屁理屈な人の10の特徴|こじつけを言ってくる時に使える対処法とは?

あやな 2022.02.28
ああ言えばこう言う人と話していると、ストレスが溜まりますよね。この記事では、屁理屈を言う人の特徴から、心理や対処法まで詳しく解説します!

屁理屈な人への7つの対処法|どのように接するのが正解?

屁理屈な人への対処法

「旦那や彼氏が屁理屈ばかり言う...。ストレスでどうにかなりそう。」

「屁理屈な人の治し方や、黙らせ方ってある?」

夫や職場の上司など身近な場所に屁理屈な人がいると、今後の対応に悩むことも多いでしょう。

屁理屈な人への対応を間違えると、逆ギレされたり更に悪化する危険性もあるので注意が必要です。

あなたのストレスを軽減できるよう、ここからは屁理屈な人への対処法や治し方を詳しく解説していきます。


対処法1. 屁理屈だと思ったらイライラしないように聞き流す

屁理屈に対して一つ一つ反応していたら、あなたの精神が参ってしまいます。イライラしたら負けなので、なるべくストレスを感じないよう適当に聞き流すのがベスト。

  • 「へぇ~」「そうなんだ」と言って話を聞いているふりをする。
  • 適当に相槌をして話が終わるのを待つ。
  • 「知らなかったです」など、否定でも肯定でもない意見を言う。

ただし、上司など目上の人の場合、あまり聞き流してばかりだと、「ちゃんと聞いてるのか」と怒ってくる可能性も…。

そうなると余計に面倒くさくなるので、相手を不快にさせない程度に、たまには真剣に聞いてあげましょう。


対処法2. 「そうだね」と認めてあげて黙らせる

屁理屈な人は「自分を認めてほしい」という承認欲求があるため、「そうだね」と言って認めてあげることで相手は満足して黙るようになります。

  • 「そうだったんですね。さすが〇〇さんです。」のように相手を持ち上げる。
  • 「気が付かなかった。教えてくれてありがとう」など、感謝を述べる。
  • 「〇〇さんの意見はもっともです。」と言って相手の意見に賛同する。

など、なるべくわざとらしくない程度に相手に同調するのがベター。屁理屈な人は自分が認められると嬉しいため、心強い味方になってくれるかもしれませんよ。


対処法3. 理論立てて言い返して論破する

屁理屈な人の対処法で理論立てて言い返して論破する

屁理屈に勝てるのは、理屈だけです。相手が友人など対等な立場である場合は、論破で言い返すのも手です。

理論立てて順序に沿って話を進めることで、相手は明らかにおかしい理論でしか言い返せなくなるので、黙らせることができます。

  • 相手の矛盾点を一つ一つ説明していく。
  • 正論を並べて相手が反論できないようにする。

ただし、理論立てて論破する際は、ある程度の衝突は覚悟する必要があります

「喧嘩になっても良い」「バチバチやっていきたい」と言う人は、チャレンジしてみましょう。


対処法4. 「それは屁理屈だよ」と素直に伝える

屁理屈を言っている自覚がなかったり、良くないことだとわかっていない場合は、「自分の言動を気付かせる」ためにも、率直に指摘してあげることも大切です。

  • 「それ、屁理屈になっているよ」とシンプルに伝えてあげる。
  • 「屁理屈ばかりで疲れる」「精神的に参っている」など、自分の気持ちを打ち明けてみる。
  • 他の屁理屈な人のエピソードを聞かせるなどして、自分を客観的に見てもらう。

ただし、屁理屈であることを伝えるのは、相手のプライドを傷つける可能性もあります。夫や彼氏など、なるべく関係性の近しい人にとどめるのが無難です。


対処法5. ヒートアップする前に会話を終わらせる

最初は軽く言い返してくるような流れでも、屁理屈を重ねるごとに次第とヒートアップしてしまうようなケースもあります。

相手にするほどストレスが溜まり疲れる原因になるので、「これは無理だな」と思ったら潔く会話を終わらせるのも一つです。

  • 「そうだね。わかった」と言って相手に同調したフリをして会話を終わらせる。
  • 「そういえば〇〇の件どうなった?」と言って別の話題に切り替える。

このように、自分が大人になって折れてあげることで、無駄な時間を過ごさずに済みます。「勝ち負け」にこだわらず、スマートな人付き合いを目指しましょう。


対処法6. そのような相手には初めから意見しない

屁理屈な人の対処法でそのような相手には初めから意見しない

職場の上司など、自分の立場が上だと思っている人は、意見をされることでプライドが傷つけられ逆ギレする可能性があります。

そのため屁理屈を言う人だとわかっている場合は、むやみに言い返そうとしないのが得策です。

  • 「はい」「わかりました」など、言うことを聞いているフリをする。
  • たとえ自分に非がなくても「すみませんでした」と言って謝る。

屁理屈な人に意見をすると、さらに屁理屈が飛んでくるリスクに繋がります。最初から相手にしない気持ちでいれば、イライラも少なくて済みますよ。


対処法7. 深く関わらないようにする

屁理屈な人は、いつでも誰にでも屁理屈で相手を言いくるめようとしてきます。

向こうの意見を毎回尊重するのはさすがにストレスが溜まるので、可能であれば以下のようにして、できるだけ近寄らないようにするのが無難です。

  • なるべく遠くの席に座るなど、物理的に距離を空ける。
  • 会話は挨拶だけにするなど、接触頻度を少なくする。
  • 屁理屈が飛んで来たら、「そういえば〇〇さんに仕事頼まれているので」と言ってその場を離れる。

屁理屈な人は相手にするだけ時間の無駄なので、対処法としては深く関わらないが一番。なるべくコミュニケーションをとらない方法で乗り切りましょう。


屁理屈な人の心理を知って、上手に付き合ってみて。

屁理屈の語源や当てはまる人の特徴や原因、対応の仕方について紹介しました。

屁理屈を言う人は基本プライドが高く、自分が正しいと思っているため、自分を曲げたり他者の意見に耳を傾けようとしません。

職場の人や旦那・彼氏など、普段身近な場所に屁理屈な人がいると、イライラしたり、ストレスを感じでしまうことも多々あるでしょう。

精神的に疲労してしまう前に、ぜひ本記事で得た知識を生かし、ストレスフリーな人間関係を目指してくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事