言い方がきつい人の心理とは?言葉がきつく嫌な話し方をする職場の上司などへの対処法
言い方がきつい人に困っている方必見!
何気なく言われた一言がグサッときてしまうことってありますよね。
言い方がきつい人がいると、どうしても絡みにくいし嫌な印象を持ってしまうものです。一体どうして、相手を傷つけてしまうようなきつい一言が出てきてしまうのでしょうか。
今回は、そんな言い方がきつい人の心理や、理由、対処なども併せて紹介していきたいと思います。
【男女共通】言い方がきつい人の6つの心理|口調が強い人の胸の内とは?
優しい言い方ができないのには、実は隠された心理が存在します。きつくなってしまうのにも、それぞれ理由があってのこと。
具体的にどういった心理が働いているのか、男女共通の心理を紹介していきたいと思います。
心理1. 自分の意見を優先したい
言い方がきつい人は、融通が効かないタイプが多いです。自分本位になってしまい、周囲の意見を聞き入れようとせず、どうにか意見を通そうとする焦りがあります。
そのため、つい口調がきつくなってしまい無意識のうちに上から目線でものを言ってしまい、相手を傷つけてしまうことがあるのです。
周囲の雰囲気に気付くことができず、職場でも我を通そうとしてしまいがちなところがあります。
心理2. 他人から認められたい
言い方がきつくなってしまうのには、受け入れて欲しいという欲が強くあるのです。
素直に言うことができず、上から目線で、自分を認めさせようと力技に出てしまっています。男性でも女性でも自分に自信が持てない心の弱さが反面して、きつい言い方になってしまうのです。
どうにか上から抑え込むことで、自分の思い通りにしたいと考えていて、それが口調にも現れてしまいます。
心理3. 自分のことを偉いと思っている
上から目線で物を言って当たり前だと思っているので、言い方がきつくなります。
周囲より、自分の方が優れているし、上だと感じているから、自然と言い方がきつくなるのです。自分は偉いと思い込んでいるので無意識に態度に出てしまうし、それの何が悪いのかもさっぱりわかりません。
言われて気にするような男性や女性は「メンタルが弱いから仕方がない」くらいに感じています。
心理4. 怒っている
言い方がきつい人は、元から言い方がきついわけではありません。
相手に対して、とても腹を立てているため感情を抑えることができずにきつい口調となって出てしまっています。イライラすると、荒い口調になってしまうし、攻撃的な言い方になるものですよね。
元から怖いのではなく、男性でも女性でも、イラ立った時には上から目線で話し、相手を攻撃しようと考えるものなのです。
心理5. 相手を言いくるめたい
どうにか思い通りにしたいと考えているから、きつい言い方をします。口喧嘩で負ける訳にはいかないし、相手を納得させるしかありませんよね。その気持ちが前面に出てしまってついついきつい言い方で話してしまうのです。
職場でも、曲げられないことがあると、相手を言いくるめようとして、強い口調でまくしたててしまうことがあります。
心理6. 他人から否定されるのが怖い
きつい言い方をしてしまうのは、自分に自信がないからです。
そのため、間違いを指摘されるのも嫌だと思い、相手を拒絶してしまっています。もし何か言って、否定されてしまうことが怖いので、きつい口調で話し相手が口を挟めないようにしてしまうのでしょう。
強い口調の裏には、ただ気が強いのではなく「誰にも否定されたくない」という弱い心理が隠されているのです。
言い方がきつくなってしまう理由|角が立つ言い方をするのはなぜ?
あなたを嫌いだからという理由できつい言い方をしてしまうわけではありません。言い方がきつくなってしまうのには理由があるのです。
どんな理由から傷つける言い方になってしまうのか紹介します。
理由1. 心に余裕が持てない
周りに気を遣うことができないから、言い方がきつくなります。
プライベートや仕事がうまくいかなかった時、ストレスを溜め込んでいる時は、周りがどう思うかなんて気にする余裕がないのです。自分のことでいっぱいいっぱいだし、イライラして無関係な人たちに八つ当たりしてしまいます。
無意識のうちに、きつい言い方になってしまうのです。
理由2. せっかちな性格
自分のペースで物事を進めたいので、焦ってきつい言い方をしてしまいます。
何でも焦ってしまい、早く終わらせてしまいたいという焦りから、周囲の人も巻き込んでしまいます。周りの人のペースに合わせるということが苦手だし、自分の気持ちを優先させてしまうので、ついついきつい言い方をして、急かしてしまうのです。
ゆっくりと進めている人を見ると、イライラして当たってしまいがちなところもあります。
理由3. コミュニケーションが苦手
きつい言い方でも、怒っているつもりはありません。どう相手に接していいか分からないため、無意識のうちにぶっきらぼうな態度になってしまい、言い方がきつく聞こえてしまうのです。
コミュニケーションを取るのが苦手なので、どうしても話すとなると緊張してしまい、上手に会話することができなくなってしまいます。
無意識にきつい言い方になってしまっているので、本人に悪気はありません。
【参考記事】はこちら▽
理由4. 相手の気持ちを考えられていない
きつい言い方をしているけど、基本的に何も考えていません。
相手にどう思われてもいいし、全く気にならないので、いい加減な話し方をしてしまいます。自分がきつい言い方をしてしまっていることに自覚はないし、それで相手を傷つけてしまってるということも気付いていません。
そういう人は大抵、人の気持ちに鈍感で、相手を思いやるということができない人が多いです。
【人物別】嫌な言い方をされた時の賢い対処法を大公開!
