メンヘラの直し方7つ。彼氏・彼女の不安定な心を直す方法も解説

ほのか 2024.05.14
彼氏や彼女がメンヘラという方は、意外と多いのではないでしょうか?そこで今回は、メンヘラになってしまう原因やメンヘラの直し方を徹底レクチャー!また、自分で「メンヘラかも?」と思っている方は、克服するためにも参考にしてみてくださいね。

脱メンヘラをしたい方へ。

メンヘラの治し方7つ

ちょっとした事ですぐ落ち込んだり、「どうせ、自分なんて…。」と自己否定を繰り返したりする人って、いますよね。

メンタル面がとっても繊細で、時には、繊細すぎて、周囲の人とトラブルを引き起こしてしまうメンヘラさんが、メンヘラを卒業するためには、どうしたら良いのでしょうか?

今回は、メンヘラさんが、脱メンヘラを目指す方法をご紹介しちゃいます。大好きな彼女や彼氏が、メンヘラさんを卒業するためにおすすめの方法も合わせて詳しく解説しちゃいますよ。


そもそも「メンヘラ」の意味とは?

メンヘラとは、もともと某巨大掲示板で使われていたネットスラングです。

その某巨大掲示板には様々な掲示板があり、その中でも「メンタルヘルス板」と呼ばれる掲示板をよく利用していた人達を「メンヘラ」と呼んでいたのが始まりです。

今では、心がとっても繊細で不安定になりがちな人達を意味する言葉として使われています。

しかし、この「メンヘラ」、ダイレクトに言ってしまえば「心に病気を抱えている」「心が弱すぎる人」に対して使われる、とてもネガティブな言葉です。現実社会では、あまり口にしない方が良いでしょう。


メンヘラになる理由とは?4つの原因を解説!

メンヘラになる理由とは?4つの原因を解説!

なりたくてなる人は誰もいないメンヘラさん。それでも、様々な事柄が引き金となって、メンヘラになってしまう人達がいます。

まずは、メンヘラさんになってしまう可能性が考えられる原因について、チェックしてみましょう。


原因1. 過去のトラウマを引きずっている

「結婚式当日に、自分の花嫁が、中学からの自分の親友と『金目当ての結婚だし。』とあざ笑っているのを見てしまった。」

など、過去の忘れ難いトラウマが心に大きな影響を及ぼし、「また、同じ事が起こるのでは?」と、常に大きな不安を抱えて他人に対して警戒しすぎたり、深く関わるのをひどく恐れてしまったりするようになります。

その結果、メンヘラさんとなってしまう可能性があるのです。


原因2. 寂しがりな性格

メンヘラさんは、1人でいるのが苦手な寂しがり屋。そのため、大好きな彼氏や彼女と長く会えなかったり、なかなか連絡がつかなかったりすると、心が寂しさで不安定になりすぎてしまうのです。

「ねぇ、なんで返事くれないの?」

「ホントは私の事、迷惑だって思ってるんでしょ!」

など、つい相手を責めるように言ってしまうのは、寂しい気持ちが募りすぎてしまうからなのです。


原因3. 自分に自信が持てない

「自分は自分である。」「私は大丈夫。」という、自分に対する自信が持てないメンヘラさん。

自分に自信が持てない原因には様々なものがありますが、その一つが「他の人から、ありのままの自分を愛して貰えなかったから。

例えば、小さい頃から周囲の大人に「テストで100点とれないなんて、なんてダメな子なの!あんたの親やめるから!」などと、ありのままの自分を否定され続けてしまうと、「100点とれない自分=親に迷惑かける子=ダメな子」と、頭と心に強くインプットされてしまうのです。


原因4. とても心配性で深く考え込んでしまう性格

自分に自信がないメンヘラさんはありとあらゆる事が心配です。

「試験会場って、消しゴム何個まで持ち込めるんだろう?試験中にどこか行っちゃったりするかもしれないから、最低でも5個は持って行きたいんだけど、大丈夫かな?」

など、いろんな事を心配するあまり、必要以上に深く深く考え込んでしまうのです。


今すぐできるメンヘラを直す方法7つ

メンヘラとは、心が繊細で不安定になりがち人のこと。と言っても、好き好んでメンヘラになるわけではありません。できれば、メンヘラを治したいと思っている人がほとんど。

しかし、心の状態は腕や足の怪我などとは違い、目で見て確認できるものではないので、治したいと思っていても具体的にどうすれば治せるのか分からない人が多いのが現状です。

