ダサい男の特徴あるある|女性が思う”かっこいい男”からモテる方法まで大公開!
ダサい男性っていますよね。

自分では「イケてる」と思っていても、女性から「ダサい」と思われていたら恥ずかしいですよね。
この記事では、女性目線からみた「ダサい男」の特徴や女性が思う「いい男」の条件、さらにはモテるために意識すべきことを解説します。
「女性からもっとモテたい」という人はぜひ参考にして、ダサい男から卒業してみませんか?
あなたはダサ男?女性目線で見る「ダサい男」のあるあるな特徴を大公開!
男性目線と女性目線では、「ダサい」と思う部分もそれぞれ異なります。ここではファッションやルックス、さらには行動など、女性が思わずダサい男と感じてしまうダサい男あるあるをご紹介します。
ぜひ参考にして、自分が当てはまっているかどうか比較してみてくださいね。
ダサい男の「ファッション」に共通する特徴
まずここでは、ダサい男のファッションに関する特徴を解説します。自分ではイケてるファッションセンスだと思っていても、ファッションセンスがない人の場合、女性ウケはよくありません。
自分の格好が当てはまっているかどうか、ぜひ照らし合わせてみましょう。
ファッションの特徴1. 季節感のない服装をしている
服装の季節感を大切にしている女性も多いので、季節感をあっていない格好をしていると、思わず「ダサい」と女性は感じられてしまいがち。
真夏なのに分厚いブーツを履いていたり、秋なのに非常に派手なカラーをした服を着ていたり、季節ごとの"色"を感じられない格好だと、なかなかモテることに発展しにくいでしょう。
ファッションの特徴2. 全身ブランド物で固めたファッション
全身おしゃれなブランドで固めれば、「周りから注目されてモテるだろう」という安易な考えに陥っている男性も少なくありません。
実際には、高いものを身につければモテるということにはなりません。ファッションで大切なのは、お金よりもセンス。ファッションセンスのない男性がブランドで固めても、ファッションのバランスが崩れてしまうので、結果的にダサいと見なされてしまいます。
ファッションの特徴3. 常にしわくちゃの服装
女性にとって、服装の清潔感は非常に大切な要素。いくらおしゃれそうな服を着ていても、清潔感を感じないだけで嫌悪感を抱いてしまいます。
しわくちゃかどうかも重要で、常にしわくちゃな服を着ている人とは一緒にデートしたくないという女性もいるほど。場合によっては、全く仕事をしていない人のようなイメージを与えてしまう可能性もゼロではありません。
ファッションの特徴4. 体型に合っていないコーデをしている
いくらオシャレな人が着ているような服を着ていても、ダボっとしていてサイズ感があわなければ、野暮ったい印象を与えやすいです。
女性がオシャレだと思う格好をしている人は、その人の体にあった服を着こなしていることがほとんど。ダボっとしすぎたりキツすぎたり、ダサい男は体型に合っていないコーデになっていることも多いでしょう。
ファッションの特徴5. 年齢に相応しくない格好をしている
女性の場合であれば、子供っぽい可愛らしい雰囲気を出すことでオシャレと思われるかもしれません。
しかし一方で、30代や40代などの一人前の男性が大学生のような子供っぽいファッションをしていれば、頼りなさを感じてダサいと思われやすいでしょう。
特にボーダーやドットなどの柄物を着る時は、大学生のような子供っぽい格好になりやすいので注意が必要ですよ。
ファッションの特徴6. ネックレスやチェーンなどシルバー装飾が多い
ある程度の装飾であれば、ファッション性を高めてくれるのでオシャレに見えるでしょう。装飾品があまりにも多くなると、ジャラジャラしていやらしい感じが出てしまい、オシャレさも半減してしまいます。
ネックレスやチェーンなどのシルバー装飾の場合、ゴツゴツ感を感じてダサいと思われやすく、ダサい男認定に一気に近づいてしまうでしょう。
ファッションの特徴7. 強調し過ぎている英字プリントのTシャツ
英字のTシャツを着ようとする日本人も少なくないですよね。「英語の方がかっこよさそうだから」といったシンプルな理由で着ている人もいるはず。
ここで注意しておきたいのが書かれている英字の意味。意味を日本語訳してみると、とんでもなくダサいことが書いてるあることも少なくありません。
