意地悪な人の心理&特徴とは?職場などで嫌がらせをする男女への対処法を大公開!

意地悪な人の心理&特徴とは?職場などで嫌がらせをする男女への対処法を大公開!

あやな 2024.06.09
職場や交友関係など、意外と身近に意地悪な人って存在しますよね。そこで今回は、意地悪な人の心理や特徴から、意地悪をする原因や意地悪をしてくる人の対処法まで詳しくご紹介します。意地悪な人への付き合い方で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

男性も女性も、意地悪な人っていますよね。

意地悪な人の心理&特徴

職場や近所に意地悪な人はいませんか。何をしたわけでもないのに、意地悪なことを言われたり、嫌がらせをされたりと困っている人も多いのではないでしょうか。職場が辛くて悩んでいる人もいるでしょう。

そこでこの記事では、意地悪な人の特徴や心理について紹介します。少しでも意地悪な人の気持ちを理解して、解決策を見つけていきましょう。


大前提として「意地悪な人」とはどんな人を指すの?

「意地悪な人」とは、悪意を持ってわざと相手を困らせるような態度や様子を現す言葉です。

相手を思いやる気持ちが欠如し、自分さえよければ相手のことはどうでもいいといった考えを持っています。元々の性格やストレス発散を行う人とタイプが分かれます。


何を考えてるの?意地悪な人の心理とは

男性でも女性でも「この人本当に意地悪だな」と思う人はいませんか。なんでわざわざそんなことするの?と理解に苦しむ人も多いのではないでしょうか。

ここからは、意地悪な人の心理を紹介します。意地悪な人の心理を知ることで、相手が何を考えているのか少し理解できるかもしれませんよ。


心理1. 意地悪をすることで気を引こうと思っている

意地悪な人は、気になる男性や女性にわざと意地悪することで、自分の存在に気がついて欲しいという心理があります。自分に注目して欲しいという感情が強く強引な方法で行うことも。

普通に話しかければいいのに、どうやったら相手から注目してもらえるかだけを考えているので相手に意地悪をしてしまうのです。昔から意地悪することで、気を引いてきたのでそれ以外の人との接し方を知りません。


心理2. 意地悪している自覚はなく、相手が喜んでいると思っている

「本当にやめて」「迷惑だから」とハッキリと言われたとしても、意地悪な人は気にしません。

それは、自分の基準で「笑って許してもらえるだろう」「嫌とか言ってても本当は嬉しいくせに」と勘違いしているから。自分ではコミュニケーションの1つとして接していると思っています。

相手のことを表面的にしか見ていないので、喜んでいるんだと単純に考えているのです。


心理3. 人に褒められたり、認められたりしたいと考えている

大人になると職場や家庭で褒められる機会も少なくなり、「自分って周囲から必要とされていない人間」と感じている人も。自分の存在を周囲に認めて欲しいと考え、間違った方向として人に意地悪をするのです。

例えば、職場で自分のライバルとしている相手が褒められて、自分が思った成果を出せない時は相手に意地悪をして自分だけのし上がろうとします。

そうすることで、自分は褒められるのでそれが快感となり、意地悪を繰り返し相手を蹴落として自分だけ褒められようとするのです。


心理4. この人なら意地悪しても、許してくれるだろうと思い込んでる

「意地悪をしても何も反論してこない」「不幸で辛そうなのが顔に出るからわかりやすい」など、意地悪な人も相手を選んでいます。それは、自分がムシャクシャした時ストレス発散ができて、反論されないような相手であれば、都合よく意地悪できるから。

意地悪をしたとしても「ごめんね〜」と謝れば、この人なら大事にならないと相手を下に見ているのです。


職場の意地悪な人の特徴とは

理不尽な意地悪をされたり、暴言を吐かれたりと、仕事をしていると意地悪な人が近くにいることもあります。

ここからは、職場にいる意地悪な人を紹介します。いい人そうに見えて実は意地悪な人もいるので注意しましょう。


特徴1. 人の不幸が大好きですぐ揚げ足を取ろうとする

人の不幸話を聞くのが大好きな人は多いですが、意地悪な人は話を聞くだけでは収まらず、相手の揚げ足を取るネタを探しているのです。それは、相手が困っている姿を見ることで「ざまぁ見ろ」とストレス発散をしているから。

揚げ足を取ることで、自分の思い通りに相手が困惑したり、不幸になったりすると「上手くいった」と達成感を感じることもあります。それが癖になり、揚げ足取りがやめられないのです。

【参考記事】はこちら▽


特徴2. 人の長所ではなく、短所ばかりに目を向ける

意地悪な人はわざと欠点を探しているのではなく、自然と相手の欠点や弱い部分を探ってしまうのです。それは、自分が相手より優位になる部分はないか、欠点となる場所はないかと長く意地悪をしているせいか、癖がついています。

意地悪を行うことが当たり前となっているので、初対面の人であったとしても相手の短所や弱点を探そうとしているのです。


特徴3. プライドが高く、すぐマウンティングしようとする

自分が常に優位に立っていたいと考えているので、自分の存在を脅かすような相手には意地悪をしようとします。

相手をマウンティングして、「自分が上」であることを周囲も巻き込んで示したがり、そうすることで、相手が引き下がるのを見て楽しんでいるのです。プライドが高すぎるが故に、意地悪をして相手を蹴落とそうとする性格の特徴があります。


特徴4. 見るからに意地悪そうな顔つきをしている

元々の顔つきもありますが、人の悪口や意地悪ばかりしていると段々と人相が変わってきます。何も言わなくても、意地悪さが顔に出るようになるのです。それは、相手に意地悪する時に自然と悪い顔つきになっていることが癖になっているから。