いちいち傷ついていたのでは、身が持ちませんよね。きつい言い方をされたとしても相手を変えるのは難しいことです。
そこで、どんな対処法があれば、言い方がきつい人を対処していけるのか、紹介していきます。
言い方がきつい人に対する共通の対処法
どんなきつい人にでも、効果的な対処を知ることができたら、ストレスは軽減されるはず。できるだけ被害を被りたくないと言うのが本音ですよね。
すぐに実行できて、言い方がきつい人に共通で対処できる方法をご紹介していきます。
対処法1. できれば距離を置く
相手をどうにか変えたいと思うのがまず間違いです。
できることなら、距離を置いて、関わらないようにしてしまうのが、一番傷つかなくて済みます。人は他人に言われたからといってすぐに性格を変えることはできないし、自分から変わろうと思えないと難しいですよね。
それなら無駄な時間は費やさないで、離れてしまうのが正解です。
対処法2. 早めに話を終わらせる
きつく言われ続けるのは、ストレスが溜まってしまいます。
要点だけ聞くようにして、できるだけ話を早く切り上げてしまえば、無駄にきつく言われることはありません。
きつい言い方をする人の話を、全て真っ向から受け止めてしまっていてはキリがないし相手の思うツボなので、自分の中で割り切って関わるように心がけましょう。
対処法3. 大切なこと以外は聞き流す
全てをまじめに聞く必要はありません。
仕事などの関係で、どうしても避けられない場合は、要件だけ聞いたら、あとは切り上げてしまって構いません。話を続けてしまうことで、言い方がきつい人は相手の揚げ足をとろうとしたり八つ当たりが始まってしまうからです。
一度話を聞いてしまうと、この人は聞いてくれる人だと思われて、格好の餌食になってしまうので、聞き流す努力をしましょう。
職場の上司の言い方がきつい時の対処法
立場が自分より上だと、言いたいことも言えないというのが現実。
それでも言われっぱなしで我慢しているのでは、よくありません。どんな対処法があれば、相手が上司だとしても上手に切り抜けていけるのか紹介していきます。
対処法1. 堂々とした態度で接する
きつい言い方の人より下手に出てしまうと、相手は調子に乗ります。
上司だからといって、ご機嫌をとる必要はありません。とったところで言い方は直らないし、ヒートアップしてしまうだけなので、堂々と構えるのが大切です。
「だから何ですか」と言わんばかりに、どっしりと構えることで言い方がきつい人は居心地の悪さを感じ、言ってこなくなるのです。
対処法2. 上司の上司に相談する
手に負えない場合は、頼ることも大切です。
上司が相手だと、言いたいことも言えずに、されるがままになってしまいがちですよね。もっと上の上司を通して注意をしてもらうことで、言い方がきつい上司は、大人しくなります。
部下に言われたらムッとして、逆効果になってしまうので、立場が上の人に相談し、間接的に迷惑なことを伝えましょう。
彼氏・彼女の言い方がきつい時の対処法
愛する恋人に傷つけられることを言われたら、なおさらダメージが大きいですよね。いくら好きでも、あまりにもきつい言い方をされたら黙っていられないはず。
彼氏や彼女に対して、どう対処するのがベストなのか、紹介していきます。
対処法1. 冷静になって話すこと
カッとなってしまっている時に、何を話しても無駄です。
どれだけ言っても逆効果になってしまっては無意味なので、話すタイミングを見極めるのが重要になってきます。
お互い冷静になれたときに、ずっと一緒に居たいから「言い方を少しだけ変えてくれると助かる」ということを、優しく伝えると、女性や男性は素直に受け入れてくれるでしょう。
対処法2. 素直に傷ついたことを、丁寧に伝える
きつい人から言われるたびに、言い返していては、逆効果になってしまいます。
きつく言われたことで、傷ついてしまったということを、ストレートに伝えてみましょう。あなたのせいだと上から物を言うのではなく、言葉を選びながら丁寧に話すのがポイントです。
一生懸命伝えようとしている男性や女性を見て自分の行いを振り返り反省してくれるようになります。
対処法3. どうしても直らずに辛い時は、別れも考える
伝えれば必ず改善されるとは限りません。
どれだけ言っても、男性からの要望を受け入れることができなかったり、自分自身で女性が納得してくれない場合もあります。一緒に居て苦痛を感じてしまうレベルなら、恋人との別れも視野に入れなくてはなりません。
いくら好きだからといっても、きつい言い方をされ続けているのは、男性にとっても女性にとってもプラスな関係とはいえないでしょう。
言い方や言葉がきつい人にやってはいけない間違った接し方
どうにか改善させたいと思い、自己流で対処しているのは危険かもしれません。間違った接し方をしてしまうと言い方がきつい人には逆効果な場合もあります。
具体的にどんなことが間違いなのか見ていきましょう。
間違った接し方1. 感情的になって対応する
きつい言い方をされてカッとなってしまうと、逆効果になります。
きつい言い方をされた方は、イライラして、感情的に対応するようになることで余計にきつい言葉を浴びせられてしまうことになるからです。
ついつい言い返したくなる気持ちは分かりますが、言われて素直に直るような性格ではないため、同じことを繰り返してしまうことになります。
間違った接し方2. 無視する
きつい言い方をする人を相手にしないことで、ムキにさせてしまいます。
相手の反応を伺って、満足しているところがあるため、あからさまに無視されてしまうと黙っていられなくなるのです。余計に相手を傷つけようと、言い方はどんどんきつくなってしまい、収集がつかなくなってしまうことも。
距離を取ることは大切ですが、明らかに無視するのは、相手の神経を逆撫でしてしまうことになります。
悪い言い方をされないようにするコツとは?
