メンズファッション夏服おすすめ人気コーディネート【2021】
暑い夏をスマートに乗りきる鉄板メンズファッションが知りたい。

2021年の夏がやってきます。今季はどんなメンズファッションが流行するのでしょうか。半袖短パンはシンプルすぎる、グレーの服を着たら汗でにじむ、電車は寒すぎるから予防で服を1枚持っておくべきか…など悩みは尽きない夏の服装。この夏、着こなしに困った男性のために、Smartlogが2021年夏に絶対に外さない鉄板メンズコーデ術を提案します。
2021年に流行る夏ファッションとは?
夏を全力で楽しむために、メンズファッションの最先端を知っておきたいという方は多いのではないでしょうか。今年の流行を押さえておくために、知っておきたい考え方は3つです。
気取りすぎない、ルーズな要素を取り入れた服装が人気

ファッションに力を入れ過ぎない自分らしいスタイル、でもかっこいい、そんなスタイルが今トレンドを走っています。この考え方を「エフォートレス」といったり、スティーブ・ジョブズで一躍有名になった「ノームコア」といったりします。最近はエフォートレスなメンズラインが注目されているため、今季は少し力を抜いたスタイルで挑んでみては?
スウェットパンツを見てみる女性的な要素を取り入れた服装が人気

メンズラインのトレンドに、フェミニンな要素というものがあります。男女の性差が少しずつなくなっていることの証明でしょうか、スカート男子も街で見ることが増えてきました。ファッション感度が一般的な男性の間でもジェンダーレスな、細身のアイテムは人気です。今季は少しタイトな細身のものに挑戦してみてはいかがでしょうか。
スキニーパンツを見るカーキアイテムが人気

2016年末からじわじわ来ているカーキ。今季のトレンドカラーはカーキといっていいでしょう。カーキとは、いわゆる「アースカラー全般」を指す言葉。写真のような茶色もミリタリー系も黄土色もオリーブ色も全てカーキです。落ち着いたカーキの色合いは、メンズファッションを少し大人びて見せてくれます。トレンドを上手に取り入れてみてくださいね。
失敗は避けたい。夏のメンズファッションのポイントは?
夏のメンズファッションを失敗しないために押さえておきたいポイントを2つに絞ってご紹介します。
夏のファッションポイント① 秋冬らしい素材感のものを避けて、涼しい素材のものを選ぶ

ニットやカシミヤ、ウールなどの秋冬らしい素材はNG。見た目から暑苦しい印象を与えてしまいます。夏におすすめな素材とはシルク素材や、リネン(麻)素材、コットン素材。テーラードジャケットなどの夏には暑く感じるアイテムを着ていても、リネンなどの素材なら清涼感を感じてもらえるはず。
夏のファッションポイント② [無地ベース×ポイントカラー]or[無地ベース×柄モノ]で遊びを入れる

夏服は基本的に「トップス1枚&ボトムス」というシンプルな着こなしになることが多いです。ありきたりなファッションになってしまうので、そこにポイントカラーや柄を入れると◎。トップスかボトムスを色柄で遊んだり、ポイントカラーのアクセサリーを手元につけてもいいでしょう。ちょっとしたひとひねりを取り入れてみてください。
それでは、2021年におすすめしたいメンズファッションの夏服人気コーディネートをご紹介します。
夏服コーデのおすすめアイテム① シャツ

まずおすすめしたいアイテムはシャツ。シャツは着回しもききやすい楽チンアイテムであると同時に、最も女性から好印象を持たれるアイテムでもあります。特に白シャツ・柄の少ないシンプルシャツ・デニムシャツは何着持っておいても損なし。今季もたくさんシャツを着ましょう!
[シャツのおすすめ夏服コーデ①]白シャツ×黒ボトムス

出典:wear.jp
白シャツは古来より不動の人気を誇るアイテムです。しかし、シンプルすぎるがゆえに着こなしが難しいことでも有名。
上のコーデのように、全体的にゆったりとしたラインを作り、モノトーンで統一してあげるとスマートに着こなせます。2021年の夏も白シャツは外せない着こなしアイテムになりますよ。
コーディネート詳細
ゆったり感のあるカジュアルな白シャツを使うことで、25度を超える暑い夏日でも涼しい見た目に。ボトムスとシューズは、黒で揃えて引き締まった印象を作りましょう。
【参考記事】夏服の定番アイテム『白シャツ』を使ったおしゃれコーデ特集▽
[シャツのおすすめ夏服コーデ②]長袖カラーシャツ×デニムパンツ