自分でも少しずつ顔つきが変わっているので、意地悪な顔に気がついていないのが特徴です。


特徴5. 日頃から人の悪口や皮肉を口にしている

意地悪な人は、悪口を言うことがストレス発散と考えています。そのため、悪口を言えれば標的は基本誰でもいいのです。悪口を言えば言うほど、言葉も段々と悪くなり言い方もキツくなっていることに自分で気がついていません。

悪口を言うことは自分の中では、相手とのコミュニケーション方法の1つと考えているのが特徴です。


特徴6. わざと人の足を引っ張ったり、困らせたりするような行動をとる

基本的に意地悪をする人は仕事ができない人が多いです。それは、仕事が忙しければ意地悪を考えているヒマもないから。実力者であれば、相手を蹴落として這い上がるのではなく、自分の実力で上に上がろうと努力します。

しかし、仕事が出来ない人は相手を陥れることしか頭が働かないので、相手が困るようなことをわざとすることでしか対応ができないのです。


何が目的なの?嫌がらせや意地悪したくなる主な原因とは

何もしていないのに必要以上に意地悪をしてくる人っていませんか。一体何を考えているのかさっぱり分からずに困っている人も多いのではないでしょうか。ここからは、意地悪をしてくる原因について紹介します。

原因を知ることで対処法が見えてくるかもしれませんよ。

意地悪をしてくる原因
  1. 優越感に浸れるから
  2. 楽しくてやっている
  3. 劣等感を抱いているから
タップすると移動します

原因1. 意地悪することで、一時的に優越感に浸れるから

相手が不幸になったり、苦しんだりする姿を見ることで、自分が優位と錯覚するのが原因です。

それは、自分よりも立場が弱い人に対して意地悪をすることで、「自分は立場のある偉い人間だ」と確認をしたいから。優越感に浸るために、歯向かうことができない部下に対して意地悪を行うことで自分のプライドを保っているのです。


原因2. 特にこれといった原因や理由はなく、楽しくてやっている

意地悪な人の中には、相手が辛そうな顔や不幸になっていくのがたまらないという理由だけで意地悪をする人もいます。男性でも女性でも特に深く恨んでいたり、仕返しをしたりという意識はありません。

「何となくムシャクシャする」「腹が立って」という理不尽なことが原因で意地悪をします。意地悪の中でも1番たちが悪いです。


原因3. 相手に対して嫉妬や劣等感を抱いているから

意地悪な人には自分と相手を比較し勝手に優越を付けていることが原因です。

例えば、職場で同期のライバルとして、切磋琢磨してお互いを高め合うのがベストなはずなのに「あいつさえいなければ自分が1番になるのに」という感情を抱き、相手を不幸にしようと意地悪をするのです。

相手が困れば「自分は幸せ」と満足するタイプです。


意地悪する人との上手な付き合い方や対処法とは

意地悪な人は、職場でもプライベートでも一人は必ずいます。しかし、どうしても付き合わなければいけない時もあるでしょう。ここからは、意地悪な人との付き合い方について紹介します。

上手に付き合う方法を知って、ストレスを溜めないようにしましょう。


対処法1. 距離を置くなど、相手にしない

意地悪な人だなと感じる人がいたら、自分から近づくのをやめることが1番いい対処法です。相手との距離が近づくほど自分が不幸になる確率も高くなるので、職場が一緒であれば「距離を置く」「相手にしない」などと自分の中で決めることが大切です。

意地悪な人も、自分から距離を置く相手にわざわざ攻撃をしようとは思いません。


対処法2. 相手が理不尽な場合、ハッキリと言い返すなど仕返しをする

「◯◯さんって本当に仕事できない」など職場では理不尽に怒られたり、嫌な思いをしたりすることも多いですよね。

しかし、そのまま相手の言いなりになってしまうと「この人は何を言っても大丈夫。反論してこない」と思われることも。

そうならないようにするには、例えば、職場で先輩から理不尽なことがあれば上司に相談する、みんながいる前で怒るといった対処法が有効です。

二人だけの時に仕返しをすると、後から意地悪される可能性もあるので、みんなの前で仕返しをするのがポイントです。


対処法3. 何か言われても適当に相槌を打って聞き流す

意地悪な人は、相手が不幸になることや辛そうな表情を見るのがストレス発散になります。相手の思い通りにならないようにするには、意地悪なことを言われても「はーい」「了解しました」と適当に流すことです。いちいち真に受けると相手も意地悪がエスカレートしてきます。

こちらの反応が薄いことで、相手は意地悪しているのに反応がなければつまらないと思い、次第にやめていきます。


対処法4. 上手に褒めておだててあげる

意地悪な人は自分が幸せな気分になっている時は、相手への意地悪も和らぎます。職場でどうしても意地悪な人と付き合わなければいけなかったら、過剰にならないぐらいに褒めることがポイントです。

例えば、「◯◯さんっていつも丁寧な書類作成ですごいですよね」と何気ないことを褒めると相手はすぐに上機嫌になります。

意地悪な人との付き合い方は、適度に褒めることで必要以上に攻撃を受けません。


意地が悪い人とは上手に付き合っていきましょう。

意地悪な人に遭遇したら、なるべく距離を置くことと相手にしないことが大切です。職場でどうしても関わってしまうのであれば、最低限だけ話してなるべく近づかないようにしましょう。

意地悪な人は顔つきが悪いこともあるので、相手の性格が良く分からない場合は注意しながら接してくださいね。意地悪な人を相手にしないことで、自分の身を守っていきましょう。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life