男の着こなしをマスターするために、デニムパンツは外せない
ファッションにおいて欠かせないアイテムといえば「デニムパンツ(別名ジーンズ・ジーパン)」。現代では、ファストファッションブランドからハイブランドまで、多くのブランドがデニムパンツをリリースしていますよね。デニムの虜になる男性は多く、ベストジーニストの木村拓哉さん・草彅剛さんなどを筆頭に、数多くの著名人がデニム愛を語っています。そこで今回は、そんなデニムのコーデをマスターするために、デニムパンツの着こなし術を紹介します。
1. ベージュステンカラーコート×デニムパンツ
出典:zozo.jp
ベージュステンカラーコートとデニムパンツを合わせたメンズコーディネート。グレーパーカーを使うことで寒い秋冬でも着こなしやすい着こなしに。シューズは軽めのスニーカーで軽快な印象に仕上げましょう。
【参考記事】ステンカラーコートの着こなし方法とは▽
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
価格:2,495円
リーズナブルな価格で販売されているデニムパンツ。スキニータイプのボトムスになるため、コーディネート全体を引き締まったビジュアルに見せてくれますよ。この機会に一度見てみて。
2. モッズコート×デニムパンツ
出典:zozo.jp
モッズコートとデニムパンツを組み合わせた秋冬コーディネート。カーキと同じアースカラーのニットを使うことで、落ち着いた雰囲気に仕上げます。カーキモッズコートはあれば持っておいて損ないアイテムですよ。
【参考記事】モッズコートの着こなし方法とは▽
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
価格:2,495円
JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)から販売されている人気デニムパンツ。すらっとした綺麗なフォルムを形作れるため、短足がコンプレックスの方にもおすすめです。
3. カーキ×デニムパンツコーデ
出典:zozo.jp
トレンドカラーのカーキを取りれたおしゃれなデニムコーデ。足元はスニーカーでヌケ感をプラスすれば、絶妙にカジュアルな着こなしに仕上がります。トップスにボリュームを加える分、ジーンズがスキニータイプですっきりさせるのを意識してみて下さい。
【参考記事】MA-1の着こなし方法とは▽
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
価格:10,800円
リーズナブルな価格帯でおしゃれなアイテムを販売する「アーバンリサーチ」の人気デニムパンツ。絶妙な圧迫感のあるスキニーパンツになっているため、綺麗なシルエットを保ちながら軽い着こなしができますよ。
4. ベージュコート×デニムパンツコーデ
アウターにベージュのコートを羽織ると、グッと都会的で洒落た印象に。デニムとの相性もいいため、手軽に格好良く決まるおすすめコーデです。寒い冬場だけでなく、インナー次第で春・秋も着用できる万能着こなし術です。
【参考記事】チェスターコートの着こなし方法とは▽
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
価格:15,984円
ジャックローズから販売されているデニムパンツ。高い伸縮性を兼ね備えたボトムスで、男らしくすっきりとしたコーディネートに。生地から製法までこだわった日本製の最高級品です。
5. デニムオンデニムで男らしく仕上げる
出典:zozo.jp
デニムオンデニムは無骨で男らしくしあげるのがおすすめ。トーンを微妙に変えて綺麗に仕上げるのも良いですが、強みを存分に出すならワイルドに着こなしてみて。足元はブーツで逞しくするも良し、スニーカーで抜け感をプラスするも良しの春先に着用したいおしゃれコーデです。
【参考記事】デニムジャケットの着こなし方法とは▽
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
価格:12,960円
デニム好きなら知らない人などいない「ベイフロー」のボトムス。今までのベイフローにはなかったスリムシルエットのデニムパンツで、縦横どちらにも伸縮します。本格的な加工とコーディネートに映えるカラーリングが特徴的な一品です。
6. グレージャケット×デニムパンツでジャケパンコーデ
出典:zozo.jp