Tシャツのデザインについてダサいと感じる女性も多く、初対面で着てしまうとドン引きされる可能性もゼロではありません。
【参考記事】はこちら▽
ファッションの特徴8. 靴が汚れている
せっかくオシャレな服を着ても靴が汚れている場合、見た目が悪くなってしまい、せっかくのコーディネートが台無しになることも。
いくら愛着がある靴であっても、汚れていれば清潔感を感じにくいのでダサいと思われやすいです。特に白い靴を履いている男性は、汚れや黄ばみが目立ちやすいので注意しましょう。
ダサい男の「ルックス」に共通する特徴
ファッションだけでなく、男性のルックスをみてダサいと感じるケースも多々あります。ここでは、ルックスに共通するダサい男あるあるをご紹介します。
細かい身なりについてあげているので、当てはまっていないか照らし合わせてみてくださいね。
ルックスの特徴1. 鼻毛が出ている
いくら顔がよくて服装が完璧でも、鼻毛を見つけてしまったら清潔感が一気になくなるので、ダサさを感じてしまいやすいです。会話していても、女性は気になってしまい会話どころではなくなるでしょう。
鼻毛が出ている人は、身だしなみに気を遣っていない人だというレッテルを貼られてしまうことも。ダサい男と言われる人は、一番大切な身だしなみに気を支えていないことが多いですよ。
【参考記事】はこちら▽
ルックスの特徴2. 髭の剃り残しがある
髭を剃ったつもりでも、剃り残しをみたときに女性は不潔さを感じて、つい「ダサいな」と感じてしまいます。
しっかり剃られていない部分を見たとき、鼻毛と同じように、身だしなみに無頓着だとみなす女性も少なくないでしょう。
服にいくら気を遣っていても、髭の剃り残しがあればダサい男として認定されてしまいます。
ルックスの特徴3. フケが肩に落ちている
フケとは、頭皮の古くなって剥がれた角質のこと。フケがよく出るということは、普段からしっかり頭を洗っていないと見なされるので、女性からダサいと思われやすいです。
男性のフケを見たとき、いくら顔がかっこよくてもテンションが下がってしまうもの。清潔感を感じないどころか、場合によっては近づきたくないと思われる可能性もゼロではないでしょう。
ルックスの特徴4. 髪型がボサボサで整っていない
中高生までであれば、寝癖がひどくボサボサでも「可愛い」と言われていたかもしれません。大人になってもボサボサだと、可愛いとは思われず身だしなみがちゃんとしていないと見なされます。
ファッションと同じくらい髪型も人の印象を左右します。いくらオシャレな服を着ていても、髪型がしっかりしていないとオシャレだとは思われにくいでしょう。
ルックスの特徴5. 香水を付けすぎて匂いがキツイ
香水をたくさんつければオシャレに思われると勘違いしている男性も少なくありません。確かにオシャレのために香水をつけるのは悪いことではないでしょう。むしろ「イイ男」だと言われている人の中には香水をつけている人も多くいます。
しかし一方で、ダサい男は、香水をつけすぎてしまう傾向があります。匂いがキツイと近寄りたくないと思う女性も多いため、香水を使う男性は匂いまで気にしておきましょう。
ダサい男の「性格」に関する特徴
外見だけでなく、男性の中身を見て思わず「ダサい」と思ってしまうことも少なくありません。ここでは、女性が思うダサい男の性格に関する特徴をご紹介します。
女性にどう思われているのか普段から気になる人は要チェックですよ。
性格の特徴1. 自分で物事を決めることができない「優柔不断」な性格
デートでご飯を食べにいくことになった時、「どこのお店に行こうか」「なに食べようか」など自分で決断できない男性も少なくないでしょう。そうした姿に男らしさを感じないため、ダサいと思ってしまう女性も多いです。
確かに「何食べたい?」「どういう居酒屋が好き?」など、女性の好みを聞くことは優しさにも繋がります。
しかし、そこではっきり決めずグズグズしていると、女性のテンションも下がってしまうでしょう。
性格の特徴2. 自分大好きで、自分のことを完璧な人間だと思っている「自己陶酔」な性格
自分のことが好きすぎる「ナルシスト」だと、女性からイタイと思われてしまいがち。もちろん自分に自信を持つことは大切なことです。ですが、度が過ぎて、「自分は完璧な人間なんだ」と思い込んでいる場合、傲慢さが目立ってしまいダサいと見なされるでしょう。
