
妻が喜ぶホワイトデーのお返し人気ランキング2023|奥さんにおすすめのプレゼントとは
- 第1位:ネックレス
▶どんな時でもプレゼントの大定番!6選 - 第2位:花/フラワーギフト
▶貰って喜ばない女性はいないギフト3選 - 第3位:マカロン
▶おしゃれでかわいいスイーツ5選 - 第4位:チョコレート
▶定番!おしゃれなスイーツ6選 - 第5位:ハンドクリーム
▶嬉しい消耗品7選 - 第6位:エステチケット
▶極上の癒し時間を贈れるギフト3選 - 第7位:焼き菓子
▶女性人気の高いスイーツ3選
【1週間遅れても大丈夫】ホワイトデーは”贈り物の中身”が1番大事!
ホワイトデーのお返しは当日に渡すのが理想的。
でも、イマイチなお返しを贈るくらいなら遅らせて美味しくておしゃれなスイーツを選ぶ方が絶対に良い。
事実、イマイチなお返しなら当日に貰っても嬉しくない女性の方が圧倒的に多いです。
「本当に美味しいものを贈りたいから。」
「遅れちゃうけど少し待ってほしい。」
と伝えれば女性も「考えてくれてるんだ...」とお返しを楽しみに待てるもの。
もし、貴方が本当に彼女を喜ばせたいなら遅れてもいいから彼女が喜んでくれるお返しを選びましょう!
【人気No.1】絶品の"チョコサンドクッキー"は遅れても確実に喜ばれる!
商品の画像をもっと見る


価格:2,160円
評価:★★★★★(4.7)
ブランド:ミニマル
ホワイトデーといえばチョコレートやクッキーが定番。
そんなホワイトデーの定番を掛け合わせて生まれたのが、”美味しすぎる”と評判のチョコサンドクッキー。
香り高いチョコレートをサクサクのビタークッキーでサンドしたスイーツで、4種類ものフレーバーがセットになっています。
- スイートチョコレート×2
- ローストナッツ×2
- リンゴ×2
- ドライフルーツ×2
女性好みの味わいを中心としたチョコレートですので、まさにホワイトデーにうってつけ。
Instagramでも”おしゃれで美味しい!”と話題のお菓子だから、彼女や友達からの評価も問題なし!
「遅れてごめん!」としっかり伝えてを渡せば、きっと相手も笑顔で受け取ってくれますよ!
商品のレビューはこちら

20代女性
めちゃくちゃ外装も可愛くて、美味しいって喜んでもらえました!次は自分用で買ってみます!

30代女性
以前、プレゼントでもらって美味しかったので、友人への内祝で購入しましたが好評でした。
おしゃれな包装、個包装になっていて食べたい分だけ食べられる、賞味期限も長め、濃厚なチョコにビターなビスケットで美味しい。

20代男性
ホワイトデーで贈りました。
味はもちろん、パッケージも素敵で大変喜んでもらえました。
妻が喜ぶホワイトデーのお返しを贈ろう!
妻からバレンタインをもらうのは嬉しい。
でも、もらうと悩むのがホワイトデーのお返し。
「去年はチョコを贈ったけど今年はどうしよう...」
「何かセンス良いお返しって無いかな?」
そんなホワイトデーのお返しで迷う貴方のために、今回は「旦那から貰って嬉しいホワイトデーのお返しは?」というアンケートを実施。
奥さんが本当に喜ぶホワイトデーのお返しは何か。
人気を集める商品もピックアップしましたので、ぜひお返しの参考にしてみてください!
・『予算相場』金額はどのくらい?
・『ランキング』おすすめプレゼントTOP7
┗第1位:ネックレス
┗第2位:花/フラワーギフト
┗第3位:マカロン
┗第4位:チョコレート
┗第5位:ハンドクリーム
┗第6位:エステチケット
┗第7位:焼き菓子
・『ジャンル別』妻が喜ぶお返し集
┗【アクセサリー】
┗【お菓子・スイーツ】
┗【リラックスギフト】
┗【腕時計】
┗【美容家電】
┗【キッチングッズ】
【予算相場】妻へ贈るホワイトデーのお返しはいくら?


28歳(結婚3年目)
去年は花束をあげました。
1万円くらいでした。

34歳(結婚5年目)
妻が欲しいって言ってたネックレスを買ってあげました。
3万円ぐらいしたんだけど、いい機会かなって奮発しました。

41歳(結婚13年目)
毎年6,000円くらいですかね。
妻が好きなブランドチョコをいつも贈ってます。
最初に結論。ホワイトデーに贈る妻へのお返しの予算相場は5,000円〜15,000円です。
今記事の作成にあたり、妻がいる男性70人に「去年、妻に贈ったホワイトデーのお返しの金額は?」とアンケートを実施。
結果は画像の通り、5,000~15,000円のプレゼントを贈ったという男性が62.8%(44人)と過半数がこの価格帯でした。
家計に負荷をかけず、高すぎず安すぎず丁度いいラインがこの金額ということになります。
お返しの予算は結婚年数を考慮しなくてOK!
5年、10年と夫婦生活を過ごしたり、子どもも生まれたりして生活環境が変わると意識や価値観も変わりますよね。
ただどんな夫婦でも結婚年数を考慮せず、5,000円~15,000円の予算を目安にお返しを選べばOKです。
この価格帯なあなたの想いが伝わるおしゃれで特別感のあるプレゼントを買えますよ。
豪華なお返しを送ることよりも、日頃の感謝の気持ちや“ありがとう”という言葉を忘れずに。
もらったバレンタインに対してだけでなく、日頃からの感謝の気持ちを込めたお返しにするととても喜んでくれますよ。
妻が喜ぶホワイトデーのお返し|おすすめランキングTOP7

