嫌いな人を気にしない&気にならなくなる対処方法|苦手な人を避ける上手な付き合い方とは

嫌いな人を気にしない&気にならなくなる対処方法|苦手な人を避ける上手な付き合い方とは

あやな 2022.06.23
人に好き嫌いを付けるのはあまり良くないと思いますが、生きていると苦手な人や嫌いな人がどうしても出てきてしまいますよね。そこで今回は、嫌いな人を気にしないための方法を解説します。会社や学校など周りにいる苦手な人に悩まされないようになるためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。

嫌いな人を気にしないようにしたい方へ。嫌いな人が気にならなくなる方法を紹介

嫌いな人を気にしない方法13選

どうしてもウマが合わず嫌いになってしまった人。全ての人と同じようになかよくなることができるわけではないですから、個人の好みとして好き嫌いが出てしまうのは致し方ないことでしょう。

相手の態度や言動によって、どうしても嫌いな人とか許せない人がいるということも普通のことといえるでしょう。嫌いな人を気にしない方法をこの記事では詳しく紹介します。


嫌いな人や苦手な人を気にしてしまう4つの心理や理由とは

嫌いな人を気にする心理

嫌いな人とか苦手だと思ってしまう人が存在するのはどんな理由によるのでしょうか。

嫌いな人に苛立たず気にしないようにするために、まず、嫌いになってしまう原因がどんなものなのかをおさらいしておきましょう。


心理や理由1. 悪口を言ってくるから

どうしてもウマが合わず、相手にいつも自分のことを悪く評価されてしまうということがあります。

両方とも大人なので、直接言いあったり喧嘩になったりということはないとしても、どうしても一緒にいたいとは思えず、お互いに避けるようにして過ごしているのです。

悪口を言ってくることがずっと続くという状況で、相手を嫌いと思ってしまう心理が生まれます。


心理や理由2. 好きな人を横取りされるなど、酷い仕打ちをされたから

これまでの二人の間には、因縁となるような出来事があり、どうしても好きになれないということがあります。彼女や彼氏を奪われてしまったとか、同じ進路にすすもうと言っていたのに思いっきり裏切られてしまったとか、いろんなことがきっかけになります。

ひどい仕打ちを受けてしまったなら、以前はいくら親友であったことがあるとしてもどうしても今は距離をとってしまう心理になるのです。


心理や理由3. 自分と境遇やキャラクターが似ているから

嫌いな人は自分とキャラが似ている

相手のことがどうしても邪魔に思えてしまうというシチュエーションもありえます。自分の在り方やキャラクターがかぶってしまっている相手がそうです。職場が一緒だとしてもどうしても、距離をとったり避けるようになってしまいます。

何も悪いことをしているわけではないのですが、自分としては客観的に自分を見ているような気持ちに陥ってしまい、どうしても苦手な人としか思えなくなってしまうのです。


心理や理由4. 相手のほうが優れていて劣等感を感じている

ライバル視する間柄でも、嫌いな人という感覚が芽生えてしまうことがあります。相手の方が優れているという思いで嫉妬心や劣等感を感じてしまい、どうしてもその人のことを気にしないで過ごすことが難しくなってしまうのです。

自分の状況と比較してしまうことも多く、憎しみとか苛立つ気持ちを忘れることができず、嫌いになってしまいます。


▷次のページ:嫌いな人を気にしない方法|うざい人にはどう対応すべき?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事