デニムパンツを語る上で外せないのがジャケパンスタイル。どんなジャケットを着ても合うのですが、グレーのジャケットは大人っぽくまとまっておすすめです。王道のトラッドスタイルですね。
【参考記事】ジャケパンスタイルのいろはを解説▽
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
価格:10,800円
エディフィスから発売されている人気デニムパンツ。コーデ全体にダンディな印象をつけられるよう、少しタイトめなデザインに。作りすぎないナチュラルさが魅力的なデニムパンツですよ。
7. ニット×デニムパンツの安定コーデ
デニムパンツコーデで、最も多くの人が着るコーデがニットとの組み合わせ。春秋大活躍の安定感抜群の着こなしです。サマーニットを選べば暑い夏でも無理なく着こなせますよ。
【参考記事】ニットの着こなし方法とは▽
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
価格:8,532円
グリーンレーベルリラクシングから販売されている人気デニムパンツ。大人カジュアルコーデを簡単に演出できるデザインが若い世代を中心に支持されています。こなれたスタイルに仕上げたいという男性におすすめなアイテム。
8. ストローハット × デニムオンデニムコーデ
出典:zozo.jp
春らしいデニムコーデがこちら。春小物のストローハットと、上級コーデのデニムオンデニム。ダメージジーンズなこともポイント。ダメージジーンズのラフさと、ストローハットの都会的なスマートさが混在した上級コーデです。
【参考記事】ストローハットの使い方とは▽
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
価格:19,440円
リーバイスの派生ブランド「501(R)T」のオリジナルジーンズ。スキニーパンツなのに、動きに制限をかけない柔らかなストレッチ性はさすがリーバイスといった印象。リーバイスが手がけた最高品質の一品をこの機会に見てみて。
9. レザージャケット×ジーンズのTHE・男コーデ
出典:zozo.jp
レザージャケット(ライダースジャケット)にヴィンテージ加工デニムのTHE・男コーデ。ごついレザーではなく細身のレザーを着こなしているところが今風のコーデになっているコツです。ジャストサイズでカッコいいですね。秋冬に大活躍するコーデです。
ライダースジャケット×デニムの組み合わせは万能で、インナーがTシャツでも問題なく合います。春の季節感を出そうと思えば、淡いイエローのTシャツを合わせてあげるといいのではないでしょうか。
【参考記事】ライダースジャケットの着こなし方法とは▽
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
価格:10,800円
モンキータイムの人気デニムパンツ。柔らかく履き心地抜群のデニムを使用したボトムスになっており、春夏秋冬、どんなシーズンでも使いまわせます。必ず値段以上の活躍を見せてくれるアイテムになるでしょう。
10. 淡い色のデニムパンツには淡い色のトップスで春夏コーデ
出典:zozo.jp
色落ちした薄い色の、淡い「ライトブルー」のデニムの着こなしは、明るすぎないトップスで合わせると◎。春夏らしい爽やかなコーデが出来上がります。この写真は、色落ちした薄い色のジーンズにグレーの淡いジャケットを+しています。スリムタイプデニムがスタイリッシュでカッコいいですね。
【参考記事】テーラードジャケットの着こなし方法とは▽
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
価格:10,800円
日本最大級のセレクトショップを運営する「アーバンリサーチ」から販売されている人気デニムパンツ。「トラディショナル×モダン」をテーマに作られたアイテムで、大人っぽさの中に子供のような遊び心が伺えるデザインになっています。比較的リーズナブルな価格帯になっているため、この機会に一度見ておくといいかも。
11. 柄物をシンプルに着こなす、夏の華やかコーデ
出典:zozo.jp
柄物Tシャツをデニムパンツに合わせるコーデ。本来であれば女性に嫌われがちな柄Tも、主張の少ないデニムパンツと合わせることでシンプルな仕上がりに。
【参考記事】おすすめの柄Tシャツをご紹介▽
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