ここでは、時間はかかりますが、今すぐスタートできるメンヘラの治し方について、具体的にご紹介します。

千里の道も一歩から。メンヘラを治すには、「ゆっくり、じっくり、少しずつ」がポイントですよ。


1. 自分がメンヘラであることを受け止める

まずは、「メンヘラとは自分のことである。」と、自分自身がメンヘラである事を受け入れましょう。

何事も、症状を改善するためには、今の状態を素直に自分自身で受け止める事から始まります。自分がメンヘラであると受け入れない事には、どんな方法も効果がないと理解しましょう。

メンヘラを治したいと本気で思うのであれば、「でも、そこまでひどくないし。」「メンヘラっぽいだけで、ガチメンヘラじゃないし。」などと、変に否定する行為はメンヘラ克服が遠のくだけですよ。


2. 暇な時間を作らず、常に何かやっていること

メンヘラさんが、いろんな事を考えすぎて、気持ちが不安定になってしまうのは、頭の中が暇だから。

自分が不安になってしまうような事を考えなくても済むように、できるだけ暇な時間を作らないようにしましょう。

おすすめは、頭を使う作業です。手先だけを使うような単調作業は、慣れてしまうと頭の中が暇すぎて、手を動かしながら余計な事を考えてしまいます。


3. 自分に自信を持つこと

メンヘラとは、自分に自信がないために引き起こっていると考えても良いでしょう。だからといって、「自分に自信を持てば大丈夫。」なんて、安易な事はいいません。

簡単なようで、とても難しい「自分に自信を持つ」という行為。

まずは、自分ができそうな事を細かくリストアップした「できそうだけど、今やっていない事リスト」をつくり、できそうな順から1つずつクリアしていきましょう。

一見、メンヘラを治すのにリストは関係なさそうにみえますが、実際に紙に書き出して視覚化していくことで、1つクリアする毎に達成感を味わいやすくなるのでおすすめですよ。


毎日1つ小さな目標を持って行動すると効果的

外に出るのが怖いのであれば、「今日は門扉の横にある郵便受けから手紙をとってくる」。知らない人と話すのが苦手ならば「隣のおばさんと朝の挨拶をする」。

など、すぐにできそうな小さな目標を毎日1つずつたててクリアしてみましょう。

郵便受けから手紙がとれたなら、明日は門扉前の花壇に水をやる、など、克服したい内容に合わせて、ゲームのコマを一つずつ進めていくように、出来ることを少しずつ増やしていくのが効果的ですよ。

メンヘラの治し方は、メンヘラではない人からみるとびっくりするぐらい簡単な事からスタートします。

「そんなの簡単じゃん。」と思われるかもしれませんが、メンヘラさんには簡単ではない場合もあるのです。

そして、簡単そうで簡単じゃない治し方を少しずつ繰り返しながら、メンヘラを治す事が可能となります。


4. 自己中心的ではなく、相手の為を思った行動をすること

メンヘラさんは自分に自信もないため、「自分が他の人にどう見えているのか?」など、自分基準で物事を判断し行動してしまいがち。ですが、自己中心的な言動は、他の人への影響を考えない行動にもなるので、どうしても、他人とトラブルを引き起こしやすくなります。

トラブルになれば、お互いに不愉快になりきつい言葉を言い合ってしまうもの。「どうせ、私なんて…。」と、またまたネガティブに考え込んでしまうきっかけになっちゃいますよね。

他の人とできるだけトラブルを避けるためにも、何かしたい時は、ほんの少しでもいいので「これ言ったら、〇〇さんは嫌な気持ちになるかな?迷惑かな?」などと、相手の事を考えてから行動してみましょう。