出典:wear.jp
白シャツだけでなく、カラーシャツもおすすめです。ジーパンと同じく少し暗めな色で合わせた着こなしがカッコいい見た目に。すっきりとした涼やかな足元が夏らしさを演出してくれます。
ローファーはもちろん、白スニーカーなどを合わせるのもGOOD。30代男性でも無理なく決まる夏服コーディネートになります。
コーディネート詳細
ストライプ柄のシャツはすっきりとした印象を強めてくれるため、暑い夏の日でも無理なく着こなせます。夏服・秋服兼用で使える万能なアイテムですので、ぜひチェックしてみてください。
【参考記事】夏のメンズファッションはデニムパンツの着こなしが命▽
[シャツのおすすめ夏服コーデ③]白シャツ×カジュアルワイドデニムパンツ

出典:wear.jp
おしゃれな夏服コーデを作るなら白シャツは欠かせない必須アイテム。1枚でさらっと着こなすもよし、カーディガンなどと合わせて重ね着するもよしです。ズボンはシンプルなスキニーパンツからデニムなどのカラーパンツでもOK。
写真のようにパンツをデニムにして定番なコーディネートでも十分にかっこいい見た目に仕上がりますよ。
コーディネート詳細
今年のトレンド「ゆったり感」をボトムスで演出することで、おしゃれな印象に。夏のデート服などに迷ったら、白シャツとデニムパンツを合わせてみてください。
【参考記事】ワイドパンツで、トレンド感のあるコーディネートに▽
[シャツのおすすめ夏服コーデ④]グレーシャツ×白パンツ

出典:wear.jp
大人っぽく見える白パンは夏のコーデを涼しく見せる鉄板コーデ。スマートな印象を与えてくれます。白パンはトップスがどんな色でも合わせやすいところ。写真のようなコットンシャツと合わせて夏らしい大人の白パンコーデを楽しんでください。
コーディネート詳細
白パンツの清潔感を高めるために、トップスはあえて暗めなカラーをチョイスしましょう。30度を超える真夏日になると少し重たい印象に仕上がってしまうため、23度から25度くらいの夏日に合うコーディネートです。
【参考記事】夏のメンズファッション必須のグレーシャツを使ったコーデ術▽
[シャツのおすすめ夏服コーデ⑤]柄シャツ×シンプルボトムス

出典:wear.jp
シャツはシンプルなアイテムだけではなく、柄シャツも存在します。柄シャツのボトムスは写真のような黒スキニーはもちろん、白パンやデニムパンツ、短パンでも◎。夏の暑い日に映えるおしゃれコーデにするなら、柄シャツは白ベースがベストです。
柄シャツを使う時は、喧嘩しないようボトムスはできるだけシンプルなアイテムを選ぶのが吉。
コーディネート詳細
柄シャツは白を基調としたアイテムを選び、ズボンはシンプルに。夏のトレンド『スポーティーさ』を演出したい方は、短パンと合わせてみて。
[シャツのおすすめ夏服コーデ⑥]エンジシャツ×カジュアルスラックス

出典:wear.jp
赤シャツとゆったりカジュアルパンツの相性抜群コーデ。2016年頃から流行っているエンジアイテムは、2021年も継続してトレンド感のあるおしゃれファッションとして定着しています。
すらっとした見た目に仕上がる赤シャツと、カジュアルなスラックスを合わせることでメリハリのあるおしゃれなコーデに仕上がりますよ。
コーディネート詳細
赤チェックシャツはやや明るめを選ぶのがポイント。抑えすぎず攻めたファッションに仕上げましょう。
【参考記事】夏らしさを作れる、赤シャツの人気メンズコーデとは▽
夏服コーデのおすすめアイテム② Tシャツ