では早速、ホワイトデーに妻へのお返しで選びたいおすすめギフトをランキングでご紹介します。
今年のホワイトデーに何を贈ろうか悩んでいる男性は、予算相場を参考にして奥さんが喜ぶ贈り物を見つけてくださいね。
ホワイトデーで妻が喜ぶおすすめのお返し|ランキング第1位:ネックレス

第1位は『ネックレス』です。
彼女へのプレゼントでも定番アイテムでもあるネックレスが欲しいとの声がありました。クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントは少し気合いを入れて贈りますが、ホワイトデーは力を抜きがち。だからこそ、リーズナブルでも妻が喜ぶアクセサリーを贈ってみてはいかがでしょうか。
※お子さんがいる時はアクセサリーは危なく、付けないお母さんも多くいるため、子育て中の場合は注意が必要です。
おすすめのネックレス① 4℃ (ヨンドシー) K10ホワイトゴールド ネックレス

価格:35,200円
ギフトパッケージあり
ブランド:ヨンドシー
30代を中心にした女性に支持されている『4℃』。デコルテを美しく見せてくれるしずくデザインにダイヤモンドを一粒置いた可大人っぽい一本。涼しげな印象を与えるネックレスは妻も付けやすいアイテムに。
価格は35,000円ほどですが、大切な一日特別なプレゼントを考えている方はヨンドシーを贈ってみてはいかがでしょうか。
おすすめのネックレス② Gift From New York 1.25カラット czピンクダイヤモンド ネックレス

価格:15,800円
ギフトパッケージあり
ブランド:ニューヨークからの贈り物
大人な気品をもたらしてくれるデザインで、一粒ストーンを使った1.25カラットのネックレス。最先端の流行を発信する街“ニューヨーク”でデザインから制作まで行われたネックレスを届けてくれます。
海外から届く特別感は、いつもより気合を入れてホワイトデーのプレゼントを探している男性におすすめ。年一度の特別な日に妻へプレゼントしてみてくださいね。
おすすめのネックレス③ L&Co. K10 ダイヤモンド 0.05ct ネックレス

価格:13,200円
ギフトパッケージあり
ブランド:エルアンドコー
装飾性の高いゴールドのチェーンに、0.05ctのかわいらしいダイヤモンドがマッチしたネックレスです。
シンプルなデザインで人や場面を選ばず、それでいて特別感を出してくれる絶妙のバランスが人気の理由。
ダイヤモンドの石言葉は「永遠の愛」。これからも変わらぬ夫婦関係を続けたい人に、最適のプレゼントです。
おすすめのネックレス④ agete

出典:zozo.jp
価格:39,600円
ギフトパッケージあり
ブランド:アガット
こちらのネックレスは、18金のチェーンに一粒のダイヤモンドをあしらったベーシックなデザインが特徴。
天然石があしらわれている石座には透かしが施されており、ダイヤモンドをより美しく魅せてくれますよ。
どんなスタイルにも合わせやすい落ち着いたデザインのこちらを、是非奥様へプレゼントしてみてくださいね。
おすすめのネックレス⑤ ティファニー ハート ネックレス

価格:47,800円
ギフトパッケージあり
ブランド:ティファニー
誰もが一度は憧れる有名ブランド『ティファニー』。奥さんへのプレゼントなら、定番のオープンハートがおすすめです。落ち着きと気品が感じられるので、既婚女性にこそふさわしいモチーフになります。
シンプルだけどどこか飽きのこないネックレスは、大切な妻へのホワイトデーのお返しにいかがでしょうか。ティファニーブルーのギフトボックスを添えて渡してみて。
おすすめのネックレス⑥ ESTELLE (エステール) K10 イエローゴールド ダイヤモンド ネックレス

出典:zozo.jp
価格:11,000円
ギフトパッケージなし
ブランド:エステール
こちらは、イエローゴールドの華やかなチェーンに、ダイヤモンドをあしらったネックレス。
かといって目立ちすぎず、首元のちょっとしたアクセントとして、付ける人を引き立ててくれますよ。
3cmのアジャスター付きで、思い通りの長さに調整しやすいのも良いですね!
贈った相手の美しさを、より引き出してくれるようなプレゼントをお探しの人に、最適のアクセサリーです。
【参考記事】奥さんにピッタリのブランドネックレスが必ず見つかります!▽
ホワイトデーで妻が喜ぶおすすめのお返し|ランキング第2位:花/フラワーギフト

続いて、第2位にランクインしたのは『花/フラワーギフト』です。
お返しは気持ちだけで嬉しいと声がある中で、気持ちと「ちょっとしたお花のプレゼント」が良いとの意外な回答がありました。お返しはいらないもののお花のプレゼントは女性としては嬉しい贈り物に。
結婚して5年目、10年目のホワイトデーなどはちょっと良いフラワーギフトを贈ってもいいかもしれません。ホワイトデーを飾るおすすめのフラワーギフトを紹介します。
おすすめのフラワーギフト① ベルビーフルール ボックスフラワー

価格:3,980円
ギフトパッケージあり
ブランド:ベルビーフルール
豪華な花束ではなくちょっとした気持ちを込めたこぶりな花束でも奥さんは十分喜んでくれます。
3,980円とお手頃価格のプリザーブドフラワーボックスなら、開けた瞬間の感動はもちろん、もらったときの美しさがいつまでも続くので女性も大喜び。
奮発しなくても奥さんを喜ばせられるので、ホワイトデーのお返しに悩む男性の強い味方!
おすすめのフラワーギフト② メリアルーム MEN メッセージローズ

価格:17,050円
ギフトパッケージあり
ブランド:メリアルームメン
大きく豪華な赤いバラが一輪ボックスに入った、ギフト用のアートフラワー(造花)。
黒いボックスに鮮やか赤いバラが映えて、開くとはっとするような艶やかさがあり、相手が喜んでくれること間違いなし。
花びらには刺繍で文字を入れられるため、自分だけのプレゼントが作れますよ。
花が好きな人に、驚くようなホワイトデーのお返しをしたいなら、おすすめのギフトです。
おすすめのフラワーギフト③ フラワリウム

