
【メンズ】ラッシュガードのおすすめ9選。おしゃれで人気な一着とは
「メンズ用ラッシュガードのおすすめって?」
「おしゃれなメンズ用ラッシュガードとは?」
海やプール、アウトドアで大活躍するラッシュガード。紫外線対策やケガ防止など、さまざまなメリットがあるアイテムです。
そんなラッシュガードは便利な一方、数が多くてどれが1番良いのか分かりにくい。
そこで今回は、メンズ向けラッシュガードのおすすめをご紹介します。
ラッシュガードの種類や選び方を詳しく解説するので、自分にぴったりのラッシュガードを見つけて、快適にアクティビティを楽しみましょう!
前提として「ラッシュガード」を着るメリットとは?

海やプールでよく見かけるラッシュガード、自分にも必要かどうか迷っていませんか。
ここでは、ラッシュガードを着用するとどんな良いメリットがあるのか解説します。人気が出ている理由がわかりますので、ぜひ読み進めてくださいね。
ラッシュガードを着るメリット1. ケガ予防に繋がる
海で遊んでいると、クラゲなど海の生き物から刺されることがありますよね。ラッシュガードには、そんな不意のアクシデントから皮膚や体を守る目的があります。
またサーフィンをする人なら、サーフボードと体の摩擦や接触はよくあること。そんなサーフボードを使用している時に起こりがちな、すり傷などの怪我を防ぐ目的にもぴったりのアイテムです。
ラッシュガードを着るメリット2. 体の冷え予防になる
水の中にいると気持ちよく、海やプールの中で時間が経つのを忘れるほど遊ぶことがあります。「暑いと思って遊んでいたら、体の芯まで冷えて体調を崩してしまった」そんな冷え防止に、肌が水と直接触れないラッシュガードは有効です。
また水遊びを終えて外で休んでいる時に、濡れた水着の上から乾いたラッシュガードを羽織るのも冷え防止に繋がります。
ラッシュガードを着るメリット3. 日焼け防止に繋がる
水辺では太陽が水面に反射して、普段以上に日焼けが進行しがちです。
日焼け止めクリームは水の中では流れてしまうので塗り直しをする必要がありますが、ラッシュガードなら直射日光を遮ってくれるので、着用するだけで日焼け防止効果があります。
ラッシュガードを着用して、ヒリヒリしたり水ぶくれになるような過度な日焼けを防止しましょう。
ラッシュガードは大きく3種類に分けられる
ここではメンズトップスのラッシュガードについて、タイプごとにその特徴とどんな男性におすすめなのか詳しく解説します。
タイプごとにそれぞれ特徴が異なるため、違いを把握して自分に合うラッシュガードを選びましょう。
種類① 半袖タイプのラッシュガード
半袖タイプは、体を覆う面積が少ないので動きやすく着脱もしやすいです。その反面、皮膚を保護する面積は長袖よりは減り、半袖の日焼けあとが腕に残ることがあります。
動きやすさやと着脱のしやすさを重視する男性には、半袖タイプがおすすめですよ。
種類② 長袖タイプのラッシュガード
長袖タイプは、広範囲を覆えるので、皮膚を日焼けや怪我から保護する点ではベストな選択です。水から上がった後は、脱ぐのに手間がかかったり、乾くまで時間がかかるので冷えやすい点は注意したいですね。
ジェットスキーなど様々なマリンスポーツが大好きな男性や、急流下りのラフティングを行う男性、長時間日差しにあたる男性におすすめのタイプです。
種類③ パーカータイプラッシュガード
パーカータイプはフードが顔を覆ってくれるので、水遊び後に日焼け防止の目的で羽織るにはとても便利なアイテムです。ただし、フードが少し水の抵抗力を増やすため、水の中で潜水したり泳ぎ回る運動には適していません。
強い日差しの中では、頭頂や首元の日焼けを防ぐためにもフードが大活躍。アウトドアで遊びたいけれど、できるだけ日焼けしたくない男性におすすめです。
どれを買うのがベスト?ラッシュガードの上手な選び方
ラッシュガードは人気が出ていて、販売されているアイテムの種類も豊富なので、選ぶのも迷いが生じますよね。
ここではラッシュガードを選ぶ際に、何を確認したらいいのか詳しく解説します。失敗しないラッシュガード選びの参考にしてください。
ラッシュガードの選び方1. しっかりと体にフィットするアイテムを選ぶ
サイズが大きめだとストレッチ生地が水中で伸び、水の抵抗力が増えることで肌とラッシュガードの間に水が侵入し、動きづらいだけでなく水の勢いで流されたり危険な場合もあります。
ラッシュガードは、水中でボディにフィットするように伸縮性のある素材で小さく作られています。見た目は同じサイズの洋服より小さめですので、サイズ表示をよく確認し普段の服と同じサイズを選びましょう。
日焼け防止に羽織る場合には、やや大きめサイズでも問題ありません。