続いておすすめのメンズファッションアイテムはTシャツ。Yシャツと女性人気を競るほどの王道アイテムです。グレーTシャツを着た時の脇汗や、乳首のポッチ、ジャストサイズのTシャツ選びだけ気を配りたいですね。
夏までに腕を鍛えて血管を浮かび上がらせたいところ。
[Tシャツのおすすめ夏服コーデ①]白Tシャツ×柄シャツ×黒ボトムス

出典:wear.jp
白Tシャツと黒スキニーパンツのモノトーンコーデに、柄シャツを加えたおしゃれ初心者向けの夏服コーディネート。夏の中でも少し肌寒い日に使いやすい着こなしで、誰でも簡単に似合わせ可能です。
柄シャツを持っていない方は、カーディガンや夏用ジャケットなどを羽織るのもおすすめ。
コーディネート詳細
ゆったり感のあるカジュアルなコーデの時、足元はあえて引き締めるのがベスト。ちょっとしたメリハリをつけることでおしゃれな印象を高められますよ。
【参考記事】白Tシャツを使ったおしゃれな夏服コーデも解説▽
[Tシャツのおすすめ夏服コーデ②]白Tシャツ×ワイドジーンズ

出典:wear.jp
白Tシャツにワイドデニムパンツを合わせたシンプルなおしゃれコーデ。少しゆったりめのビックTシャツをベースに、トレンドのワイドパンツをプラスします。
ストリートっぽい印象を与えてくれるビック白Tシャツが、デニムパンツの暗さと絶妙にマッチ。足元はトップスと同じカラーの白を取り入れることで、夏日でも決まるおしゃれな着こなしになりますよ。
コーディネート詳細
誰でも簡単に着こなせるビッグシルエットコーデは今年も流行ること間違いなし。シューズに迷っている方は、白スニーカーを選べばOK。
【参考記事】白スニーカーを使ったおしゃれコーディネートを解説▽
[Tシャツのおすすめ夏服コーデ③]白Tシャツ×グレーパンツ

出典:wear.jp
白Tシャツとグレーパンツを合わせた夏の定番メンズコーディネート。おしゃれのコツは極端にシンプルに。白とグレーの2色だけでまとめて、何にでも合うベースの着こなしを作りましょう。
20代はもちろん、30代の方でもかっこよく決まる着こなしなので、ぜひ2021年の夏は極端にシンプルを意識してみてください。
コーディネート詳細
Tシャツ一枚でも爽やかなコーディネートに仕上がります。ちょっと肌寒い日やアクセントを加えたい時は、ジャケットやシャツを合わせるのがおすすめ。
【参考記事】グレーパンツを使った定番かつおしゃれな着こなしとは▽
[Tシャツのおすすめ夏服コーデ④]カジュアルTシャツ×白パン

出典:wear.jp
ビッグTシャツ×白パンは夏の鉄板コーディネートの1つ。白パンは涼やかな印象を与えるので、夏にヘビロテできるアイテムですよ。
足元をスニーカーに変えることで、スタイリッシュな印象からスポーティーなイメージに。デートでも着こなしやすい理想的な夏服コーディネートですよ。
[Tシャツのおすすめ夏服コーデ⑤]イエローTシャツ×ワイドチノパンツ

出典:wear.jp
暑い日になればなるほど映えるイエローTシャツを使った爽やかメンズコーディネート。トレンドのワイドパンツを使ってゆったりとカジュアルな見た目に仕上げることで誰から見ても好印象な着こなしになりますよ。
「イエローTシャツはちょっと...。」という方は、ピンクまたはホワイトに変えてみてるのもおすすめ。
コーディネート詳細
アクセントにブレスレットなどを組み合わせると、より夏らしいコーデに。ワンポイントアイテムを使って自分流の着こなしを楽しみましょう。
[Tシャツのおすすめ夏服コーデ⑥]Tシャツ×ベスト

出典:wear.jp
Tシャツ1枚でうまくまとまらない時は、ベストを挟のがおすすめ。気取りがちな印象になるので、足元やボトムスで上手にこなれ感を演出しましょう。おすすめは足元をサンダルで軽く見せること。
シンプルな無地Tシャツでも爽やかに仕上がるため、ぜひ挑戦してみてください。
コーディネート詳細
ポイントはコーディネートを3色以内で構成すること。ベストとボトムスを合わせて大人っぽい着こなしにしましょう。
【参考記事】ベストを使ったおしゃれでかっこいいメンズコーデとは▽
[Tシャツのおすすめ夏服コーデ⑦]白Tシャツ×ハーフパンツ

