初デート後に送るLINEで好感度UP!男女別の最適な内容&やりとりの仕方とは?

初デート後に送るLINEで好感度UP!男女別の最適な内容&やりとりの仕方とは?

椎名ゆり 2023.05.08
初デート後のLINEって何を送れば良いのか迷いますよね。そこで今回は、初デート後にLINEを送るタイミングや内容から、脈ありか脈なしか見分ける方法まで詳しくご紹介します。

デート終わりのLINEから紐解く脈あり、脈なしのサイン

初デート後のLINEから紐解く脈あり、脈なしのサイン

初デートで相手のことを好きになったら、この恋が脈ありなのか、脈なしなのか気になってしまいますよね。

ここでは、LINEから分かる、脈あり、脈なしのサインをご紹介します。まずは、自分が相手からどう思われているかを確認してみて。

脈あり、脈なしのサイン
タップすると移動します

初デート後の脈ありLINE

では、初デート後にどのようなLINEが来たら脈ありだと考えて良いのでしょうか。

即LINEが来たり、2人の距離感が縮まったり、次の約束の話が出たら、脈ありですよ。さっそく、具体的に見ていきましょう。

【参考記事】はこちら▽


脈ありLINE1. 解散してすぐにLINEを送ってくる

好意を持つ相手には、「できるだけ早くデートの感想を伝えたい。もっと会話がしたい!」と思うものです。解散してからすぐにLINEが来るのは、そう思われている証拠で、少なからず脈ありの可能性が高いでしょう。

「楽しかった!また行きたいね。」などのポジティブな話題のLINEがすぐに送られてきたなら、期待大ですよ。


脈ありLINE2. 初デート後から急に距離感を縮めてくる

初デート後のLINEから紐解く脈ありのサインは距離を縮めてくる

もし、下の名前で呼んできたり、前よりも砕けた文章を送ってきたりしたら、心を開いている証拠です。

あなたのことを、心を許せる相手だと思ってくれたからこそ、堅苦しい文章ではなく、親しげな文章に変化しているのです。また、相手は「フランクなLINEのやりとりで、もっと親しくなりたい。」とも思っています。


脈ありLINE3. 「次は〇〇に行こう」など、積極的に次の約束を提案してくれる

好きな相手とは、もっとデートをしたいと思うもの。相手の方から、次の約束の打診をしてくれるなら、完全に脈ありです。

例えば、「次は動物園に行きたいな!」「来週土曜日なら暇だけど、ご飯行かない?」など、具体的に提案してくれるなら、相手は本当にあなたとデートをしたいと考えています。

相手が、次の約束の提案をしてくれたら、すぐに返事をしてあげましょう。

【参考記事】はこちら▽


初デート後の脈なしLINE

LINEの返信がそっけなかったり、想像していたような返事が来ないと、「これって脈なし?」と心配になってしまいますよね。

ここでは、実際にどのようなLINEが来たら脈なしなのかを、解説していきます。

脈なしLINE
  1. 返信がそっけない
  2. やんわりと流される
  3. 返信が遅くなる
タップすると移動します

【参考記事】はこちら▽


脈なしLINE1. LINEを送っても返信がそっけない

初デート後のLINEから紐解く脈脈なしのサインは返信が素っ気ない

どうでもいい相手に対して、文章を丁寧に考えて送るのは面倒です。「この人には、どう思われてもいいや。」と思うから、LINEの返事は適当になり、そっけなくなります。

返事がスタンプだけだったり、「うん。」「そうだね。」といった一言だけなら、完全に脈なしです。ひどい時には、返事が来ない場合もあるでしょう。


脈なしLINE2. 次の約束を提案しても、やんわりと流される

「もう2人で会うのは嫌だな。でもハッキリ断るのは、かわいそうかも。」と思った時に、人は上手にはぐらかします

自分「次はいつ会えるかな?今月だったらいつが暇?」

相手「うーん、今月は微妙。」

自分「じゃあ来月は?」

相手「ちょっと忙しくて分からない。」

という感じで、のらりくらりと流されるなら、脈なしですよ。


脈なしLINE3. 初デート前よりも返信が遅くなる

好きな相手になら、できるだけ早く返信しようと思いますが、微妙な相手なら、返事は後回しになってしまいますよね。相手とのLINEよりも、仕事や趣味、目の前のスマホゲームといった、他に優先したいことが出てくるからです。

初デート前は早く返信が来てたのに、初デート後から返信が中々来ないなら、デートで「この人、ちょっと違うかも。」と思われた可能性があります。

【参考記事】はこちら▽


▷次のページ:脈なしの場合どうするべき?逆転して脈ありにする方法

よく一緒に読まれる記事

関連する記事