ラッシュガードの選び方2. 速乾性の高いアイテムを選ぶ
水から上がってラッシュガードが濡れたままでいると、結構寒いですよね。
ラッシュガードはポリエステルなど合成繊維素材で作られています。一般的に合成繊維は速乾性に優れていますが、繊維面を加工し「速乾」の機能を持たせているアイテムを選ぶと、より早く乾いてくれるので、体温が奪われすぎず快適に過ごしやすくなります。
高機能加工を施した繊維を使用していれば「吸水速乾」などの表記がされているので、確認して購入すると良いですよ。
ラッシュガードの選び方3. UVカット率の数値を確認して選ぶ
一口にラッシュガードといっても、使用されている生地によって「UVカット率」が異なるので、よく確認しましょう。
UVカット率は、世界基準の紫外線保護指数のことで、「UPF」とそれに続く数値で表記されています。数値が高くなると紫外線の影響を受けにくく肌を守りやすくなるというわけです。
太陽光が水面に反射し、紫外線の影響から逃げ場のない海やプールでは、「UPF50+」など数値が高いラッシュガードを選ぶと良いですよ。
ラッシュガードの選び方4. 着脱の簡単なアイテムを選ぶ
水着でも感じることですが、ラッシュガードも濡れると肌との滑りが悪くなり、脱ぐのに手間がかかります。また強い力で引っ張ると、ラッシュガードの生地は簡単に傷んでしまいます。
プルオーバータイプは普通のTシャツなどと違って、首元をしっかり手で広げて着脱する必要があり、コツをつかむまで一苦労することがあります。
できるだけスムーズな着脱を考えると、プルオーバータイプよりジップアップタイプが良いでしょう。
メンズ向けのおすすめラッシュガード9選
サーフィンや、海やプールで泳ぐ場合だけでなく、今やラッシュガードは、釣りやゴルフ、フィットネスやアウトドアで活動する際にも使用される人気アイテムです。
ここでは半袖、長袖、パーカータイプに分けて、おすすめメンズラッシュガードを紹介します。
半袖タイプのおすすめラッシュガード4選
ここでは、半袖タイプのラッシュガードで、アクティブに水の中で動けるフィット感のあるアイテムを紹介します。しっかり泳ぎたい男性から、アウトドアのフェスやBBQに参加したい男性まで使えるデザインですので、参考にしてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | クイックシルバー TRADE SMITH SS ラッシュガード | クイックシルバー ラグランスリーブ | BILLABONG メンズ RASH ZIP ラッシュガード | RUSTY メンズラッシュガード |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
UPF50+の紫外線防止機能と軽快な着心地。 夏を快適にサポートしてくれるメンズ用ラッシュガード。 |
吸い付くようなフィット感が気持ちいい。 マリンスポーツに集中できるメンズ用ラッシュガード。 |
首周りも紫外線から守れるメンズ用ラッシュガード。 ジムやランニングにも使える万能な一着。 |
紫外線対策もできて速乾性も抜群。 BBQやアウトドアでも使えるメンズ用ラッシュガード。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
半袖のラッシュガード1. クイックシルバー TRADE SMITH SS ラッシュガード
UPF50+の紫外線防止機能と軽快な着心地。夏を快適にサポートしてくれるメンズ用ラッシュガード。
着用感も紫外線対策効果もこだわりたい方には『クイックシルバー ラッシュガード』がおすすめ。
最高値UPF50+でしっかりと肌を守り、さらっとした着心地が良い素材感で、暑い日でも快適に過ごせます。
QUIKSILVERのロゴが胸と背中にあるシンプルなデザインで、普段使いからアウトドア、ビーチまで幅広いシーンにピッタリ。
日差しを防止できて動きやすいラッシュガードが欲しい方は、ぜひ着用してみて。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S、M、L、XL
- 素材:100% Polyester
- UVカット率:ー
- ブランド:QUIKSILVER(クイックシルバー)
半袖のラッシュガード2. クイックシルバー ラグランスリーブ

出典:zozo.jp
吸い付くようなフィット感が気持ちいい。マリンスポーツに集中できるメンズ用ラッシュガード。
憧れの逆三角形のシルエットへボディメイク、そんな希望を叶えてくれるのが、クイックシルバーの『ラグランスリーブ』です。
フィット感のある素材がウエストを絞ったデザインを引き立て、逆三角形ボディーに見せてくれるラッシュガード。
