女性が思わず距離を取りたくなる。“面倒くさい男性”の特徴&共通点
めんどくさい男にならない3つの対処法。

最後にめんどくさい男にならない対処法についてレクチャーしていきます。つい頑固になって我が道を行ったり、一方的になりやすい男性は、自分自身をきちんとコントロールする技を取得しましょう。
対処法1. 自慢話は腹7分目くらいで。
自慢話をする時は、腹7分目くらいで話すようにしましょう。目の前の女性にどうしても自慢話したい時は、
「一個自慢していい?」
と枕詞に加えた方が女性からウザいと思われないです。自慢話が終わったら、
「自慢話付き合ってくれてありがとう」と締めをくくるとなお◎。自慢話の内容は、全部伝えず腹7分目くらいで終わらせた方がベターでしょう。
対処法2. 質問攻めをしがちな人は、もう少し会話を掘り下げる。
質問攻めが起こってしまう原因は、会話の掘り下げが出来ていないから。
「え、なんでそうしたの?」
「もっと詳しく」
と会話を掘り下げた方が聞き上手さをアピールできますよ。あれもこれも質問してばかりの人は一つ一つの会話が浅く、聞き上手な人には見えません。質問攻めするよりも、一個のトークテーマを深く楽しんでみましょう。
対処法3. 愚痴を言う時間を減らす
愚痴を言う時間が多いと、気分が落ち込んだで結果的に解決策に至りません。脳科学的にも愚痴を言っている時は、過去の嫌な記憶が鮮明になって脳内がストレス状態になるというデータが出ています。愚痴を言えば言うほど、生産性のない行為をしているのと一緒。筋トレして身体を鍛えたり、趣味に時間を費やしたり他の事に時間を使っていきましょう。
めんどくさい男とは1ミリも思われない、魅力あふれる男性に。

めんどくさい男の特徴から、めんどくさい男にならない対処法までお届けしました。めんどくさい男に成り下がったら、男性としての魅力が半減してしまいます。めんどくさい男と呼ばれないくらいいい男になって、仕事も恋愛も充実した日々を送ってくださいね。
【参考記事】むしろ女性の面倒見がいい、そんな寛大な男性を目指してみて▽
【参考記事】本当にいい男は、細かいことを引きづらないもの▽
【参考記事】周囲の人を魅了する。そんなモテる男のエッセンスを取り入れよう▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!