自分の気持ち優先だけでなく、相手の気持ちも考えて行動できるようになると周囲の人とのトラブルも少なくなりますよ。


5. 引きこもり体質の人は、運動を始める

「外にでるより、家にいる方が好き。」

「みんなで遊ぶより、自分1人の方が断然いい。」

など、外に出たり、人に会うのは、必要最低限が良いというタイプのメンヘラさんは、自分1人でできる軽い運動から始めてみるのもおすすめです。

人に会いたくないのであれば、家の中で手軽にできるストレッチから始めてみるのも良いですよ。適度な運動は、メンヘラを治す手助けになってくれます。


6. 生活習慣を整える

  • 夜は遅くまで起きてネットサーフィン、家を出るぎりぎりにイヤイヤ起きて出勤
  • お腹が空いたら、砂糖たっぷりの甘いお菓子や脂たっぷりのジャンクフード。
  • 仕事の後は、帰宅途中に買ったおつまみとお酒でだらだらと夜更かし。

と、こんな生活をしていませんか?

乱れた食生活と生活サイクルは、私たちの身体をコントロールしている自律神経にも大きな影響を及ぼし、体調を崩したりイライラしやすくなったりするといわれています。

脱メンヘラを目指すのであれば、寝る時間を30分早くしたり、お酒を1本減らしてみたりとできる範囲で少しずつ生活習慣を整えていきましょう。


7. 趣味を見つけて没頭する

ネガティブな考えでつい頭の中がいっぱいになってしまうのは、自分が熱中できる趣味がないから。

時間を忘れて没頭できるような趣味などがあれば、自然とネガティブな事を考える時間が減っていきます

「あ〜、早く仕事終わらないかな。今日は残業がないから、昨日買ったペンタブの使い心地が試せる!」

「〇〇様のコンサート、マジ最高!尊すぎる!次の会場は、ちょっと遠いから半休とらなきゃ無理だな。あ!ペンライトの電池補充しとかなきゃ!」

など、考えるだけでもワクワクできる事があると、ネガティブな事を考える時間すら、もったいなくなっていきますよ。


メンヘラを直すと得られる3つの効果とは

「メンヘラだろうとなかろうと、たいして変わらないじゃん。」なんていえるのは、あなたがメンヘラのビフォーアフターを知らないから。ここでは、メンヘラを治すとGETできちゃう素敵な効果について、詳しくご紹介します。


効果1. 失恋の可能性が減る

メンヘラとは、自分に自信がない状態でもあります。自信がないメンヘラさんの特技は、自分の欠点を光の早さで無限にリストアップできる事。

「どうせ、私なんて、足太いし、お腹出てるし、二重あごだし、ニキビいつもあるし…。」

全てにおいて自信がないメンヘラさんは、恋愛においても、もちろん自信がありません。

例えば、告白しても振られたり、運良く付き合えてもその自信のなさが仇となって振られてしまったりと、失恋の割合が多いのも特徴の一つです。

しかし、メンヘラを克服すると、自分に自信が持てるようになるので、好きな相手にも堂々とアプローチできたり、できた彼氏彼女をメンヘラさん特有のネガティブ発言で疲れさせる事もなくなるので、自然と恋愛もハッピーな結果に繋がるようになるのです。


効果2. 自分のことが好きになる

メンヘラさんの多くは、自信がない自分が大嫌い。自分の欠点や短所は、延々とあげられるけど、「長所は?」と聞かれると、途端に言葉に詰まってしまうのです。

「自分が嫌いだからって、他の人には関係ないじゃん!」という声が聞こえてきそうですが、自分自身の事を誰よりも一番分かっているのは、やはり自分。

一番の理解者である自分が、自分自身を好きになれないのに誰が自分を好きになってくれるのでしょうか

メンヘラを克服できると、自分自身に対して否定的な考え方ばかりしなくなります。今の自分自身を受け入れて、好きになる事ができるようになるのです。


効果3. 関わっている相手に嫌な思いをさせない

「『俺ならできる』って、なんで言えるわけ?俺の事、大して知らないくせに!」

など、メンヘラさんは、他の人の言葉をネガティブに翻訳するのが大得意

「嫌味とかそんなんじゃないよ。ほんとにそう思ったし。なんでそんな事言うの?」

と、なんでもかんでもネガティブに解釈されると、周囲の人も疲れてしまいます。

メンヘラを克服できたら、褒められたら素直に受け止める事ができるようになりますし、ネガティブに翻訳する事もなくなるので、他の人ともスムーズなコミュニケーションがとれるようになります。


