胸筋下部の鍛え方|厚い大胸筋を形作る効果的な8つの筋トレメニューとは?
胸筋の輪郭をはっきりと生み出す“胸筋下部”の鍛え方を完全レクチャーします。自宅で簡単にできる腕立てや、ディップスなどの自重トレーニングから、ダンベル・バーベル・ベンチプレスを使ったジムでの筋トレメソッドまで、大胸筋を美しく鍛える方法がここに!
胸筋下部を鍛える効果|大胸筋の下部分を肥大させるメリットとは?

力強い男を演出するために重要な筋肉である、『大胸筋』。そんな大胸筋の中でも腹筋に近い胸筋下部を鍛えると、一体どのような効果を得られるのか。トレーニングの前に、しっかりと確認しておきましょう。
胸筋下部を鍛える効果① 基礎代謝を上げられる
全身にある筋肉の中でも、特に筋繊維の密集している大胸筋を鍛えれば、体全体の代謝UPを見込めます。代謝を上げることが筋肉の質を伸ばすことにもつながるため、しっかりと鍛え抜いていきましょう。
基礎代謝をスピーディーにあげたい場合は、大きな筋肉(大臀筋や大腿四頭筋など)も並行して鍛えてみて。
胸筋下部を鍛える効果② 分厚い胸板を手に入れられる
女性の惚れる筋肉としても常にランキング上位にいる大胸筋。その理由は、強靭な胸板で守ってくれそうな気がするから。
男性としても、腹筋だけが割れている体幹は、何か納得いかないですよね。胸筋下部を鍛え上げて、盛り上がった胸を手に入れてください。
胸筋下部を鍛える効果③ 様々なトレーニングを効果的に行える
腹筋や背筋と同じように、胸筋は体幹部分の多くを占める筋肉です。体幹を極限まで鍛えることで、バーベルを使った高負荷トレーニングにも耐えられるボディに。胸筋下部をしっかりと筋肥大させて、筋トレの指標とも言えるベンチプレスの最高値をぶち上げましょう。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!