価格:4,290円
ギフトパッケージあり
ブランド:フラワリウム
本物の花を使ってガラスの中でアレンジメントした、手作りフラワリウム。季節の花を使っているので、同じものが一つとして生まれない世界に一つだけの花がプレゼントできますよ。
最高の状態の花を素敵にアレンジしてくれるため、女性のハートを掴む最高のお返しのプレゼントに。
奥さんに久しくプレゼントを渡していない、花束なんて渡したこと無い、という男性は、今年のホワイトデーにお花と一緒に愛する妻へ感謝の気持ちをプレゼントしてくださいね。
ホワイトデーで妻が喜ぶおすすめのお返し|ランキング第3位:マカロン

第3位は『マカロン』です。
見た目が可愛く、お菓子のプレゼントとして定番になりつつありますよね。ここでは妻がセンスいいと褒めてくれるような、ホワイトデーのお返しでおすすめのマカロンを紹介していきます。
絶対間違いなしの人気商品なのでぜひ贈ってみて。
おすすめのマカロン① MAMEIL NAMA CHOCOLATE MACARON

価格:3,700円
ギフトパッケージあり
ブランド:マメイル
北海道産の砂糖や、一粒一粒まで厳選したカカオ豆など、素材にこだわり抜いて作られた高級生チョコマカロンです。
チョコレート、ピスタチオ、コーヒーの三種類のテイストがあり、もちろんそれぞれこだわりがある深い味わいで、まさに絶品。
チョコレート好きの大人の女性へのホワイトデーのお返しとして、おすすめのプレゼントです。
おすすめのマカロン② アンリ・シャルパンティエ ガナッシュマカロン

価格:2,700円
ギフトパッケージあり
ブランド: アンリ・シャルパンティエ
有名洋菓子ブランド『アンリ・シャルパンティエ』の、ショコラとフレーズの2種のガナッシュマカロンを楽しめる、大人な味の珍しいマカロンです。
濃厚な味わいが美味しく、スイーツ好きの奥さんにはぜひ食べさせてあげたい一品です。
おすすめのマカロン③ ウサギノネドコ 大理石マカロン

価格:1,944円
ギフトパッケージあり
ブランド:ウサギノネドコ
大理石のような高級感あふれるマカロンは、全て一人のパティシエが手作りしている贅沢な味わい。
キャラメル・レモン・バニラの3種類が入っていて、それぞれ違う味と見た目を楽しめるから毎日のティータイムが楽しみになりそう。
とってもオシャレなデザインで可愛いマカロンをぜひ奥さんへのホワイトデーに贈ってみて。
おすすめのマカロン④ パティスリー・サダハル・アオキ・パリ マカロン

価格:3,150円
ギフトパッケージあり
ブランド:パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
一流パティシエによって作られたマカロンはどんなスイーツよりも感動的で芸術的な味わいです。
特に『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』が作り出すマカロンは見た目も味も一級品。確実に奥さんを満足させてあげられるホワイトデーのプレゼントになりますよ。
ホワイトデーで妻が喜ぶおすすめのお返し|ランキング第4位:チョコレート

バレンタインやホワイトデーのプレゼントで定番のチョコレート。面白みはないけど、これを渡しておけば無難なお返しですね。
ただ、探せば奥さんも驚くようなセンスのいいおしゃれなチョコレートもあるんです。
ここではそんな妻がセンスを認めてくれるようなホワイトデーのお返しでおすすめのチョコレートを紹介していきます。
おすすめのチョコレー① 伊藤久右衛門 宇治茶生チョコレート尽くし

価格:1,980円
ギフトパッケージあり
ブランド:伊藤久右衛門
スイーツの中でも抹茶に目がない妻へのホワイトデーには、伊藤久右衛門の『宇治茶生チョコレート尽くし』がおすすめ。
京都の和菓子ブランドならではの宇治抹茶を使ったチョコレートで、ベーシックな“チョコ×抹茶”と甘すぎず楽しめる“チョコ×ほうじ茶”の2つが入っています。
2種類の違う味わいだから、一つ一つ楽しく食べてもらえますよ。
パッケージも純和風でオシャレなデザインだから、ぜひ大好きな奥さんへのホワイトデーに選んでみて。
伊藤久右衛門のチョコをもっと見る
おすすめのチョコレート② Minimal(ミニマル) アーモンドチョコレート

価格:1,320円
手提げ袋あり
ブランド:ミニマル
お酒好きな妻にぜひ贈ってほしいのがMinimalの『アーモンドチョコレート』。
カカオ80%のザクザク食感を楽しめる「HIGH CACAO」と、カリカリ食感のアーモンドの素朴な甘さを楽しめるチョコレートです。
ワインやウイスキーなど、お酒との相性が良いから、夜一緒に晩酌するときのお供になりますよ。
値段も1000円ちょっとと安いから、サクッとお返しを渡したい男性にもおすすめです。
おすすめのチョコレート③ Minimal(ミニマル) チョコレートサンドクッキー 4種

価格:2,160円
ギフトパッケージあり
ブランド:ミニマル
分厚いチョコレートをサクサクのクッキーで挟んだ、『ミニマル』のチョコレートサンドクッキー。
スイートチョコレート・ローストナッツ・リンゴ・ドライフルーツという4種類のフレーバーを楽しめます。
結構ボリュームがあるように見えるけど、サクッと食べられるくらい軽いから何個でも食べられちゃいますよ。
ボリューム感も見た目もバッチリな満足感が高いチョコレートサンドクッキーをぜひホワイトデーに贈ってみて。
ミニマルのチョコをもっと見る
おすすめのチョコレート④ La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ) プラリネ 10粒入

