【中臀筋の筋トレ&ストレッチ】お尻の鍛え方|引き締めに効果的なトレーニングとは
お尻にある筋肉、中臀筋(ちゅうでんきん)。どのような役割を担って、どうやって鍛えれば良いのか。今回は中臀筋の鍛え方として、自宅で出来る効果的な自重トレーニングメニュー&ストレッチ方法をご紹介致します。役割・鍛えるメリットまで把握してスムーズに鍛えていきましょう。
中臀筋トレーニングで大切な筋トレグッズとは?
中臀筋は、アイテムを使わなくても鍛えられる筋肉ですが、筋トレグッズを効率よく使うことで一層高い効果を実感できます。今回は、中臀筋トレーニングの質を高める筋トレグッズを2つ解説。筋トレに慣れてきた方は、ぜひ購入を検討してみてください!
おすすめ筋トレグッズ1. ダンベル

中臀筋に限らず、幅広い筋トレメニューに使用できる万能筋トレグッズ。2つで3,000円未満とリーズナブルな価格で購入できるため、持っておいて損ありません。男性は、重量を調整できる可変式ダンベル、女性は扱いやすい固定式ダンベルがおすすめです。直接持ち上げることはないため、重量は少し重めを選ぶとよし。
Amazonで詳細を見る【参考記事】初心者でも手軽に使える、おすすめダンベルを厳選しました▽
おすすめ筋トレグッズ2. トレーニングマット

サイドエルボーブリッジやストレッチなどで重宝するストレッチマット(ヨガマット)。布団などの柔らかすぎる素材は、筋肉への刺激を弱めてしまうため、自重トレーニング・ストレッチはマット上で取り組むのがベストです。かさ張る心配もないため、持っておいて損ありませんよ。
Amazonで詳細を見る【参考記事】ヨガマット(ストレッチマット)のおすすめ商品をご紹介します▽
中臀筋を鍛えて引き締まったお尻に

中臀筋の基礎知識から効果的なトレーニング方法までご紹介しました。中臀筋は歩行・ランニングなどの日常生活でも使われる筋肉です。しっかりと鍛えることが年齢に打ち勝つ最善の手と言えるでしょう。この機会に鍛え抜いて、いつまでも若々しい肉体を維持しましょう。
【参考記事】大臀筋を鍛えて引き締まったヒップを手に入れよう▽
【参考記事】僧帽筋の効果的なトレーニング方法をご紹介▽
【参考記事】インナーマッスルを鍛えて太りにくい体をつくろう▽
【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!