肩の動きを妨げない、ラグランスリーブに細身の袖がつき、フロントと腕にあしらわれたブランドロゴが、全体を引き締めて見せるのも良いですね。
海は自然と露出が増え、女性も多いから、カッコいい体型のように見せたいもの。少しでも男性らしい引き締まった体型に見せたい男性は、ぜひラグランスリーブを選んでみましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-XL
- 素材:ー
- UVカット率:ー
- ブランド:Quiksilver
半袖のラッシュガード3. BILLABONG メンズ RASH ZIP ラッシュガード

出典:zozo.jp
首周りも紫外線から守れるメンズ用ラッシュガード。ジムやランニングにも使える万能な一着。
首元をできるだけ紫外線から保護しながらバリバリ水の中で動き回りたいなら、『BILLABONG』のラッシュガードがおすすめ。
フード付きで頭まで保護でき、さらに嬉しいUPF最高値の50+だから、強い紫外線から肌を守ってくれます。
サーフィンやプールはもちろんのこと、ジムやランニングなどにも良いですね。
日差しが強い日に出かけても安心だから、日焼けしたくない男性の頼れるフード付きラッシュガードです。
ZOZOTOWNで詳細を見る Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:M
- 素材:ポリエステル100%
- UVカット率:UPF50+
- ブランド:BILLABONG
半袖のラッシュガード4. RUSTY メンズラッシュガード
紫外線対策もできて速乾性も抜群。BBQやアウトドアでも使えるメンズ用ラッシュガード。
泳いだり思いっきり体を動かすなら、動きを妨げないプルオーバータイプでぴったりフィットがベストですよね。
RUSTYのメンズラッシュガードは、体に吸い付くようなフィット感が特徴のハイネックのプルオーバーで、とても動きやすいですよ。
速乾性もあり、UPF50+で紫外線対策もバッチリ。
シンプルなカラーリングなので、トレーニングジムで使用したり、アウトドアカジュアルコーデにも合わせられます。
動きやすいメンズラッシュガードを選んで、海を思いっきり楽しんじゃいましょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:M-XL
- 素材:ポリエステル:85% ポリウレタン:15%
- UVカット率:UPF50+
- ブランド:RUSTY
長袖タイプのおすすめラッシュガード3選
半袖と比べると、動きが制限されがちな長袖ですが、肌の露出を抑えることで日焼け防止や怪我防止を優先したい男性もいますよね。
ここでは、露出を控えたい男性のためにぴったりフィットとルーズフィットの長袖ラッシュガードを紹介します。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
商品名 | アディダス マリンラッシュガード ロングスリーブ | RIP CURL 長袖 ジップアップ ラッシュガード | VOLCOM Lido Solid L/S |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
速乾性素材で作られているメンズ用長袖ラッシュガード。 ゆったりシルエットだから着心地も良い。 |
高いUVカット率で紫外線対策したい人におすすめ。 シンプルでかっこいいメンズ用の長袖ラッシュガード。 |
高級感のある贅沢なプレミアム素材を使用。 快適な着心地で動きを遮らない長袖用ラッシュガード。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
長袖のラッシュガード1. アディダス マリンラッシュガード ロングスリーブ
速乾性素材で作られているメンズ用長袖ラッシュガード。ゆったりシルエットだから着心地も良い。
「タウンユースの長袖Tシャツの感覚で着用できるラッシュガードがあるといいのに。」という声にぴったりなアイテムは、アディダスの『メンズラッシュガード』でしょう。
左腕にはアディダスのブランドロゴとマークがあしらわれ、肘下は色の切り替えがおしゃれな長袖ラッシュガードは、見た目はスポーティな長袖Tシャツです。速乾性素材なので水着としても、炎天下のビーチスポーツにもぴったりです。
ラッシュガード感があまりない服装で、他の男性とは違うおしゃれを楽しんでみて。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-3L
- 素材:ポリエステル90%、ポリウレタン10%
- UVカット率:ー
