【診断】ガラスのハートを持つ人の特徴|傷つきやすい性格を改善する5つの方法とは?

あやな 2022.06.20
すぐに傷つくめんどくさい人って思われたくないですよね。この記事では、ガラスのハートを持つ傷つきやすい人の特徴について詳しく解説します。

そもそも「ガラスのハート」ってどういう意味?

「ガラスのハート」ってどういう意味?

ガラスのハートとは、メンタルを割れやすいガラスに例えた表現で、「打たれ弱い人」「精神的に脆い人」の心を表した意味の言葉です。

つまり、些細なことでも、すぐに傷ついてしまうナイーブな人のこと。

「そんなガラスのハートでは、試験をパスできないよ」といった例文でよく使われる言葉です。

また、ガラスと表現される通り、少しのことで機嫌を損ねてしまう気難しさも形容した表現になります。


ガラスのハートを持つ人が傷つきやすい5つの原因とは?

傷つきやすい主な原因

「いつも些細なことで傷いてる気がする…」

「ガラスのハートの持ち主は、どんなことで傷つくの?」

ガラスのハートの意味は分かるけど、どんな特徴や心理状態なのか分からない人も多いはず。

ここからは、ガラスのハートの持ち主が傷つきやすい原因を深掘りしていきます。

より分かりやすいように具体例もあげて紹介するので、どうして傷つきやすいのかを確認してみてくださいね。


原因1. 他人と自分を比較しすぎてしまうから

ガラスのハートの持ち主は、評価の基準を他人に置いているので、周囲を気にしすぎてしまう傾向があります。

  • 仕事を成功させても「けどあの人の方がすごかった」などと感じてしまい、自分の実績を認められない。
  • 何かにつけて同僚と比較し、「なんて自分はだめなんだ」とすぐ自己嫌悪になる。

など、周りと比較しすぎているせいで無意識に自分の価値を下げてしまい、心が疲れていることが原因になります。

【参考記事】はこちら▽


原因2. 自分に期待しすぎているから

プライドが高いと、自分を高く見積もりすぎてしまうことがあります。

できるできるとポジティブに考えられている時はいいものの、その反動で失敗した時には耐えられなくなってしまうことも。

  • 何に対しても根拠のない自信がある。
  • 失敗する自分を想像できない。

など、自分への期待が大きすぎることが原因で自分を傷つけてしまうことがあるでしょう。


原因3. 人間関係に関するトラウマがあるから

傷つきやすい主な原因は人間関係にトラウマがある

感受性が高いと、他人に言われた些細なひとことでも、後々引きずってしまうケースがあります。

そのことがすぐに解消できればいいのですが、それがトラウマとなり他人に何かを言われることをストレスに感じてしまうことも…。


原因4. 人から強く言われたり、指摘されることに慣れていないから

傷つきやすい原因には、これまで育った環境が大きく影響していることも。

  • 兄弟やライバルなどの存在がいなくて、強く指摘されるのに慣れていない。
  • 両親にあまり怒られたことがない。

など、誰かから言われることに慣れていない人はガラスのハートの持ち主になりやすいです。

このタイプは、強く指示されることに慣れておらずストレスに感じてしまうので、言い方がキツイ人とは少し距離をとった方が良いでしょう。


原因5. 相手の意図が読み取れなくて怖いから

相手の言葉を表面的にしか受け取れていないと、「何で厳しく言われたの?怖い!」と、ただただショックを受けてしまうことも。

  • 相手の言葉よりも声のトーンが気になってしまい、話が入ってこない。
  • 自分のために言ってくれたかもしれないけど、相手の言いたいことがよく分からなかった。

こんな風に感じているなら、物事の本質が見抜けていないせいで傷つきやすくなっているのかも。


▷次のページ:【自己診断】ガラスのハートを持つ人の特徴あるある7選

よく一緒に読まれる記事

関連する記事