、初デートは食事など数時間で終わるものにする方が無難かもしれません。
初デート場所の決め方2. お互いの自宅から遠すぎない場所を選ぶ
初デートで気取る必要はありません。勢いあまって遠出をしてしまうと緊張している上にたくさん歩いて心も体もヘトヘトになってしまうことがあります。初デートはお互いの自宅から離れ過ぎない場所を選ぶといいでしょう。
また初デートから終電を逃してしまうと男女ともに「軽いのでは?」と思われてしまう可能性があります。その点、自宅が近いとある程度遅くなってもきちんと帰れるため、しっかりした印象を相手に与えられます。
初デート場所の決め方3. 初デートは人混みなど騒がしい場所を避けて選ぶ
人混みは嫌いな人が多いです。男性も女性も人混みに連れて行っただけで不機嫌になる方がいます。女性ならセットした髪や服がぐちゃぐちゃになるから嫌だという方もいるのではないでしょうか。
せっかくデートをするなら有名どころを抑えておきたいという方もいらっしゃるかもしれません。しかし、遊園地などのメジャーな施設は人混みが多くなります。最初のデートでは避けるのが無難だと言えます。
初デート場所の決め方4. 食べに行きたいものを聞いてお店の候補をいくつか提案してみる
デートで気まずくなるタイミングは、話が途切れてしまうこととお店がなかなか決まらないことです。だからといって予約して事前に決めておくと相手が堅苦しさを覚えてしまうかもしれません。
ベストな方法は事前に食べたいものを決めておき、お店の候補を考えておくことです。初デートであれば事前に「こんなお店があるけど、どうする?」と聞いておくと、相手も余裕を持って考えることができます。
ゆっくり話したいなら個室のお店を選ぶ
初デートなら、ランチやディナーでレストランに行こうという考えるのではないでしょうか。レストランでのデートをする上で大事なのは、お店が個室かどうかです。
開放的なレストランだと他人の目が気になってしまい、ふたりの間の雰囲気がよそよそしいものになってしまう可能性があります。
ふたりの雰囲気を大事にしてお店を選びたいなら、個室のお店を選ぶようにしてください。人の目を気にせずにゆっくり楽しむことができるでしょう。
初デート場所の決め方5. お互いに行きたい場所やプランを出し合ってみる
デートの場所を決めるのも恋人同士のコミュニケーションの一環です。
初デートだと相手の好みを知らないこともあります。相手の好みを知れる決め方として、お互いに3つずつ行きたい場所を出し合ってみるというものがあります。
3つ出すことで、どのような好みを持っているのかが分かるので、今後のデートプランを立てる時やサプライズを行う時に役に立ちます。
ぜひ、「どこに行きたい?」と聞いてみてください。
初デート場所の決め方6. きちんとふたりが楽しめる場所へ足を運ぶ
場所の案が出ても何を基準にして選べばいいのか分からない方も当然いらっしゃるでしょう。
初デートを成功させたいなら、きちんとふたりが楽しめる場所に行くことが重要です。
どちらか片方がつまらないとその分無理をして楽しむことになってしまい、心から楽しめません。ぜひふたりが自然体で楽しめるスポットに行ってください。どちらか一方が我慢をして遊びに行った場合よりもデートの成功率がかなり上がるでしょう。
初デートに最適な場所&おすすめの理由とは
ここまで初デートにおすすめな場所の特徴についてまとめてきました。では、このような場所は具体的にどのようなところなのでしょうか?
続いては、初デートに最適なデートスポットを解説していきます。普段友達と行くようなところからカップルでないとあまり行かないようなスポットまで、様々な案を出す際に活用してみてください。
初デート場所のおすすめ1. もはや人気ランキングNo.1スポットともいえる「映画館」
外れがない定番のデートスポットが映画館です。忙しい社会人でもレイトショーなどに行けば、十分楽しむことができます。また、何度も映画館に行っているという方でもいつもと違うジャンルの作品を観ることで楽しめます。
最近ではお互いの距離が近くなるカップルシートを用意している映画館もあるので、せっかくふたりで行くのですから、映画館を予約する前にカップルシートがあるか一度確かめてみてください。
共通の話題があることで会話に困らない
初デートで困るのは話題が尽きてしまった時と上記で述べました。お出かけ先が映画館であればそのような心配は少なくなります。今見てきた映画という共通の話題があるので、話すことに困らないでしょう。
そこから発展して好きな俳優や女優の話をするのもいいかもしれませんね。
映画後に食事やお茶をする場合でも、話が盛り上がること間違いなしでしょう。映画から次に行きたいところの話に発展すれば、次のデートの予定もすぐ立てられますよ。
初デート場所のおすすめ2. お互いに動物が好きなら「動物園」
ふたりとも動物が好きなら動物園に行くのは選択肢の1つになるでしょう。1つ気をつけておくべきポイントは「女性の靴」です。サファリパークのように自動車に乗って回るところでない限り、動物園に行ったらかなりの距離を歩かなければなりません。
女性の方は歩きやすい靴で行くようにしてください。男性の方は女性が歩きにくそうな靴で来ていたら、無理のないペースで歩いてくださいね。気遣いをして、適度な休憩も大切です。
可愛い動物を見てほのぼのとしたデートが楽しめる
動物園デートでは可愛い動物たちが見れ、ほっこりした気分になれます。相手との時間をほのぼのと楽しみたい方に向いているデートスポットです。園内をかなり歩くことになるので、事前に休憩スポットをリサーチしておくといいでしょう。
動物園の散策が終わった後で食事をしようと考えている方はあらかじめ食べられそうなレストランをピックアップしておくといいかもしれません。
動物園は街の中心から離れたところにあるので、適当に探そうと思っても探せないことがよくあります。
初デート場所のおすすめ3. ゆっくり会話を楽しむなら「おしゃれカフェ」がおすすめ
社会人デートの定番がカフェではないでしょうか?