- ブランド:adidas
長袖のラッシュガード2. RIP CURL 長袖 ジップアップ ラッシュガード

出典:zozo.jp
高いUVカット率で紫外線対策したい人におすすめ。シンプルでかっこいいメンズ用の長袖ラッシュガード。
ブルゾン感覚で気軽にラッシュガードを日焼け防止のために羽織りたい時もありますよね。
RIP CURLの『長袖ラッシュガード』は、ブランドロゴがさりげなく胸もとにデザインされたジップアップタイプで、ジップを開ければゆったり羽織れます。素材はUPF50+ なので紫外線対策もバッチリ。
水から上がったら水着の上から羽織ったり、普段自転車でお出かけする時やウォーキングの際の紫外線対策としてぜひ羽織りましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S~XL
- 素材:ポリエステル
- UVカット率:UPF50+
- ブランド:RIP CURL
長袖のラッシュガード3. VOLCOM Lido Solid L/S

出典:zozo.jp
高級感のある贅沢なプレミアム素材を使用。快適な着心地で動きを遮らない長袖用ラッシュガード。
水の中での保温性や動きやすさを確保できるラッシュガードが欲しいなら、VOLCOMの長袖ラッシュガード『Lido Solid L/S 』がぴったり。
ボディにしっかりフィットしてくれる、イタリア”Carvico社”製プレミアム素材が自慢の長袖プルオーバータイプなので、水中でしっかりエクセサイズ可能。
また生地がぴったり肌にフィットし水が侵入しないので、水の中でも体温をしっかりキープできますよ。ぜひ一枚スイミングギアとして持っておきましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:M-XL
- 素材:80%ポリエステル20%ポリウレタン
- UVカット率:SPF50+
- ブランド:VOLCOM
パーカータイプのおすすめラッシュガード2選
パーカータイプは首元をしっかり保護してくれるので、紫外線対策として効果的なアイテムです。
プール周りやビーチで、またはタウンでUVカットに使える一枚を探している男性に向けて、おすすめのラッシュガードを紹介します。
商品画像 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
商品名 | HRLY M RASH HOOD OAO CAMO | ラッシュガード長袖パ ーカー |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
かっこいい迷彩柄でタウンユースにも使える。 フード付きで頭部も紫外線から守れるラッシュガード。 |
どんなコーデでも似合う汎用性の高いシンプルなデザイン。 フルジッパーだから脱ぎ着もしやすいラッシュガード。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
パーカー式ラッシュガード1. HRLY M RASH HOOD OAO CAMO

出典:zozo.jp
かっこいい迷彩柄でタウンユースにも使える。フード付きで頭部も紫外線から守れるラッシュガード。
人気の迷彩柄のパーカーを探しているなら、ナイキと提携しているハーレーの『RASH HOOD OAO CAMO』がおしゃれですよ。
迷彩柄が全面プリントされたジップアップフード付きのラッシュガードは、着脱も簡単にできる他UPF50+なので、肌を紫外線から保護してくれます。
フードをかぶってジップを首元まで上げれば、頭部と首元の日焼けは完全に防げますよ。
海辺だけではもったいない、デイリーに迷彩柄をファッションに取り入れたい男性におすすめです。
ZOZOTOWNで詳細を見る Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:M、L
- 素材:ポリエステル
- UVカット率:UPF50+
- ブランド:Hurley
パーカー式ラッシュガード2. ラッシュガード長袖パ ーカー

出典:zozo.jp
どんなコーデでも似合う汎用性の高いシンプルなデザイン。フルジッパーだから脱ぎ着もしやすいラッシュガード。
シンプルでスポーティーな長袖パーカーが欲しい人は、Healthknit Product の『ラッシュガード長袖パーカー』はいかがですか。
左胸のブランドロゴがアクセントになっている他、フロントジップの白が本体の黒やグレーのコントラストになっていてシャープな印象に。
肩の切り替え、首元、手首や裾の切り替えも白が使われ、全体をキリッと引き締めています。
海やプールなど水辺はもちろん、ランニングやキャンプなど活躍するシーンが多いので、ぜひ様々なコーデに着用してみて。