さらにナルシストは自分でナルシストだと気づいていないことも多く、その鈍感さにさらにダサいと思われやすいです。
【参考記事】はこちら▽
性格の特徴3. 女性の髪型など変化に気付けない「鈍い」性格
モテる男性は、女性のちょっとした髪型や服装の変化にすぐ気がつくもの。「かわいい」などとすぐに褒めることで、女性もつい嬉しく感じてしまうはず。
ですが鈍い性格をしている男性は、女性の変化になかなか気づいてくれません。虚しい気持ちになり女性から「つまらない男性」だと見なされてしまうこともしばしば。中にはあまりもの鈍感さに、ついイラっとする女性もいるほどです。
【参考記事】はこちら▽
性格の特徴4. 「でも」「だって」などすぐに「言い訳」する性格
何かをするにしても、「だって〇〇の方が〜」「でも〜」が口癖になっている男性。そういう姿に卑屈さを感じてしまい、女性からダサい男認定されてしまう人も実は多くいます。
言い訳がすぐに出るような男性はプライドが高い人も多く、言い訳することで自分を守っていることもしばしば。自分の非を認めないので、イライラしだす女性もいるかもしれません。
性格の特徴5. 母親のことが大好きで、あまりにも「マザコンすぎる」性格
親を大切に思う気持ちは大切です。ですが会話の中でやたら母親の話が出てきたときなどは、「親から自立できていないんだな」と見なされてダサいと思われることも。
その他にも、服を母に選んでもらっている場合や母親のことを「ママ」と呼んだときなど、マザコンの部分が垣間見えると引いてしまう女性も少なくありません。
【参考記事】はこちら▽
性格の特徴6. 女性にいつも意見を聞いて反応を伺っているばかりの「自信が無い」性格
何をするにしても、相手の反応をいちいち気にしてしまう男性もいます。そういう男性はどうしても頼りなさを感じてしまい、ダサいと見なされがち。
こういった男性は、女性にただあわせるだけで自分の意見を持っていないケースも多いです。場合によっては、「一緒にいてつまらない」というレッテルを貼られてしまう可能性もあるでしょう。
【参考記事】はこちら▽
ダサい男の「行動パターン」に関する特徴
女性から「ダサい」と思われてしまう男性は、普段の行動パターンに顕著に現れていることも。ここでは、行動パターンに関するダサい男あるあるを解説します。
「もしかしたらダサい男に当てはまっているかも」と思う人は、ぜひ確認してみましょう。
行動の特徴1. 食べ物をボロボロ落とすなど食べ方が汚い
男性の食べ方をよく見ている女性は多いです。「食べ物を床によく落とす」「食べている時にクチャクチャ音が聞こえる」ような時は、いくら顔がよくても、女性はつい幻滅してダサいと思ってしまいます。
さらにこうした食べ方については、本人が気づいていないことも。そうした姿を見ることで、思わず食欲をなくしてしまう女性もいるかもしれません。
行動の特徴2. 自分の自慢話ばかりしている
大学生の時にモテた話や学歴に関する自慢など、自分に関する話ばかりする男性に対していいイメージを持つ女性も少ないです。一方的に話を聞くだけの状態になり、退屈になってしまうケースもしばしば。
そもそも女性はおしゃべりが好きな生き物です。自分の話を聞いてもらえる「聞き上手」な男性の方が素敵だと感じやすいでしょう。
行動の特徴3. 「方向音痴」でデートで女性をリードできない
美味しいお店や人気のデートスポットなど、デート情報に関しては女性の方が得意な場合も多いでしょう。そうしてデートコースを設定しても、方向音痴でリードできない男性も少なくありません。
目的地まで行けずテンションが下がってしまい、その頼りなさからダサい男というレッテルが貼られてしまうことも。最悪の場合、喧嘩が勃発して二人の関係性が悪化する可能性もあるかもしれません。
行動の特徴4. とても細かく、デートの費用を1円単位で割り勘する
デートの費用を細かく割り勘で請求してくる人は「器の小さい男」だと見られるので、ダサい男だと思われやすいです。
せっかく楽しいデートだったとしても、最後にきっちり割り勘にされることで、女性はテンションが下がってしまう可能性も。特に初デートで細かく割り勘にされると、「次のデートはないな」と女性に思われてしまうでしょう。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!