価格:4,590円
ギフトパッケージあり
ブランド:ラ・メゾン・デュ・ショコラ
ヘーゼルナッツとアーモンドの相性が抜群!幸せを味わえる人気チョコレート
いつも仕事・家事・子育てと頑張ってくれている妻には、普段自分では買わないブランドチョコレートを贈ってみて。
ラ・メゾン・デュ・ショコラのアタンションは、カカオの素材を活かしたアーモンドとナッツの相性がとっても良い大人のチョコレート。
一口食べたら笑顔になるくらい美味しいチョコレートだから、妻にプレゼントしてあげましょう。
2023年ホワイトデー限定!コフレ シトロン 10粒

価格:4,644円
ギフトパッケージ:あり
ブランド:ラ・メゾン・デュ・ショコラ
2023年のホワイトデー限定で誕生したラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレート『コフレ シトロン』。
定番のプラリネからレモンの風味を楽しめる特別なプラリネを楽しめるギフトセットです。
今年限定なので、今回のホワイトデーは大好きな奥さんに爽やかなチョコレートをプレゼントしてみて。
ホワイトデーの人気商品をもっと見る
おすすめのチョコレート⑤ DEL'IMMO(デリーモ) ショコラアソート6

価格:2,376円
ギフトパッケージあり
ブランド:デリーモ
レアチーズケーキやショートケーキなど6種類の味わいが楽しめる、見た目も可愛いチョコレート
知る人ぞ知る人気チョコレートブランド『DEL'IMMO(デリーモ)』が手掛ける、見た目が美しいチョコレート。
遊び心を感じられる鮮やかなカラーで、女性からもセンスを感じられるギフトになります。
また、上質な素材を使っていて、どれも深い味わいを堪能できるのも魅力的。一般的なチョコレートにはない、極上の味を楽しんでもらえますよ。
奥さんに絶対喜んでほしいと感じるなら、ぜひチョイスしてほしいおすすめチョコレートです。
おすすめのチョコレート⑥ 伊藤久右衛門 宇治抹茶いちごチョコレートトリュフ

価格:990円
ギフトパッケージあり
ブランド: 伊藤久右衛門
京都が誇る和スイーツの人気ブランド『伊藤久右衛門』の、季節感がたっぷりなチョコレートがこちら。
ホワイトチョコレートにたっぷりの宇治抹茶を合わせ、さわやかな酸味のイチゴが口いっぱいに広がります。
ちょっとしたプレゼントでも、豪華で特別感のあるお返しになるから、奥さんも喜んでくれますよ。
おすすめのチョコレート⑦ INIC coffee 春のホワイトチョコストロベリー&コーヒーギフト

価格:3,290円
ギフトパッケージあり
ブランド:イニックコーヒー
毎日家事を頑張ってくれている妻に贈るコーヒーとスイーツのギフトセット
INIC coffeeの定番オリジナルブレンド「スムースアロマ」と相性抜群な甘酸っぱい「ホワイトチョコレートストロベリー」がセットになっていて、毎日のティータイムが楽しみになるようなギフト。
毎日仕事・家事・育児を頑張っている妻に、ぜひプレゼントしてみてくださいね。
おすすめのチョコレート⑧ UNE 生チョコレート アールグレイ

価格:1,982円
ギフトパッケージなし
ブランド:ユヌ
香り高い紅茶として名高いアールグレイを効かせた生チョコレート。
口に入れた瞬間スーッと溶け出す濃厚な生チョコは、テンションも上がる美味しさ。
アールグレイをイメージしたパッケージも可愛らしくておしゃれなので、ホワイトデーのお返しにピッタリです。
おすすめのチョコレート⑨ 安納芋トリュフチョコレート

価格:3,680円
ギフトパッケージあり
ブランド: スイーツファクトリースリーズ
安納芋とチョコレートを組み合わせた最高に美味しいスイーツ。
しっとりと優しい甘さの安納芋のスイートポテトを、ミルク、ホワイト、いちご、抹茶、キャラメルの5種類のチョコレートでコーティング。
最高の組み合わせのスイーツを奥さんに贈って喜ばせてあげましょう。
【参考記事】チョコやクッキーはもちろん、マカロンなどの女性が大好きなスイーツを特集▽
ホワイトデーで妻が喜ぶおすすめのお返し|ランキング第5位:ハンドクリーム

乾燥する冬のシーズンはもちろんのこと、洗い物をしてくれる奥さんだったら必須アイテムでもある“ハンドクリーム”。プレゼントの定番、ロクシタンのハンドクリームはもちろん、化学薬品を抑えたオーガニックハンドクリームをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
おすすめのハンドクリーム① Jurlique(ジュリーク) ローズ ハンドクリーム 40mL

価格:3,190円
ギフトパッケージあり
ブランド:ブランド:◯◯
ブランドオリジナルの天然ローズを使ったハンドクリーム。ローズ系の香りがするハンドクリームはたくさん販売されていますが、ジュリークは香りが全然違います。
本物の薔薇を抱えているかのようなリアルで華やかな香りがするから、手につけている間とっても幸せな気持ちになれますよ。
まだまだ乾燥しやすい3月だからこそ、妻にハンドクリームをプレゼントしてみて。
Jurliqueのギフトをもっと見る
おすすめのハンドクリーム② Å P.P.(エーピーピー) Hands Å P.P. ギフトボックス ハンドクリーム50g

価格:2,970円
ギフトパッケージあり
ブランド:エーピーピー
乾燥しやすい季節は仕事や家事をしている間もハンドクリームを使いたいけど、べたつくから控えてるという女性が多いもの。
でも『Å P.P.』のハンドクリームは、しっとり手が潤うのにサラッとしたつけ心地だからベタつきにくいハンドクリーム。
さらに、無香料だからどんなシーンでも使いやすいですよ。ぜひ今年のホワイトデーギフトに選んでみてくださいね。
Å P.P.のハンドクリームを見る
おすすめのハンドクリーム③ WEREDA プチ ご褒美 ギフト