価格:10,800円
アーバンリサーチの人気デニムパンツ。着こなしやすいブラックカラーになっているため、万能型パンツが欲しいという男性におすすめです。価格も手の届きやすいお手頃な値段になっていますよ。
12. スウェット(トレーナー)×デニムパンツのゆるコーデ
出典:zozo.jp
スウェットにGパンを合わせた大人の休日コーデ。細身のストレートデニムがスウェットのゆるさと絶妙なバランスを保ってくれています。
【参考記事】スウェットパンツの着こなし方法とは▽
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
価格:11,880円
男らしいファッションアイテムを手がける「セントジョージ」の人気デニムパンツ。細すぎず、太すぎない絶妙なシルエットが、コーディネート全体を程よく引き締めてくれますよ。細かな加工までこだわったデニムパンツをぜひご試着ください。
14. ma-1×デニムパンツコーディネート
出典:zozo.jp
ma-1に、デニムパンツ合わせる、王道のメンズコーディネート。黒のma-1と、タイトなデニムパンツのバランスが絶妙。コンパクトなma-1のインナーに、ヒョウ柄のニットを合わせることで、ベーシックなアメカジに、アクセントをプラス。足元は、清潔感のある白スニーカー。
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
コスパに優れた、かっこいいメンズウェアが揃うレイジブルー。20代メンズに人気のレイジブルーのデニムパンツは、すっきりとしたシルエットのスキニータイプ。アメカジにはもちろん、きれいな着こなしにも似合う1本。ジャケットに合わせて、大人っぽく着こなすのもアリ。
15. スタジャン×デニムパンツコーディネート
出典:zozo.jp
おしゃれメンズに人気のスタジャンに、パッチワークを施したダメージジーンズをコーディネート。少しルーズな、グリーンベルベットのスタジャンと、タイトなジーンズのバランスが絶妙。スタジャンのインナーには、マスタードカラー(少しくすんだ黄色)のハイネックスウェットがおしゃれ。
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
ロック好きのおしゃれメンズ御用達ブランドの、グラム。グラムの人気アイテムであるスキニージーンズは、ワイルドでロックなメンズコーディネートには最適。パッチワークを施した、スキニージーンズは、ライトブルーがトレンドのアメカジスタイルによく似合う。
16. グレーテーラードジャケット×デニムパンツコーディネート
出典:zozo.jp
グレージャケットに、ライトブルーのスキニーデニムを合わせた、メンズコーディネート。テーラードジャケットに、スキニーデニムを合わせる定番の着こなしですが、ライトカラーでまとめることで、上品に仕上がります。ジャケットのインナーにあわせた、黒ベースのアロハシャツがかっこいい。30代40代の大人の男性に、おすすめの着こなし。
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
男っぽいベーシックなメンズウェアが、30代男性から人気のラトルトラップ。「ハイパーストレッチスキニー」という名称で綺麗なシルエットのスキニーデニムは、大人のアメカジスタイルを確実にグレードアップ。トレンドカラーのライトブルーも、おしゃれな男性に似合う。
17. ロゴTシャツ×デニムパンツコーディネート
出典:zozo.jp
黄色のロゴTシャツに、同系色のパーカーをレイヤードした、メンズコーディネート。Tシャツ×パーカーのレイヤードコーディネートは、アメカジの定番。ボトムスは、少しルーズなライトブルーデニムがよく似合う。足元は、黒のレザーシューズがかっこいい。トレンドの古着ミックスコーデのような雰囲気がcool。
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
リアルなユーズド加工を施した、かっこいいデニムが人気のスビ。シワ加工を施したライトブルーのデニムは、少しルーズなシルエットが、今期らしい1本。トレンドのハードアメカジに最適なデニムです。ライダースジャケットや、ミリタリージャケットに合わせてもかっこいい。
18. ブルーチェックシャツ×デニムパンツコーディネート
出典:zozo.jp