普段使いしているカフェよりも、少しお洒落なカフェで好きな人と過ごす時間は、至福のひと時と言えるでしょう。
カフェ選びのポイントは話題性があって雰囲気が良いことです。インスタなどで有名であれば、相手が一度行ってみたいと思っている可能性があります。
有名なカフェでもガヤガヤしていると相手とゆっくり話ができない可能性があるので、落ち着いた雰囲気のカフェを選ぶのが吉でしょう。
【参考記事】はこちら▽
付き合う前でも誘いやすく、短時間で関係を築ける
カフェは男女ともに普段から行きやすい場所です。まだ付き合っていない段階だったとしても、何かのお礼や新作を食べに行くといった名目で誘いやすいのが特徴。
価格帯も様々なので、学生から社会人まで、幅広い階層の方に合ったカフェが見つかりますよ。
あくまでカフェなので、お昼の時間に行けば高くても2000円くらいで済むところもポイントです。
何よりデートのメインが会話になるので、相手のことをよく知れるメリットがあります。
初デート場所のおすすめ4. 付き合う前の初デートにも最適!「水族館」
水族館に行くと男女の仲が深まるとよく言われます。水族館は動物園と同じで可愛い生き物たちがたくさんいるので、ふたりでほっこりした気持ちになれます。
張り切って良い服を着て行ってしまうと、ショーなどで水がかかった時に自分が悲しくなってしまうので、控えた方が無難かもしれません。
暗い館内だと自然と近い距離感で話せる
水族館の中は薄暗くて狭いため、密着しやすい空間になっています。
小さな魚やエビが入っている水槽を覗くことでも、二人の顔が近づきます。
初デートでは男女ともに緊張して手を繋げないということもありますが、水族館なら暗いのでふたりの距離が近くなりやすいでしょう。
また人が多いので、迷子防止という理由でも手を繋ぎやすくなります。
初デートで一気に距離を縮めたい方にはおすすめです。
【参考記事】はこちら▽
初デート場所のおすすめ5. 中学生・高校生でも行ける「遊園地/テーマパーク」
学生だとあまりオシャレすぎるところは行きにくいかもしれません。高級レストランで食事なんて、お金を持っていない中高生には以ての外です。そんな中高生が特別な日に行くデートスポットといったら遊園地やテーマパークでしょう。
友達同士でも行く機会があるので、初デートでもそれほど緊張せずに行けます。問題は待ち時間が長い場合。もし長い待ち時間があると分かっているなら、あらかじめ暇つぶし用のアプリなどを入れていくといいでしょう。
朝から晩までふたりで一緒に楽しい思い出が作れる
遊園地に行ったら、朝から夜まで一日中ふたりで遊ぶことができます。
初デートなら尚更思い出作りの機会になるはずです。思い出を作るために活用してみて欲しいアトラクションは、お化け屋敷。
お化け屋敷では怖さを理由にふたりの距離が縮みますよ。
お化け屋敷を楽しんで恋愛を盛り上げるポイントは怖がり過ぎないことです。ちょっと怖がるくらいなら可愛いと思ってもらえますが、過剰に怖がると女性はうるさいと思われてしまったり、男性は頼りなく感じられてしまいます。
初デート場所のおすすめ6. 音楽好きのふたりなら「フェス・ライブ」
音楽が好きな人にとっての聖地がフェスやライブでしょう。
共通の趣味であれば誘いやすいかもしれません。どこに行くかの決め方はそれぞれですが、好きなアーティストさんが一緒なら、どちらもおすすめ。もし好きなアーティストが違うならフェスは避けるといいでしょう。
フェスで聞きに行きたいアーティストさんが違うと、どっちの意見が通ったかで気まずくなってしまいます。
むしろライブの方がお互いどのアーティストさんを聞きに行くのかを予め決めておけるので心構えができ、気まずくなりにくいでしょう。
一緒の体験を共有でき、「また行こう」と次にも繋げやすい
恋愛ごとの雰囲気が苦手という方でも、フェスなら普段通り楽しめば良く、緊張もしにくいでしょう。一緒にはしゃぐことで純粋にふたりで楽しくなれます。「楽しかったからまた行こう」と次も誘いやすくなりますよ。
デート先の決め方は人それぞれですが、「会う」ことを目的にするのではなく「ここに行く」ことを目標にするとデート先も決めやすいですし、次も誘いやすくなります。そういった面ではフェスはおすすめのスポットです。