価格:4,180円
ギフトパッケージあり
ブランド:ヴェレダ
オーガニックコスメの人気ブランド、WEREDA(ヴェレダ)の保湿ケア製品をセットにし、かわいらしくラッピングしたものです。
保湿を考えたバスミルク、リップバーム、ハンドクリーム二種が入っているので、これだけで全身の肌を潤してくれますよ。
まだ乾燥が気になるホワイトデーの季節、奥様により美しい肌でいて欲しいなら、イチオシのプレゼントです。
おすすめのハンドクリーム④ fruits roots(フルーツルーツ)

価格:4,400円
ギフトパッケージあり
ブランド:フルーツルーツ
ベタつかないのにしっとりとした使用感が特徴のハンドクリーム。
しっかりと吸着して肌を潤わせるのはもちろん、ネイルクリームとしても使えるのが嬉しいポイント。
使い勝手の良い上質なハンドクリームは、肌悩みを抱える奥様へのプレゼントにおすすめですよ。
おすすめのハンドクリーム⑤ ヨギノ ハンドクリーム ゼラニウム

価格:3,278円
ギフトパッケージあり
ブランド:ヨギノ
こちらは、フローラル系の華やかな香りで、沈静作用も期待できるとされる、ゼラニウムを使ったハンドクリーム。
手のケアをしながら、気持ちも落ち着けてくれるので、ちょっとした休憩や就寝前などに使うのが効果的。
普段台所仕事を頑張ってくれている奥様に、ホワイトデーで感謝の気持ちを伝えたい人に、ぜひチェックして欲しいクリームです。
おすすめのハンドクリーム⑥ NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤード レメディーズ)

価格:2,970円
ギフトパッケージあり
ブランド:ニールズヤード レメディーズ
美容効果の高いオーガニックな成分をたっぷり含んだ身体に優しいハンドクリーム。
肌に塗った側から、ゼラニウムやグレープフルーツのフローラルな香りが広がり、優しい気分にさせてくれます。
カラフルで華やかなデザインのパッケージも魅力的で、ホワイトデーのギフトに最適ですよ。
おすすめのハンドクリーム⑦ L'OCCITANE (ロクシタン) スノーシア ハンドクリームデュオ

価格:4,510円
ギフトパッケージあり
ブランド:ロクシタン
ハンドクリームと言えば、というくらい有名になっているブランド『ロクシタン』。
同ブランドで人気のハンドクリームをミニサイズにして、プチギフトとして3種類まとめたギフトセットは、毎日違う香りを楽しめる優雅なホワイトデーのお返しになります。
ロングセラーの看板商品が入っているため、確実に喜んでも偉えるラインナップのハンドクリームギフトです。
【参考記事】ホワイトデーのお返しにピッタリのハンドクリーム特集!▽
ホワイトデーで妻が喜ぶおすすめのお返し|ランキング第6位:エステチケット

第6位に選ばれたのは『エステチケット』です。
お菓子のプレゼントも良いけど、身体のケアをしたいという女性もいらっしゃいました。普段家事や仕事で疲れているため、極上のエステをプレゼントするときっと喜んでくれるはず。
特に貴方のために一生懸命働いている奥さんなら、極上のエステを贈ってあげて。
おすすめのエステチケット① 個室スパ&エステチケットPLUS

価格:25,300円
ギフトパッケージあり
ブランド:ソウ・エクスペリエンス
東京・横浜の厳選された個室スパで利用できるエステチケット。フェイシャル&ボディのセットコースを心ゆくまで堪能できるため、奥さんにとっては極上のひとときを味わえます。
非日常的な空間でのスパのため、特別なプレゼントになります。日頃の感謝の気持ちを込めてホワイトデーに贈ってみてはいかがでしょうか。
おすすめのエステチケット② 選べるスパ&エステチケット Luxe

価格:26,400円
ギフトパッケージあり
ブランド:アニー
こちらは、人気の高級エステサロンで、本格的なスパやエステが体験できるチケット。
利用可能なエステサロンは、アーユルヴェーダやオーガニック系、鍼灸など特色のある物ばかりです。
使い方は予約し、チケットを持って来店するだけ。
普段頑張っている奥様に、癒やしの時をプレゼントするのに、ぴったりのギフトです。
おすすめのエステチケット③ Relax Gift(GREEN)

価格:11,880円
ギフトパッケージあり
ブランド:ソウ・エクスペリエンス
スパやエステ、さらにボディケアにリフレクソロジーまで、バラエティに富んだコースを体験できるチケット。
リラックス、ビューティー、リフレッシュの3つのカテゴリーの体験があり、しかも47都道府県どこでも利用可能。
また、プレゼント用のラッピングにも対応しているのは嬉しいですね!
お疲れ気味の奥様に、普段とは違う体験でリフレッシュしてもらいたいなら、ぜひチェックして欲しいプレゼントです。
ホワイトデーで妻が喜ぶおすすめのお返し|ランキング第7位:焼き菓子

フィナンシェやマドレーヌなど、焼き菓子は女性人気の高いスイーツです。
ここではそんな、女性が喜んでくれるおしゃれな焼き菓子を紹介。ぜひ妻へのホワイトデーのお返しで贈ってみて下さい。
おすすめの焼き菓子① アンリ・シャンパルティエ ガトー・キュイ・アソート Sボックス