ZOZOTOWNで詳細を見る Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:M-L
- 素材:ポリエステル86%,ポリウレタン14%
- UVカット率:ー
- ブランド:Healthknit
おしゃれメンズに人気のラッシュガードブランド6選
ここではおしゃれなメンズが知っておきたいラッシュガードを購入できるブランドを紹介します。
ブランドの追求している世界に魅力を感じる男性は、ブランドの特徴を押さえるのもアリ。外さないブランドが揃っているので、チェックしていきましょう。
人気ブランド1. 「Hurley(ハーレー)」
ハーレーは、アメリカ、カリフォルニア生まれのブランド。
サーフをはじめ、アクション・スポーツと音楽やアートを融合させたライフスタイルブランドを展開し、ナイキとの資本提携を機に、ナイキの最新テクノロジーに裏打ちされた西海岸スタイルを発信しています。
リアルな西海岸スタイルでサーフファッションをコーデしたい男性におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る人気ブランド2. 「BILLABONG(ビラボン)」
オーストラリア、ゴールドコースト生まれのビラボンは、ハンドメイドのボードショーツ作りからスタート。
多様な素材を使って、メリハリの効いた配色にブライトなカラーを組み合わせることで、オールドスクールと現代的なストリート感を融合させたナチュラルなラッシュガードを提供しています。
オーセンティックなスタイルを取り入れたい男性にぴったりなブランドです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る人気ブランド3. 「QUIKSILVER(クイックシルバー)」
オーストラリア生まれのクイックシルバーは、ボードライディングスポーツのトップブランドで、その高品質でネオンや原色を取り入れた斬新なボードショーツで有名。
世界トップクラスのサーフ、スノーウエアとギアを展開、スケートにも進出し、ストリートウェアも展開中です。
ラッシュガードもスポーティーなデザイン性があるので、ファッション性とパフォーマンス性を兼ね備えたアイテムを身につけたい男性におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る人気ブランド4. 「VOLCOM(ボルコム)」
ボルコムはストリートカルチャーとサーフィン、スノーボード、スケートボード、アート、音楽をコンセプトにしたアメリカ西海岸生まれのアパレルブランド。
他のブランドと一線を画すベーシックなアメカジ中心のデザインを展開中で、世界中にコアなファンを獲得しています。
ラッシュガードにアメカジを取り入れたい男性は、ぜひ見ておきましょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る人気ブランド5. 「roial(ロイヤル)」
アメリカ、カリフォルニアで生まれたロイヤルは、上質で豊かなライフスタイルを提案するアパレルブランド。
シルエットや細かなディテールが、サーフブランドながら、全くサーフを感じさせないデザインが特徴的で、トータルでコーディネートするといつもと違う自分を楽しめます。
アパレル感覚でラッシュガードを楽しみたい男性にぴったりです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る人気ブランド6. 「adidas(アディダス)」
ドイツ生まれのアディダスは、ヨーロッパでスポーツウェア生産においてはトップ企業、世界ではナイキについで二番目に大きく、スリーストライプラインが象徴的なスポーツスニーカーブランドとして有名。
スポーツウエアやラッシュガードも展開していて、スポーティーなTシャツ感覚で着用できるラッシュガードは、タウンユースできる一枚を探している男性におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る肌を守るラッシュガードで、アウトドアを堪能しましょう!
海やプール、アウトドアで遊ぶと、思わぬ擦り傷で痛い思いをしたり、たとえ曇りでも肌が日焼けしすぎてがっかりすることがありますよね。
できる限り怪我や日焼けから肌を守るのであれば、ラッシュガードでしっかり肌をカバーすることが一番の近道です。
レジャーを思いっきり満喫するためにも、自分にあった一着をGETしてみてください。
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!