よく喋る人の心理|ずっと話してるおしゃべりな人に疲れる時の対処法を解説!

HaRuKa 2022.06.12
あなたの周りによく喋る人はいませんか?今記事では、おしゃべりで明るい人の心理や特徴から、よく話す人が嫌われてしまう原因まで詳しく解説していきます。

よく喋る人の5つの特徴|おしゃべりな人はどんな人?

よく喋る人の5つの特徴|おしゃべりな人はどんな人?

おしゃべりな人は、あなたの周りに1人とは限りません。よく喋る人が複数いれば、1人だけ相手にするのも大変なのに、更に苦労させられているはず。

しかし、よく喋る人達を観察すると、共通の特徴が見えてくることがあるのではないでしょうか。

ここからは、よく喋る人に見られがちな、5つの特徴について解説していきます。周囲のよく喋る人と比較してみてくださいね。


特徴1. 社交的で人見知りをしない

よく喋る人は、決して物怖じせず、誰にでも平気で話しかける特徴があります。

普通の人なら、よく知らない人には警戒心を持ちますが、それ以上に、喋りかけて交流したいという気持ちの方が強いからです。

この社交性の強さから、人見知りとは無縁な性格ですが、知人からはウザいと思われる特徴になってしまいます。

【参考記事】はこちら▽


特徴2. 話を面白くするために話を盛ってしまうことがある

よく喋る人は、思わず大げさなことを言ってしまう特徴があります。人を楽しませたり、歓心を買うために、話を面白くしようとし過ぎるのが理由です。

そのため、時々嘘つき扱いされたり、信用ならない人と思われがち

人に好かれたいと思う気持ちやサービス精神が、悪気なく無意識に話を盛ることにつながってしまうのです。

【参考記事】はこちら▽


特徴3. 常に誰かと一緒に行動しようとする

よく喋る人は 常に誰かと一緒に行動しようとする

よく喋る人は、他の人に合わせようとする特徴があります。

寂しがり屋でかまって欲しいという気持ちが原因で、誰かと一緒にいたいと願うことは、よく喋る理由と共通です。

合わせられる方は嬉しい半面、何でもかんでも一緒に付いてこられるので、たまに気持ち悪く感じることもあるでしょう。

寂しい気持ちが、おしゃべり同様に他の行動にも関係してくるのです。


特徴4. 目立ちたがり屋で常に周りから注目されていたい

集団の中で、いつも自分が一番でありたいと思う傾向が、おしゃべりな人には見られます。

他の人から認められ、注目されたいという思いが、強烈な自己主張になるのです。

注目されたい意識が相当強いので、時に喋りすぎて周囲からひんしゅくを買うことも。よく喋る人は、多くの場合に、目立ちたがり屋な特徴が出てしまうのです。


特徴5. 初対面でもすぐに心を開くので、交友関係が広い

よく喋る人は、余り知らない人とでも、すぐにコミュニケーションを取れる傾向があります。

人見知りしないので、相手の様子を探る時間が必要ない上、自分の心も相手に開けるのです。

人見知りしない性格のおかげで、交友関係がドンドン広がっていくことも珍しくありません。初対面の人とも上手くいくのが、おしゃべりな人の最大のメリットです。


▷次のページ:おしゃべりな人が嫌われる4つの理由とは

よく一緒に読まれる記事

関連する記事