価格:1,620円
ギフトパッケージあり
ブランド:アンリ・シャンパルティエ
ケーキや焼き菓子など、様々なジャンルのスイーツを販売している『アンリ・シャルパンティエ』。
ガトー・キュイ・アソートに入っている焼き菓子は、ブランドの顔とも言える大人気商品が一つに詰まったお菓子の宝石箱です。
全てが一口サイズだから毎日でも罪悪感なく食べられるし、珈琲や紅茶との相性が抜群だからちょっと一息つきたい時の良いお供になってくれますよ。
また、たくさん入っているのにお手頃な価格なのもお小遣い制の男性にとっては嬉しいポイント。
間違いなく高見えするプレゼントだから、ぜひ今年のホワイトデーのお返しに選んでみて。
アンリの焼き菓子をもっと見る
おすすめの焼き菓子② デリーモ ティグレ・フィナンシェアソート10個セット

価格:3,820円
ギフトパッケージあり
ブランド:デリーモ
ベルギーで修業したショコラティエの作る、チョコレートスイーツで有名なパティスリー、デリーモの人気焼き菓子のセットです。
ティグレとフィナンシェブロンドキャラメルがそれぞれ5種類入っていて、いろいろな味が楽しめるのが魅力。
分けて食べられるので、奥様と一緒に楽しめるホワイトデーのプレゼントを考えているなら、ぴったりの商品です。
おすすめの焼き菓子③ FACTORY 758 Strawberry & Lemon Cake Gift

価格:3,229円
ギフトパッケージあり
ブランド:ファクトリー758
名古屋発のスイーツブランド『FACTORY 758』が販売するレモンケーキとストロベリーケーキのセット。
封を開けるとレモンや苺の香りがふわっと香り、口に含むと果実感がしっかりと感じられる一品に。
特にレモンケーキは1週間で1万個完売したことがあるとのこと。女性を中心に高い人気を集めています。
それだけ多くの人を虜にしているということ。奥さんも絶対喜んでくれるので、ぜひチョイスしてみましょう。
おすすめの焼き菓子④ 銀座千疋屋 フルーツフィナンシェ

価格:3,780円
ギフトパッケージあり
一級品のフルーツを取り扱っていることで有名な『銀座千疋屋』。
バター風味も人気でせうが、フルーツが入ったフィナンシェはまた違った味わいに。高級フルーツを使用した焼き菓子は果物が好きな妻も喜んでくれる贈り物です。
ホワイトデーのお返しにチョイスしてみてはいかがでしょうか。
【アクセサリー】妻が喜ぶホワイトデーのお返し|ずっと美しくいてほしい奥さんへのプレゼント

プレゼントの定番アクセサリー。ランキングではネックレスを紹介しましたが、ネックレス以外にも女性が喜ぶアクセサリーはたくさんあります。
そこでここから、ホワイトデーのお返しで妻が喜ぶおすすめのアクセサリーを紹介。ぜひ奥さんを喜ばせてあげて。
① ブレスレット|腕時計との重ね付けもおしゃれ

アクセサリーの中でも人気のある“ブレスレット”。ネックレスや指輪奥さんにプレゼントしたことがあっても、ブレスレットをプレゼントしたことがある人は少ないのではないでしょうか。今回はリーズナブルなものから、大人の女性におすすめのブレスレットをご紹介します。
4℃ エターナルシルバー ブレスレット

価格:13,200円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド: ヨンドシー
独自素材『エターナルシルバー』を使い、キュービックジルコニアをあしらった二連ブレスレット。
エターナル(永遠)という名前の通り、変色しにくいのが特徴で、使ってすぐに色がくすんでしまうことはありません。
さらに、人気ブランド4℃らしい、シンプルで女性の美しさを引き出すデザインにも注目したいところ。
ホワイトデーのお返しを、喜んで普段から身につけてもらいたい人に、最適のプレゼントです。
公式サイトで詳細を見るヴェネチアングラスブレスレット

価格:3,490円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:シーシーゼッキン
色鮮やかなベネチアングラスを使って装飾されたレディースブレスレット。貴金属類をつかった派手さとはまた違った上品な趣を感じる一品です。
金属やストーンでデザインされたチェーンブレスレット普段使い以外にも、パーティーなどの華やかな場面でも活躍間違いなし。30代、40代の奥さんへのホワイトデーのプレゼントにおすすめです。
販売サイトで商品を見てみるDanielWellington(ダニエルウェリントン) バングル

価格:5,900円
ラッピング:ー
ブランド:ダニエルウェリントン
腕時計で直ぐに人気ブランドになった『ダニエルウェリントン』。シンプルなデザインは大人の女性を演出するのに相応しいバングルに。
腕時計と合わせることに手元にボリューム感を作り、ゴージャスな組み合わせにできます。年に一度のホワイトデーはトレンドのダニエルウェリントンのバングルを贈ってみてくださいね。種類はゴールドとシルバーの2種類で価格は5,900円。
販売サイトで商品を見てみるAgete (アガット) K10ブレスレット

出典:zozo.jp
価格:45,100円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:アガット
30代女性を中心に人気を博しているジュエリーブランド『アガット』。極小のダイヤモンドを直線状に並べたゴージャスな一本。肌なじみが良いカラーのため、さりげない大人のおしゃれを演出できます。ホワイトデーに奥さんがきっと喜ぶプレゼントになります。
ZOZOTOWNで詳細を見る参考記事】ホワイトデーのお返しに最適なブレスレットをご紹介します▽
② 指輪|いつになっても欲しい女性の憧れ

婚約指輪や結婚指輪以降は指輪をもらってないという妻となった女性ならではの意見がありました。結婚から10年以上、もしくは20年以上、指輪などのアクセサリーを贈ってない殿方も多いのでは?妻だっていつまでも女性であるため、ホワイトデーを機に指輪やペアリングなどをプレゼントしてみてくださいね。
L&Co. K10 オパール リング

