飲み会で女性が見せる脈ありサイン|気になる男性だけにする仕草や態度とは?
飲み会ならではの脈ありサインがあるの?

飲み会などで、お酒が入ると、普段とは違った態度をとってしまう女性がいます。
そんな普段とは違う女性の態度は、ただ酔ってるだけなのか、それとも脈ありサインなのか、分かりにくく迷いますよね。
答えを言うと、実際好意のある人に対して脈ありのサインを出してることがよくあります。
ただの勘違いにならないで済むように、本記事で見極め方をしっかりと把握しましょう。
飲み会で女性が見せる脈ありサイン|好意の見抜き方とは?

「今度気になっていた女性と飲み会で一緒になれるチャンスができた!」
「飲み会で女性が見せたあのサインは脈ありなの?」
飲み会での、気になる女性の行動や態度、言動に「どういう意味があるの?」と、思ってしまいますよね。
ここでは、普段の大学生活や職場とは違う、飲み会という場で、女性が気になる男性に見せる脈ありサインを深堀りしていきたいと思います。
相手の本音を知って、恋のチャンスを掴んでください。
- 離れたところにいるのに目が合う
- わざわざ隣に来てくれる
- 隣に座っている時に肩や膝が触れ合う
- 頻繁に話題を振ってくれる
- 「外に行こう」と誘ってくれる
- 料理を一番最初に取り分けてくれる
- 同じタイミングで席を立つ
- 二次会に行くかどうか気にしてくる
- 次の日の予定を聞いてくる
- 同じ飲み物を飲んでみようとする
- 「これ美味しいよ!」
脈ありサイン1. 離れたところにいるのに目が合う
学校や職場で好きな人を目で追いかけてしまうもの。
性別に関係なく、好きな異性がいると自然と見てしまいますよね。
特に飲み会などの、大学生活や職場とは違う非日常空間では、好意があるゆえにずっと目で追ってしまうのです。
- 彼女を見た時、目が合い微笑んでくれた
- 席が離れているにもかかわらず、頻繁に目を合わすことがある
といった場合は、あなたのことを気にしていえう証拠で、脈ありの可能性が高いです。
脈ありサイン2. わざわざ隣に来てくれる
女性は好きでない人の隣にわざわざ来て座ろうとはしません。
隣に来るのは、少しでも近くにいたい、2人きりで話したいという気持ちがあるから。
- 初めは遠くにいたのに、時間が経つと隣の席に座っている
- 席替えをしても追いかけるように隣に座ってくる
このような兆候があるのなら、酔ってるからではなく、あなたに気持ちがある可能性が高いですよ。
脈ありサイン3. 隣に座っている時に肩や膝が触れ合う
お酒が入っている時のほうが、人は開放的になり本心がでやすいものです。
お酒の場で隣にくっつくように座ってきたら、それは脈ありのサイン。
意識的にせよ無意識的にせよ肩や膝が触れ合うのは、距離が近くても嫌じゃないからです。
さりげなくボディタッチをしてくるなら、それは好意がある証拠。
普段抑えていた恋愛感情が、お酒や飲み会という場を介して開放されることはよくあります。
脈ありサイン4. 頻繁に話題を振ってくれる

好意をもっている異性の話は聞きたいもの。
なので、飲み会という場で話題を頻繁に振ってくる場合は、あなたに興味があるサインの可能性が高いです。
例えば、恋人がいるのか探りをいれる為に、恋愛話などを振ってきた場合は、特に異性として意識している証拠。
いずれにしろ、色々と聞いてくる場合、他の人の話よりも優先されているので脈ありの可能性は高いですよ。
脈ありサイン5. 「外の空気を吸いに行こう」と誘ってくれる
サシ飲みでない、大勢がいる飲み会の席だと、どうしても仲良くなるチャンスが少ないですよね。
そんな時、特に積極的な女性は、2人きりになってもっと相手のことを知りたいと思い、行動することがあります。
例えば、「一緒に話したいので、外に2人でいきませんか?」そんな言葉をかけてくる女性がいたら、あわよくば連絡先を聞き出せるかもしれません。
脈ありサイン6. 料理を一番最初に取り分けてくれる
「飲み会に気になる男性がいて、どうしても相手にこちらの気持ちを気づいてほしい。」
そんな女性は、積極的にアクションを起こそうとします。
例えば、自分に料理を誰よりも先に取り分けてくれる女性がいたならば、それは脈ありのサインです。
好意を持っている男性に、他の男性よりも優先していることをアピールしています。
気の利く女性を観察して、脈ありサインかどうかを探ってみてください。
脈ありサイン7. 同じタイミングで席を立つ
サシ飲みでない飲み会で、好意をもっている異性と2人きりになれるチャンスはそうそうあるものじゃありません。
そんな状況で、気になる人と同じタイミングで席を立って、2人きりになるきっかけを作ろうとする女性はたくさんいます。
- 男性がタバコを吸いに外にでるのに、室内は暑いからと言ってついてくる
- トイレからの帰りに、タイミングよく2人きりになる
このようなことがあるのならば、それは脈ありの可能性が高いでしょう。
脈ありサイン8. 二次会に行くかどうか気にしてくる

好意を持っていない相手であるなら、その人がいようがいなかろうが、普通は気にしないものです。
気になるのは、「一緒にいれる時間があとどれくらいあるのか?」という、もっと一緒にいたい気持ちの表れだと言えます。
例えば、自分が二次会に参加するのかを決めた後、相手もその決定を待ってから決める場合は、脈ありの可能性が高いですよ。
脈ありサイン9. 次の日の予定を聞いてくる
気になる人には、気遣いのできる人だと思ってもらいたいもの。
飲み会の次の日の予定を聞いてきて、時間や終電は大丈夫かなど、配慮を見せてくれる場合は、脈ありの可能性が高いです。
この場合に限らずに、いろんな場面で、気遣いや優しい言動を見せてくれているのなら、それはあなたのことが好きであることを気付かせるサインでしょう。
脈ありサイン10. 同じ飲み物を飲んでみようとする
心理学に、類似性の法則という、共通点を持っている相手に惹かれるという法則があります。
無意識にせよ意図的にせよ、相手の価値観に合わせようとする行動や仕草は、好意をもっている証拠です。
例えば、「〇〇頼もうかな」
「良いですね!私も同じものにします!」
このような会話が交わされるなら、それは脈ありの可能性大。
あなたに好意を持っていることをアピールしているのです。
脈ありサイン11. 「これ美味しいよ!」と味見させてくれる
間接キスに特に深い意味はないと言う人もいますが、「相手の気を惹きたい」「好きだからしたい」という人がいるのも事実です。
- 使ったお箸で、味見をさせてくれる
- 吸いかけのタバコをもらう
- 口をつけたグラスを、回し飲みをする
間接キスは嫌いな相手としたくないもの。
なので、こういった態度をみせてくる女性がいた場合は、それは脈ありのサインです。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!