出典:wear.jp
白Tシャツ×ハーフパンツのコーデは夏のメンズファッションの鉄板コーデの1つ。足元のサンダルが涼しげなスポーティーな雰囲気を醸しだしてくれます。おしゃれ上級者の方は、リュックサックなどのワンアイテムを使って、ちょっと崩した印象に仕上げてみて。おしゃれなイヤホンの似合う爽やかな着こなしですよ。
コーディネート詳細
トップスは重ね着する場合もゆったりめで夏っぽさを演出しましょう。ややダサくなりやすい着こなしにはなるため、アイテム同士のカラーバランスを意識して組み合わせてくださいね。
夏服コーデのおすすめアイテム③ 柄Tシャツ

Tシャツの一貫ですが、柄もののTシャツはおすすめです。若干女子ウケは悪いですが、自分の道をいきましょう。着たいものを着ることが人生を楽しむコツ。
[柄Tシャツのおすすめ夏服コーデ①]柄Tシャツ×シンプルチノパン

出典:wear.jp
柄Tシャツとシンプルチノパンを組み合わせたメンズ夏服コーディネート。トップはややダボっと着こなして、下半身で細みシルエットの形に。夏に限らず、春秋でもベースとなる着こなしになるため、マッチすれば男らしいルックスを作り上げられますよ。
コーディネート詳細
若々しい印象に仕上げるために、白ベースの柄Tシャツを使うことでチノパンでもシンプルな着こなしになりますよ。
【参考記事】チノパンを使ったおしゃれコーデとは▽
[柄Tシャツのおすすめ夏服コーデ②]柄Tシャツ×カーディガン×黒スラックス

出典:wear.jp
柄Tシャツを着るときのポイントは、ボトムスをシンプルにすること。柄はトップスとボトムスのどちらかにしておくことが無難です。柄Tシャツとカーディガンを合わせることで、夏の肌寒い雨の日でも手軽に使いこなせる着こなしになりますよ。
コーディネート詳細
コーディネートのポイントは、カジュアルさ。足元は白スニーカーでシンプルにまとめると夏でも野暮ったく見えない仕上がりになりますよ。
【参考記事】スラックスを使ったかっこいい着こなしとは▽
[柄Tシャツのおすすめ夏服コーデ③]柄Tシャツ × 黒スキニーパンツ

出典:wear.jp
柄デニムTシャツと黒デニムパンツを組み合わせた夏のメンズ着こなし。トップスをやや派手めのデザインにした時は、足元をすっきりモノトーンで統一しましょう。サコッシュやリュックサックを組み合わせれば、大人の休日コーデに仕上がりますよ。
ポイントは、ブレスレットなどで夏のすっきりとした印象を強めること。2021年夏もブレスレットやネックレスは押さえておくべきワンポイントアイテムですよ。
コーディネート詳細
デニムTシャツと引き締まった黒スラックスを合わせることで、夏に合うシンプルなメンズコーデに。今年の夏は爽やか着こなしでおしゃれメンズの仲間入りして。
【参考記事】黒スキニーパンツのかっこいい着こなしとは▽
[柄Tシャツのおすすめ夏服コーデ④]柄Tシャツ × サンダル

出典:wear.jp
柄Tシャツとサンダルを組み合わせた夏にピッタリのメンズコーディネート。トップスとボトムスでメリハリのあるコーデに仕上げ、足元でカジュアルさをプラスします。夏の暑い日にも映える理想的な着こなしです。
コーディネート詳細
明るすぎない柄Tシャツは、ネイビー・ブラックなどシックなカラーで着こなすことで誰でも似合わせ可能なコーディネートになりますよ。
[柄Tシャツのおすすめ夏服コーデ⑤] 柄Tシャツ×ビッグシルエットアウター