価格:22,000円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:エルアンドコー
こちらは、ゴールドの細めのリングに、オパールとダイヤモンドをあしらった上品な指輪。
控えめなデザインで、そのままでも、他の指輪と合わせてレイヤード(重ねづけ)で豪華にもでき、身につける場面を選びません。
ギフトラッピングのサービスもあり、かわいらしいボックスとカードでホワイトデーを盛り上げてくれますよ。
シンプルな装飾品を好む人へのプレゼントとして、おすすめのリングです。
公式サイトで詳細を見る4℃(ヨンドシー) K10ホワイトゴールドリング

価格:31,900円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:ヨンドシー
ヨンドシーは幅広い女性から人気。30代以降の奥さんになら、間違いなくおすすめしたいブランドの指輪です。
特に、柔らかいウェーブラインにストーンを配置したデザインは人気ランキングでも上位。ホワイトゴールドの輝きが上品な手元を演出してくれますよ。
公式サイトで商品を見る③ ピアス|さりげないおしゃれができるファッションアイテム

様々なアクセサリーがある中で“ピアス”をプレゼントして欲しいという奥さんもいらっしゃいました。沢山のピアスを持っている女性も多くいらっしゃいますが、高くて5,000円との声も。
ホワイトデーという大事な一日だからこそ、ワンランク上のピアスを贈ってみてはいかがでしょうか。
ESTELLE (エステール) プラチナ ダイヤモンド ピアス

出典:zozo.jp
価格:7,980円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:エステール
合計0.1カラットのダイヤモンドを6本爪の台座にのせた、オーソドックスで上品なピアス。
ラウンドブリリアントカットでどこから見ても美しく、必要以上に主張しないのに、キラリと光るセンスの良さで人気です。
それでいて、ダイヤモンドを使ったアクセサリーとしては、お値段は控えめなのも嬉しいポイント。
奥様の、ちょっとした自然な美しさをさらに引き立てたい人に、おすすめのジュエリーです。
ZOZOTOWNで詳細を見るAhkah (アーカー) ルルピアス

出典:zozo.jp
価格:34,100円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:アーカー
ジュエリーブランド「アーカー」の中でも人気商品である『ルルピアス』。柔らかいクリーム色のパールはフック式のため、動く度に揺れ動く一本になります。普段使いはもちろんのこと、結婚式や大切なお祝いごとにも使用できるピアスです。
一人一本は持ちたいパールのピアスをホワイトデーに贈ってみてはいかがでしょうか。
ZOZOTOWNで詳細を見るAgete (アガット) K10ピアス

出典:zozo.jp
価格:25,300円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:アガット
アガットの中でもロングセラー商品になっているK10ピアス。花びらのような繊細なデザインは女性の耳元をさりげなくおしゃれに演出します。お好みでチャームを付けることで様々なピアスを楽しむことができます。
一つあったら、沢山の使い道があるピアスをホワイトデーに贈ってみてはいかがでしょうか。価格は約2万円。
ZOZOTOWNで詳細を見る【お菓子・スイーツ】妻が喜ぶホワイトデーのお返し|美味しくておしゃれなプレゼント

ランキングに入っていた定番のお菓子以外にも、人気のスイーツはたくさんあります。
ここでは、ホワイトデーのお返しとしては少し珍しいけど、妻が喜んでくれるおすすめのお菓子・スイーツを紹介していきます。
① 和菓子|洋菓子ではなくあえて選ぶセンスが◎

お菓子・スイーツの中でも少し際立った意見として“和菓子”という意見がありました。チョコレートやクッキーなども嬉しいけど、少し落ち着いた和スイーツが欲しいというお嫁さんの声も。
せっかく贈るなら上品な大和撫子の妻に似合う逸品をチョイスしてくださいね。ホワイトデーのお返しにおすすめの和菓子を紹介します。
【水まる餅】の京都まるもち家 水まる餅

価格:2,400円〜
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:まるもち家
SNSなどでも話題になった、風船に入った見た目にも涼やかな透明の水菓子。
食べる時に風船を割ると、中から透明のまるい餅が飛びだしてきて、その姿も面白いですよ。
きなこと黒蜜と合わせ、口に入れるとすぐに溶けてしまうような食感。
思わずネットに上げたくなるような、「映える」ものが好きな人へプレゼントすれば、喜ばれること間違いなしです。
公式サイトで詳細を見るえにかいたもち スイーツ大福6点セット

価格:2,730円
ラッピング:手提げ袋あり
ブランド:えにかいたもち
ホワイトデーに和菓子を贈るなら、その見た目にもこだわりたいところ。
『えにかいたもち』のスイーツ大福は、生チョコ大福やベリーショートケーキ大福、モンブラン大福など、和と洋が絶妙なバランスでコラボレーションされている6種類の大福。
6種類全部求肥の色が違うから見た目が鮮やかで、サイズ感もとっても可愛いですよ。
「和菓子も洋菓子も好き!」という甘いものに目がない妻にプレゼントしてあげましょう。
公式サイトで詳細を見る ブランドの和菓子をもっと見る栗きんとん・栗菓子の恵那川上屋 ひなたぼっこ5入

栗を使ったお菓子で人気の、恵那川上屋が販売する栗きんとんを干し柿で包んだ和菓子です。
栗きんとんの水分がまわりの柿に移り、柿はみずみずしく、栗きんとんは味が濃くなって、お互いに美味しくなるのが魅力。
もちろん、栗きんとんも柿も厳選した素材を使用。舌の肥えた人でもきっと満足してもらえますよ。
和菓子好きな奥様へ、特別感のある物をお返ししたい人に、イチオシのギフトです。
公式サイトで詳細を見る福壽堂秀信 【もちもち生どら焼き】帝塚山

価格:3,240円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:福壽堂秀信
創業70年以上の歴史を持つ大阪の和菓子屋さん「福壽堂秀信」のどら焼きがこちら。
こだわった餡の深い味わいとモチモチの食感がとても美味しいですよ。
お返しとしては珍しいですが、美味しいどら焼きをお返しに贈れば奥さんも絶対喜んでくれますよ。
公式サイトで商品を見てみる② ケーキ|特別感のある豪華なお返しに!

