同棲中に喧嘩が起きる“5大原因”とは?未然に防ぐ方法や仲直りのコツを大公開

高峰ナナ 2022.04.01
恋人と一緒に住んでいると、すぐに揉めて言い争いをしてしまい、悩んでいる方へ。この記事では、同棲中の喧嘩あるあるから、仲直りの方法、お互いに日常で気をつけるべきことまで解説します!

同棲中に喧嘩をしている時の5つの心理|どうして揉めてしまうの?

同棲で喧嘩をしてしまう心理

同棲中に喧嘩をしてしまう原因あるあるが分かったところで、次に気になるのは「どうして好きなのに揉めてしまうの?」という点。

ここからは、喧嘩に発展する原因である深層心理について解説します。

「喧嘩なんてしたくないのに、くだらないことで喧嘩ばかり……」というカップルの心の中を理解していきましょう。


心理1. 頼りにしたい

「この人となら一緒に生活していけるだろう」という信頼感があったからこそ、パートナーと同棲を始めたという人も多いはず。

いざという時は頼りにしたいのに、無視されたり受け流されたりするなど、真面目に取り合ってくれないと不満に感じてしまいます。

頼る気持ちを蔑ろにされると、裏切られたように感じてつい相手を責めてしまうのです。


心理2. 二人の価値観を擦り合わせたい

「二人の暮らしをもっと良くしていきたい」という気持ちが裏目に出て、揉め事に発展してしまうケースも。

お互いのことを思って価値観の擦り合わせをしたいのに、無理に相手が我慢している感じがすると、無性にイラっとしてしまいます。


心理3. 今までの生活を変えたくない

新しい習慣や生活に慣れていくのは、誰にとっても簡単なことではありません。

どちらかが一方的に「自分のやり方に合わせてほしい」と主張すれば、合わせる側だけに大きな負担がかかります。

「どうして自分だけが苦労しなくてはいけないの?」と不満が募ると腹立たしく思えてくるのです。


心理4. 好きだからこそわかってほしい

同棲で喧嘩をしてしまう心理は好きだから分かってほしい

信頼しているパートナーには、いつだって一番の理解者でいてほしいもの。

しかし、「言わなくても分かってくれるはず」と思っているだけでは、相手に考えや気持ちがうまく伝わらず、すれ違いが生じやすくなります。

分かってもらえない不満はやがて「もう好きではないの?」という不安に変わり、相手を必要以上に追い詰めてしまうのです。


心理5. 甘やかしてほしい

甘え下手な人は、甘え方が分からないために相手に強く当たってしまうことも。

「〇〇してほしいな」など素直に甘えられないと、「たまには〇〇してよ!」と自分の要望を必要以上に強い口調で相手に伝えてしまいます。

言われた側もムッとして言い争いになるので、喧嘩が起こりやすくなるでしょう。


▷次のページ:【注意点】同棲中に喧嘩をしないように気をつける6つのこと

よく一緒に読まれる記事

関連する記事