毎回言われっぱなしでは、いくらなんでもげんなりしてしまいますよね。少しでもきつい言い方をされるのを防ぐことができたら、気持ちが楽になることでしょう。
どうしたらきつい言い方をされなくなるのか、コツをご紹介していきます。
コツ1. どういった時に言い方がきつくなるのか観察する
相手の行動パターンを読むことも大切です。
いつでも同じようにきつい口調で言い回っているわけではなく、きつい言い方をする人にも、何かそうさせてしまうポイントがあるからです。
どんな時に、どんなことをされると、言い方がきつくなってしまっているのか、法則を知るようにしましょう。そうすることで言い方をきつくさせてしまうことを回避することができます。
コツ2. 相手のことを肯定してあげる
大きな心で、寛大に受け止めてあげましょう。もちろん、何でもかんでも許してしまうのはよくありませんが、できるだけ言い方がきつい人の気持ちに寄り添ってあげてみてください。
そうすることで自分の気持ちは伝わっているんだと納得して、優しい気持ちになれるからです。「きつい言い方をしなくても大丈夫なんだよ」ということを、分からせてあげましょう。
コツ3. 親しい仲であれば、きつい言い方は自分に損と教えてあげる
時にははっきりと伝えてあげることも大切です。
相手が親しい仲ということが条件ですが、きつい言い方をすることで、何もプラスになることはないと教えてあげましょう。
親しい人に言われることで、意見を素直に受け止めることができるし自分のために言ってくれているんだと思えるからです。自ら変わろうと思えることで、言い方は改善させることができます。
自分自身の無自覚なきつい言い方を改善する方法とは?
もし自分の言い方がきつい時は、知らず知らずのうちに、相手を傷つけてしまっているかもしれません。でも、「言い方がきついよ」と言われても自覚がないと改善は難しいですよね。
どんなことに気をつければ改善できるのか、いくつかご紹介していきたいと思います。
改善方法1. 相手が傷つかないように言葉を選ぶ
まずは相手の気持ちを考えてあげることから始めましょう。
今までは、思ったことをそのまま言葉にしていたのかもしれません。口にしてしまう前に、一度立ち止まり言われる方の気持ちを考えてあげることが大切です。
悪気がなかったとしても、傷つけてしまったら、どんどん周囲は離れていってしまうので、一言一言に責任をもつように心がけてみましょう。
改善方法2. 気持ちを落ち着かせて、ゆっくり話す
思いつきで発言してしまうのはよくありません。
冷静に空気を読みながら言葉を発するように、言葉一つに対して、丁寧に選ぶことで相手を傷つけてしまうような発言はせずに済むからです。パッと思ったことを口走ってしまうと、気が付かないうちに嫌な思いをさせてしまうことがあるため、焦らず落ち着いて会話をしてみてください。
改善方法3. 相手の意見をしっかり受け止める
ムキになってしまっては、自分のためにはなりません。
あなたのことを思って、悪い部分を指摘してくれる人がいるのならプラスに受け止めるようにしましょう。都合の悪いことに聞く耳を持たないのでは、いつまでたってもきつい口調が直ることはありません。
自分の欠点をしっかりと受け止めて、改善できるように工夫することから始めましょう。
嫌な言い方をする人とは、上手に付き合っていきましょう。
言い方がきつい人は、自覚がないことが多く、自然に改善されていくことは少ないです。
逆に自分がきついと言われた場合でも、そんなつもりはなかったのにと、びっくりしてしまいますよね。
どうしても付き合っていかなくてはならないのなら、上手に対処する方法を身につけてストレスを溜めない付き合い方を心がけましょう。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!