「メンヘラな恋人を直してあげたい!」男女別メンヘラの直し方

「彼女の事は大好きなんだけど、仕事中でスマホチェックできない時でも、めちゃくちゃ電話してくるんだよ。それで、電話出れないのものすごい怒るんだよ。」

「もの静かでクールなところに惹かれて付き合ったんだけど、被害妄想がひどくて…。私の事も浮気してるとか、浮気相手探してるとか、すっごい言ってくるの。」

など、大好きなはずの恋人がメンヘラさんだった場合、「そのメンヘラな考え方、治してあげたい!メンヘラに効く治し方ってなに!?」って思う事も多いですよね?

ここでは、彼女や彼氏がメンヘラさんだった時に治してあげる方法についてご紹介します。メンヘラの治し方は、どれもすぐに効果がでるものではありません。

じっくり時間をかけて少しずつ改善される治し方ばかりなので、途中で放り出さないようにして下さいね。

恋人がメンヘラの場合
タップすると移動します

メンヘラ彼女と付き合っている場合

「ちょっと陰のある幸薄そうな感じに、思わず俺が守らなきゃ!って好きになっちゃったんだけど、ちょっとどころか、メンヘラど真ん中だった…。」など、付き合い始めてから分かった彼女のメンヘラ

一体、どうしたら、彼女のメンヘラを治す事ができるのでしょうか?


克服させる方法1. 「好き」という愛情表現をしてあげる

メンヘラさんは、自分に自信がないため、「他の人が自分を好きとか信じられない!」と思い込んでいます。

「◯◯ちゃんの髪綺麗だね。俺大好きだよ。」

「もちろん、◯◯ちゃんの事は全部大好きだよ。」

など、しつこいぐらいに愛情表現をしてあげましょう。メンヘラでない人からしたら「ちょっと!くどいんだけど!」と嫌がるぐらい折りに触れて、愛情表現をしてあげるのがポイントです。

大好きな彼氏から繰り返し繰り返し言葉や態度で愛情表現されることで、メンヘラさんも少しずつ自分自身の事を受け入れていけるようになりますよ。


克服させる方法2. 些細なことでも「ありがとう」と感謝する

全てにおいて自信がないメンヘラさんは、自分の言動は他の人をイライラさせたり、怒らせたりするだけだとネガティブに考えがち。

「◯◯ちゃんの作るパウンドケーキってホント最高だよ!ミシュランにのせるべきじゃない?」

など、メンヘラ彼女がしてくれたことには、どんなに些細な事でも感謝と喜びを伝えましょう。

「本の通りに作っただけなんだけど…。××君があんなに褒めてくれるって事は、私、お菓子作りが上手なのかな?」

など、メンヘラ彼女は少しずつ自分に自信を持てるようになっていきますよ。


克服させる方法3. 一緒に幸せになりたいことを伝える

メンヘラさんは、大好きな彼氏がいる恋愛中でも、自分中心に物事を考えがち。そのため、彼氏の気持ちを考えない言動で喧嘩に発展してしまう事もしばしば。

「俺はね。◯◯ちゃんの事が大好きなんだよ。別れたいって思った事は一度もない。◯◯ちゃんと一緒に幸せになりたいと思ってるんだ。」

「◯◯ちゃんともっと一緒ににこにこしてたいって思うんだ。」

など、彼女の事を大切に思っている事、一緒に幸せになりたい事を、繰り返し根気よく伝えましょう。

ポイントは「一緒に」「俺たち」など、2人の話であることをアピールする事。これを繰り返す事で、メンヘラ彼女も少しずつですが、自分の事だけでなく、あなたの事も考えて行動するようになってくれる可能性があります。


克服させる方法4. 二人でいる時は基本的に笑顔で接する

メンヘラさんは、心がとっても繊細です。彼女のエキセントリックな言動でイライラしていても、そのイライラを彼女にぶつけてしまうと、彼女はますます自分の中に閉じこもってしまうだけ。

