LINEが続かない原因とは?好きな人と会話を続けるコツ&話題を大公開!
好きな人とLINEをする時に活用できる鉄板ネタ5つ

ここからは、好きな人とLINEをする時に活用したいおすすめの鉄板ネタをいくつかご紹介します。
好きな人や彼氏と彼女とLINEを続けたいけれど、話す内容が見つからない時には、ぜひ参考にしてみてくださいね。
会話のネタ1. 相手の好きな事も知れる「趣味の話」
好きな人とLINEをする時に、相手が退屈しないことが大切です。そこで、自ずと話したくなる話題として欠かせないのが「趣味」の話題。
好きな人が興味を持てる話題をふることで、楽しくLINEを続けることができます。趣味の話なら、いくらでも膨らませることができるはず。相手の趣味のことも知れるので、一石二鳥です。
会話のネタ2. 社会人なら盛り上がりやすい「仕事の話」
お互いが社会人なら、会社でのあるあるネタや上司の話は共感できるポイントですよね。そのため、LINEでのネタがなくなった時には、仕事の話をしてみるのもおすすめです。
職種や部署が異なっても、理解し合えるポイントが多いはず。好きな人との距離が縮まってきたら、仕事での悩みを相談することでより二人の絆が深くなるかもしれませんよ。
会話のネタ3. 一緒に食べ行こうとなりやすい「好きな食べ物の話」
好きな人と直接会う約束をしたい場合には、さり気なく食べ物の話をしてみましょう。特に、相手が女性の場合は好きな食べ物の話やレストラン、カフェなどの話をすることで意外と盛り上がります。
「好きな食べ物は?」「新しいレストランがオープンしたみたいだよ」などとLINEをすれば、ナチュラルに食事に誘うこともできますよ。
会話のネタ4. デートもナチュラルに誘える「休日の過ごし方」

お互いのことをもっと知りたいと思うなら、休日の過ごし方を質問してみましょう。「休日は何をしているの?」「休日にいつもしていることある?」などと仕事以外の行動を聞くことで、プライベートを知ることができます。
また、休日の過ごし方を聞けば「一緒に行ってみたい!」「今度一緒に行こうよ」などと、デートにも誘いやすくなるというメリットが。一歩前進したい人にもおすすめの鉄板ネタです。
会話のネタ5. 自己開示をできる「悩み相談」
二人しか知らない話題を作り絆を深めるなら、相談をすることがおすすめ。些細なことでも好きな人に相談をすることで「頼りにしてもらえている」と感じてもらえます。
また、自己開示をすることで相手も心を開きやすくなるので、二人の関係が前進するはず。LINEでの話題に困ったら、好きな人に相談できることを探してみましょう。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!