屁理屈な人の10の特徴|こじつけを言ってくる時に使える対処法とは?

あやな 2022.02.28
ああ言えばこう言う人と話していると、ストレスが溜まりますよね。この記事では、屁理屈を言う人の特徴から、心理や対処法まで詳しく解説します!

屁理屈な人がよく言うセリフや口癖とは?具体的な言い方も紹介!

屁理屈な人が言うセリフ

屁理屈の語源や当てはまる人、その原因について紹介しました。

続いてここからは、屁理屈な人が言いそうな具体的な例文を紹介していきます。

屁理屈のパターンをあらかじめ予測しておいて、返答や対応に困らないようにしておきましょう。


セリフ1. 「〜だけどね」

屁理屈な人は、「すべてを理解したけど、〇〇の意見にはこうだよね」といった要約するニュアンスで「だけどね」を多用します。

例えば、

「まぁ。〇〇するのも同じだけどね」
「結局は、〇〇なんだけどね」

など、相手の意見や考えを理解したうえで、「自分のほうが説得力がある」とアピールして、自分を優位に立たせようとするのです。


セリフ2. 「でも〜じゃない?」

屁理屈な人は、理屈っぽく物事を言って、周囲に賛同を求めるような言動をします。

例えば、

「でもそれって利益は出るけど、効率的にはマイナスじゃない?」
「でも、〇〇さんの意見って、結局は~~じゃない?」

最初は相手の意見を「でも」と言って否定しますが、相手が同調してくれるか不安なため、「じゃない?」と言って、無理やりにでも賛同を得ようとするのです。


セリフ3. 「エビデンスは?」

屁理屈な人のセリフ「エビデンスは?」

屁理屈ばかり言う人は、「科学的根拠がない=間違い」という固い考えでしか物事を見ていないため、何にでもエビデンスを求めてきます。

  • はじめて挑戦するような仕事に「それってデータに基づいているんですか?」と聞いてくる。
  • サプリメントや漢方を服用している人に「それって医学的根拠ないから意味ないよ」と言う。

エビデンスという理論を振りかざすことで、「自分の意見は常に正しい」と主張しているのです。


セリフ4.「ちょっと違う」

理屈っぽい人は、他人の意見に対して少しでも違和感を感じると「ちょっと違う」と言ったりします。

「〇〇さんの意見は、ちょっと違うんじゃないかな?」
「あ~それってさ、ちょっと違う気がする」

100%反論はできないけれど、言い返したいという思いは捨てられない性格のため、せめてもの反抗として「ちょっと違う」と言ってしまうのです。


セリフ5. 「まぁ確かに。でもさ〜」

言い訳が多い人の傾向として、一度相手の意見を同調してから「でもさ~」と言って否定的な意見を述べようとします。

例えば、

「まぁ確かに、〇〇さんの意見は正しいよ?でもさ~」
「〇〇さんの考えはもっともだね。でも、実際は~~だと思うよ」

など、一度相手の意見を受け止めることで「相手の意見を尊重している」ようなフリをして、自分の屁理屈を正当化しようとするでしょう。


▷次のページ:屁理屈を言う人の5つの心理|言い訳をする人は何を考えてる?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事