「彼が怒ってる=私に怒ってる=彼は私が嫌い=私なんていなくなればいい=彼女やめる」と、メンヘラさんは、音速で自己否定の無限ネガティブループに入ってしまいます。

彼女の行動にイライラしていても、頑張って、彼女の前では笑顔で接するようにしましょう。

あなたが笑顔でいれば、彼女はあなたに受け入れられていると理解し、ネガティブループに嵌まる事も少なくなっていくでしょう。

【参考記事】はこちら▽


メンヘラ彼氏と付き合っている場合

「彼氏がちょっとでも連絡つかないと、どこで何してたのか、ものすごくしつこく聞いてくるの。電車に乗り遅れたとか、ちゃんと理由言ってもなかなか信じてくれなくて…。」

メンヘラ彼氏と付き合うと、彼のネガティブな言い分や周囲の人への愚痴にも延々と付き合わなくてはなりません。

ここでは、メンヘラ彼氏をメンヘラじゃない彼氏にするためにできそうな事をみていきましょう。


克服させる方法1. 彼氏の話を親身に聞いてあげる

「うちの上司マジ最悪!この間のプレゼンも頑張ったの俺なのに、自分がやったみたいな顔してんだよ。」

など、まずは、彼の話を親身になって聞いてあげましょう。外ではなかなか本音や愚痴を話せない彼が、安心して話せるのは恋人であるあなたの前でだけ。

愚痴を聞くのがうんざりでも「人の事悪く言うところ、治してあげたいの。」などと、うっかり言ってしまわないように気をつけましょう。

彼は、あなたに否定されたと思い込んでしまいます。否定を挟まず彼の気が済むまで、じっくり話を聞いてあげると次第に落ち着いて自分以外の人の事も考えられるようになっていきますよ。


克服させる方法2. デートで外に連れ出して、思いっきり楽しませる

メンヘラとは、心がすっかりネガティブモードになっている状態です。

「お天気いいから、本屋さんまで一緒に行こ。」

「公園の芝生でゴロゴロお昼寝しようよ。」

などと理由を付けて、彼を外に連れ出しましょう。日光を浴びると自然と気分も明るくなっていくもの。

また、彼の好きなデートを提案して、思い切り楽しませるのもおすすめですね。適度な日光浴や遊びは、心を健康的な状態に持っていってくれますよ。

でも、一つ注意して。「〇〇君のためだよ!」などというと、根が生えたように動かなくなるので、「お外行きたいからちょっとだけ付き合って。」と可愛くおねだりして、彼を上手に動かしましょう。


克服させる方法3. 筋トレをさせて精神的に強くする

筋トレは、ただ身体を鍛えるだけではありません。

毎日、少しずつ行なう事で、3日前は、5回しかできなかった事が6回できるようになったり、身体が少しずつ引き締まって心もポジティブに考えられるようになったりするのです。

筋トレは、いわば身体と心のトレーニング。

最初は辛いだけのトレーニングを続けていく事で、できるトレーニング内容もステップアップしていくので、自信にも繋がりやすいというメンヘラさんにはぴったりのメリットもあります。


克服させる方法4. 定期的に褒めてあげる

メンヘラ彼氏がネガティブモードに入っていても、そのネガティブに同調するのではなく、良い部分を見つけて褒めてあげましょう。

「メンヘラだって自覚してるんだね。自覚できてるだけ偉いよ。自覚できてるなら、ちゃんと良くなるよ。」

など、定期的に褒めてあげることで、彼自身が、自分の事を肯定できるようになっていきます

【参考記事】はこちら▽


メンヘラな性格を直してあげたいなら、ぜひ試してみて!

メンヘラとは、「治してあげたい!治したい!」と強く思っても、そう簡単に治す事はできません。毎日できそうな事から、少しずつトライしていく事で、「なんとなく治ってきたかも?」とゆっくり改善されていきます。

強引に治そうとしたり、今までの習慣を急に全てやめるのは、絶対NG!身体と心に大きな負担がかかってしまいますよ。

脱メンヘラを目指すのではあれば、長期戦覚悟で取り組みましょう


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life