初デート場所のおすすめ7. 社会人同士なら「雰囲気のいいレストラン」も人気のスポット
大人のデートを楽しみたいという方におすすめなのが、雰囲気のいいレストランでのデート。ちょっと値段が張っても、夜景も綺麗なレストランであれば、社会人の落ち着いたデートが楽しめます。
また、リーズナブルな値段でデートにピッタリなレストランもあるので、大学生カップルもぜひ探してみてください。まとめサイトのランキングを見てみると探しやすいでしょう。夜ならお台場、昼なら銀座などがおすすめです。
忙しくても短時間で楽しめ、次のデートにも発展しやすい
社会人ともなれば忙しすぎて、好きな人はいるけどアプローチをかける時間が無いということも起こります。
そんな忙しい大人たちにおすすめなのがレストランのデート。先程紹介したように落ち着いたデートが楽しめるのももちろんですが、短時間で楽しめるのがこのデートのいいところです。
食事をするだけなので長くても3時間と比較的短時間で楽しめます。付き合う前であれば、会話でお互いのことを知るうちに共通点が見つかり、次のデートに発展するなんてこともあります。
【参考記事】はこちら▽
初デートには向いていない避けるべき場所とは?
付き合う前や付き合いたての初デートに不向きな場所もあります。
ここからは、初デートで行ってはいけないワースト3について紹介していきます。もし初デートでここに行こうと考えていたら、そのデートは失敗に終わってしまうかもしれませんよ。
初デート場所に向いていないスポット1. 会話に困った時に気まずい静かすぎるお店
初デートで行ってはいけない場所のランキングがあるとしたら、ワースト1位になりそうなのが静かすぎるお店。
静か過ぎると話していても迷惑になっていないか周りが気になりますし、なにより会話が途切れてしまった時にとてつもなく気まずいです。
そういったお店は会話のきっかけになりそうなネタが転がっていないことが多く、話が途切れてしまうと再開するきっかけが掴めません。
そのため、付き合う前のデートなら避けた方が無難といえます。
初デート場所に向いていないスポット2. ゆっくり会話もできない「カラオケ」はNG
意外と地雷なスポットが「カラオケ」です。確かに友達とカラオケに行くなら大声を出して日頃のストレス発散に効果があるのかもしれません。
しかし、初デートはまだまだ相手のことを知る段階です。カラオケで歌ってデートが終了してしまうと、相手のことを知れなかったことから不完全燃焼になってしまうでしょう。
初デートはできれば相手のことを知れるスポットを選ぶようにしてみてください。
ただし、お互いに歌うのが好きならアリ
初デートで行くスポットの決め方の1つに、お互いの趣味が楽しめる場所に行くというものがあります。
もしお互いに歌うのが好きなのであれば、カラオケは選択肢の1つに入れてもいいのかもしれません。カラオケなら大人でも行けるエンターテインメント施設なので、恋愛ではなく遊び感覚で行くことができます。
また個室であるので、多少のイチャイチャができることもポイントでしょう。お互いに好きな歌を歌って仲を深めてくださいね。
初デート場所に向いていないスポット3. いきなり自宅、もしくは相手のお家は避けた方が無難
初対面の人を家にあげることはなかなかありませんし、カップルであっても付き合い始めは相手の家には行ったことがないという方も多いものです。
まだまだ距離が開いている段階なので、お互いの家というパーソナルスペースに入ることはやめておきましょう。
特に、付き合う前に家に誘ってしまうと「体目当てなのかな」と思われて避けられてしまうかもしれないので、気をつけてください。
初デートは、思い出に残る場所をチョイスしましょう。
デートする場所が当たりであれば、そのデートは成功したといっても良いでしょう。デートスポットが決まったらそこで必要な持ち物は無いか確認してみてください。
それらを揃えたら、後は現地でどれだけ恋人と楽しめるかどうかでデートの成否は決まります。ふたりでその空間を全力で楽しんで距離を一気に縮めてくださいね!
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!