出典:wear.jp
涼しい印象になる白ベースの柄Tシャツにトレンド感のあるビッグシルエットアウターを合わせた着こなし。トートバッグやスニーカーなどを白ベースで統一することで重ね着でも重たく見えないコーディネートに仕上がりますよ。
アウターはワイドかつ通気性の良い素材で出来たアイテムを選ぶことを心がけましょう。
コーディネート詳細
白スニーカーと白ベースの柄Tシャツを合わせることで、遊び心のあるコーディネートに。30度を超える真夏日だと少し暑い印象に仕上がってしまうため、アウターはより涼しいカーディガンなどを選ぶのが吉。
夏服コーデのおすすめアイテム④ ポロシャツ

夏におすすめのアイテムはポロシャツ。体格がいい貴方に特におすすめです。まだ体格に自信がないあなたは、夏に向けて筋トレをしておきましょう。
今回は、数あるポロシャツコーデの中から、夏におすすめのポロシャツコーデを徹底解説。この機会に着こなしのレベルを高くしましょう。
[ポロシャツのおすすめ夏服コーデ①]白ポロシャツ × パンツスタイル

出典:wear.jp
白ポロシャツと黒スキニーパンツを組み合わせたシンプルなメンズの夏服コーディネート。夏に映える清潔感ある白のポロシャツが暗い黒スキニーパンツとのギャップでさらに明るい印象に。アウターいらずの基本的な着こなし方法ですよ。
コーディネート詳細
トップスはホワイト以外にも、ブラックやグレー、ブラウンなどでもOK。明るすぎないややくすんだカラーを選ぶのがポイントです。
【参考記事】白ポロシャツを使ったかっこいいメンズコーデとは▽
[ポロシャツのおすすめ夏服コーデ②]グレーポロシャツ × セットアップ

出典:wear.jp
ポロシャツとセットアップの黄金コンビを使った人気夏服コーディネート。ジャケットとパンツ、ポロシャツとトートバッグを同系色で揃えてメリハリある着こなしに。固すぎないフォーマルコーデならポロシャツを組み込んでみて。
ジャケットとボトムスは、夏でも涼しいシアサッカーを揃えると一層GOOD。
コーディネート詳細
ジャケットとパンツに今年のトレンドカラー『カーキ』を取り入れると、夏でも綺麗な着こなしコーデになりますよ。
【参考記事】カーキジャケットを使ったおしゃれコーデとは▽
[ポロシャツのおすすめ夏服コーデ③] ポロシャツ × ハーフパンツ

出典:wear.jp
ポロシャツとハーフパンツを組み合わせた涼しい夏服コーディネート。暑い夏らしさを簡単に演出できるハーフパンツは、2021年も大人気になること間違いなし。足元はスニーカー or サンダルでラフさを演出するのも◎。
黒スニーカーを合わせることで重厚感のあるかっこいい仕上がりになりますよ。
コーディネート詳細
コーディネートに柄アイテムを1つプラスすることで、誰でも夏に映える着こなしに。2021年の夏は、柄ハーフパンツを使っておしゃれなコーディネートを作ろう。
【参考記事】ネイビーポロシャツのおしゃれ着こなしとは▽
[ポロシャツのおすすめ夏服コーデ④]ポロシャツ × ジャケット

出典:wear.jp
ポロシャツと夏用ジャケットを合わせたメンズコーディネート。夏らしさを強めるために、足元は少し軽めのスニーカーをチョイス。昼間はやや暑いコーディネートなため、少し肌寒い夜にジャケットを使ってみてください。
コーディネート詳細
暑い日はアウターを羽織らず、トップスとボトムスだけを組み合わせることで、昼間でも自由に動き回れる夏のコーディネートになりますよ。
[ポロシャツのおすすめ夏服コーデ⑤] 黒ポロシャツ × 黒ジョガーパンツ

出典:wear.jp
黒ポロシャツと黒ジョガーパンツ、黒スニーカーと真っ黒アイテムでまとめたモテるメンズコーディネート。シックで引き締まった印象になる黒アイテムは、暑い夏場でもGOODな着こなしになりますよ。
2021年夏は、黒アイテムを使ってスタイリッシュな夏コーデを作りましょう。
コーディネート詳細
黒ジョガーパンツは、着ている本人は窮屈には感じずとも、周りからはすっと綺麗な下半身に魅せられます。夏場はもちろん、春・秋・冬といつでも手軽に使い回せるのに、女性ウケも悪くないのも魅力的なポイント。
【参考記事】黒ポロシャツを使ったおしゃれコーディネートとは▽
夏服コーデのおすすめアイテム⑤ マリン系ボーダー