チェックシャツにデニムを合わせる、王道のメンズコーディネート。ブルーのオーバーサイズチェックシャツに、履きこんだブルーデニムを合わせたシンプルな着こなし。ロールアップした足元には、黒のローテクスニーカー。シンプルで無骨なアメカジスタイルは、いつ見てもかっこいい。
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
おしゃれメンズ御用達イタリアブランドの、ディーゼル。ディーゼルを代表するアイテムが、デニムです。古着のような、ゆったりとしたシルエットのデニムは、1本あると着こなしの幅が広がります。丁寧な作りのデニムなので、シンプルなスタイルに合わせるだけで、かっこいい。
19. ダウンジャケット×デニムパンツコーディネート
出典:zozo.jp
黒のダウンジャケットに、ルーズシルエットのデニムを合わせた、ストリートテイストな着こなし。コンパクトなダウンジャケットと、ルーズなデニムのバランスがおしゃれ。ダウンジャケットのインナーに、プリントTシャツを選ぶセンスも流石。ロールアップしたデニムの足元には、ローテクスニーカーがかっこいい。
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
おしゃれメンズ御用達ブランドの、ヒステリックグラマー。デニムは、ヒステリックグラマーの人気アイテム。スキニーデニムのイメージの強いヒステリックグラマーですが、ルーズシルエットのアイテムも、ラインナップしています。リアルなユーズド加工がかっこいい、デニムは、大人のアメカジスタイルに似合う。
20. フライトジャケット×デニムパンツコーディネート
出典:zozo.jp
黒のフライトジャケットに、ワイドなリジッドデニム(濃紺デニム)を合わせた、ワイルドな着こなし。ワイドリジッドデニムは、大人のアメカジコーデに、間違いなく似合います。おしゃれメンズ御用達の、フライトジャケットのインナーは、黒Tシャツ1枚がタフで、かっこいい。ロールアップしたデニムの足元には、無骨なワークブーツ。
21. グリーンネルシャツ×デニムパンツコーディネート
出典:zozo.jp
ペイントを施したグリーンベースのネルシャツに、ワッペンをあしらったデニムをコーディネート。全身古着のような着こなしが、かっこいい。オーバーサイズのネルシャツに、すっきりとしたデニムのバランスが絶妙。オーソドックスなアメカジスタイルの足元には、トレンドのジップアップブーツを合わせるセンスは流石。
コーディネートで使用されているデニムパンツ
出典:zozo.jp
おしゃれメンズ注目ブランドの、マルセロ・バーロン。芸能人御用達ブランドとしても有名。古着のデニムに、ワッペンを縫い付けたようなデザインが、かっこいい。タイトなシルエットのデニムなので、テーラードジャケット合わせてもおしゃれ。履くだけで、コーデを格上げしてくれるデニム。
デニムに合うシューズ・スニーカーは?
基本的にデニムにはどんなシューズ・スニーカーにもマッチします。どちらもカジュアルなアイテムなので、相性が良いのも納得ですね。その中でもSmartlogセレクトのおすすめシューズはこちらの2足。
adidas「STAN SMITH」
出典:zozo.jp
アディダス史上最も売れたスニーカー「スタンスミス」。シンプルなデザインがどんなコーデにも合わせやすく、男女ともに熱狂を生んでいます。道ばたですれ違う人にも「スタンスミスだ。スニーカー好きなんだろうな」と気付かれることの多いクールなアイテムです。
【参考記事】メンズスニーカーの人気ランキングとは▽
Onitsuka Tiger「MEXICO 66」
出典:zozo.jp
同じくアディダスのブランド「オニツカタイガー」。スタイリッシュなフォルムが、スマートな男性らしさを強調してくれます。20代〜50代までのスニーカー好きに愛されるワンランク上のブランドです。
【参考記事】オニツカタイガーの人気モデルとは▽
ジーンズは王道だからこそ、小細工のないまっすぐな男らしさを感じる
今後デニム履く際は、ぜひ今記事の着こなしを参考にしてみて下さい。変な小細工をせずに、シンプルな王道コーデがおすすめ。しっかりマスターして、メンズコーデの幅を広げてくださいね。
【参考記事】おしゃれは足元から。人気スニーカーをランキング形式で紹介します▽
【参考記事】ストライプパンツの使い方を完全解説▽
【参考記事】男を上げる、人気デニムブランドとは▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!