夏に必須の服といえばマリン系ボーダーシャツ。爽やかな印象を与えてくれます。普段使いはもちろん、海に行くときもぴったりな夏の鉄板アイテムです。
[夏のおすすめボーダーコーデ①]ボーダーTシャツ×デニムパンツ×ビーチサンダル

出典:wear.jp
ビーチに映えるボーダーTシャツとビーチサンダルを合わせた夏のメンズ着こなし。爽やかな印象を強める白ベースのボーダーTシャツは2021年の夏も使えるワンアイテムです。ボトムスは定番のデニムぽあんつで少し重ために見せることでメリハリのある見た目に仕上がりますよ。
コーディネート詳細
リュックサックよりも暑く見えないトートバッグは暑い日の夏コーデにぴったり。サンダルを使ってスポーティーな印象に仕上げていきましょう。
【参考記事】夏らしいボーダー Tシャツを使った着こなしとは▽
[夏のおすすめボーダーコーデ②]ボーダーTシャツ×ハーフパンツ

出典:wear.jp
ハーフパンツとボーダーTシャツを合わせた夏らしい爽やかメンズコーディネート。白と黒のモノトーンボーダーTシャツには明るい印象のカラーを合わせるのがベスト。ビーチに出かける男性は作り過ぎないハーフパンツコーデで決まり。
コーディネート詳細
無地のハーフパンツはやや着こなしにくいイメージの強いアイテムですが、ボーダー柄のトップスを使えば簡単に着こなせますよ。靴は夏らしいスリッポンを合わせてみるのもGOOD。
[夏のおすすめボーダーコーデ③]ボーダー柄ポロシャツ×ストレッチチノパン

出典:wear.jp
ボーダー柄のポロシャツにタイトなポロシャツを合わせた王道メンズコーデ。足元をスリッポンで夏らしくまとめて、涼しいカジュアルな印象に。マリン柄の服は同系色の青いボトムスと合わせてあげると相性抜群。ボーダー柄を大人っぽく着こなしたい方はポロシャツアイテムを使ってみて。
コーディネート詳細
半袖アイテムを使う時は、腕元にブレスレットなどを合わせるとすっきりと夏らしいコーディネートに仕上がりますよ。
[夏のおすすめボーダーコーデ④]白Tシャツ×ボーダーシャツ×パンツ

出典:wear.jp
白Tシャツとボーダーシャツの重ね着コーデにトレンドカラー『ベージュ』を合わせた夏服コーディネート。画像のパンツは、30度の真夏日でも涼しいシアサッカー素材を使っているため、使い勝手抜群ですよ。夏の時期に重ね着コーデを楽しみたい方は、素材までしっかりとこだわっておきましょう。
コーディネート詳細
ボーダーの中でも青系は、涼しげな印象に仕上げてくれます。夏コーデでボーダーアイテムを重ねる時は、片方は無地を選び、ボーダー側は青系をチョイスするのがポイント。
【参考記事】ボーダーシャツなどを使った着こなしを解説▽
[夏のおすすめボーダーコーデ⑤] 太めボーダーポロシャツ×デニム×ローファー

出典:wear.jp
太めのボーダーポロシャツを使ったメンズコーディネート。すっきりと暑苦しくないストレッチタイプのパンツは、25度近くの夏日でも上品かつ綺麗めな印象に。足元は、ローファーでクラシックにまとめながらも涼しい見た目に仕上げると一層綺麗な着こなしへ。
コーディネート詳細
ストレッチタイプのパンツは、スタイルを引き締めて男らしくかっこいいコーデに仕上げます。また、夏に限らずオールシーズン使い回せる点も魅力的なポイント。ハーフパンツなどよりも着こなしやすいアイテムですので、持っていない方はぜひチェックしておいて。
▷Next:暑い夏でも決まる。“2021年流行り”のパンツを使ったメンズファッションは次のページ→