スイーツの中でも多くの女性に人気がある“ケーキ”のプレゼント。チョコやクッキーをそのまま渡すのも良いですが、お子さんがいる場合はケーキでみんなで食べるのも良いかもしれませんね。
怒られるかもしれませんが、妻&娘へのお返しに贈る匠もいます。一人よりも全員で楽しめるホワイトデーにしてみてくださいね。
Minimal(ミニマル) 生ガトーショコラ -PRIME-

価格:3,990円
ラッピング:手提げ袋あり
ブランド:ミニマル
カカオ豆にこだわり尽くした話題のチョコレート専門店『Minimal(ミニマル)』。
生ガトーショコラは、外はしっかりめ、中はとろけるという食感まで楽しめる滑らかなチョコレートケーキ。
厳選したカカオ豆を使っているからチョコレートの濃厚さと風味は格別です。食べごたえもあるから、チョコレート好きの彼女に絶対おすすめ。
今年のホワイトデーのお返しは、チョコレートに目がない彼女にあえて生ガトーショコラをプレゼントしてみて。
公式サイトで詳細を見るame Cafe いわきアムバスク チーズケーキ 5号

価格:3,500円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:アムカフェ
奥さんにケーキを贈るなら、一緒に楽しめるケーキがおすすめ。
福島県のいわき地養卵を使った『いわきアムバスクチーズケーキ』は、見た目から美味しそうな雰囲気が伝わってくる特別なチーズケーキ。
濃厚で口溶けの良いなめらかなチーズケーキの表面をこんがり香ばしく焼き上げているから、外はカリッと中はとろーりな食感を楽しめます。
甘すぎず重すぎないチーズケーキなので、お酒のお供にもおすすめ。夫婦水入らずでホワイトデーの素敵な時間を過ごしてみてくださいね。
公式サイトで詳細を見る ame Cafeのケーキをもっと見るビューティーデーツケーキ 8本セット

価格:4,380円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:デーツオアシス
無添加のドライフルーツとナッツを使った色鮮やかなケーキは、砂糖を使っていないから素朴な甘さを楽しめるバターケーキ。
8種類全部違うトッピングだから、毎日1つずつ食べる楽しみを味わえますよ。
サイズ感も丁度良い大きさだからティータイムのお供にバッチリ。ぜひ大好きな妻へのホワイトデーに選んでみて。
公式サイトで詳細を見る ケーキギフトをもっと見る伊藤久右衛門 宇治抹茶チーズケーキ 「ゆめみどり」

価格:2,490円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:伊藤久右衛門
上質な抹茶を使用したスイーツを展開する『伊藤久右衛門』の宇治抹茶チーズケーキ。香り高い挽きたて抹茶とクリームチーズの組み合わせは、濃厚なコクが味わえます。
抹茶好きはもちろんのこと、チーズ好きの女性にも喜ばれる贈り物に。家族へのホワイトデーのお返しなどに選んでみて。価格は2,500円。
公式サイトで商品を見てみる神戸フランツ 神戸魔法の生チョコザッハ

価格:4,167円
ラッピング:手提げ袋あり
ブランド:神戸フランツ
多くの雑誌やテレビなどで取り上げられた神戸発のスイーツブランド『神戸フランツ』。クリスマスシーズンには多数の自宅に配送されたチョコレートケーキは、最高級のチョコを使った絶品スイーツです。チョコが好きな妻や娘へのホワイトデーのお返しに選んでみて。価格は3,980円。
公式サイトで商品を見てみる【リラックスギフト】妻が喜ぶホワイトデーのお返し|子育てや家事でた奥さんを癒すギフト

毎日忙しい妻にリラックスしてもらえるようなアイテムをプレゼントするのも、愛が伝わって嬉しいギフトになりますよ。
妻に日頃の感謝を込めて、リラックスギフトをホワイトデーのお返しにいかがでしょうか。
① 入浴剤|極上の癒やし時間をプレゼント

日頃から奥さんが家事に育児に仕事に奔走しているなら、ホワイトデーのお返しギフトでバスタイムを最高の時間にしてあげましょう。
一日の疲れを癒やしてくれる貴重な時間を、ホワイトデーのお返しで更に格上げしてあげられれば、奥さんは確実に笑顔になること間違いなしです。
SiBODY(シーボディ) バスパウダー

価格:1,980円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:シーボディ
宮古島で取れる塩と海藻エキスにより、じんわりと温めてくれる『シーボディ』のバスパウダー。
美肌成分も配合しているので、なめらかな肌へ導いてくれる入浴剤です。5回分で1,980円なので、コスパ良いホワイトデーのお返しになり、奥さんも大喜びです。
販売サイトで詳細を見るアロマセラピー アソシエイツ ミニチュアバスオイルコレクションN

価格:8,580円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:アロマセラピー アソシエイツ
きれいに並んだミニチュアのバスオイルは一回使い切りの可愛いタイプ。パッケージもおしゃれで上品なので、普段のバスタイムと違って気分が上がります。
英国を代表するブランド「アロマセラピー アソシエイツ」なので、品質や香りはお墨付き。英国最高峰のブランドが手掛けるバスアロマで、奥さんのリラックスタイムを格上げしてあげて。
販売サイトで詳細を見るCLAYD(クレイド)WEEKBOOK

価格:4,180円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:クレイド
天然のミネラル分を多く含んだ入浴剤『クレイド』。海外の一流ホテルのスパ・エステで採用されているほか、トップアスリート向けのケアとしても愛用者が多い入浴剤です。
ミネラル分が多いので、ダイエットのサポートにも期待ができる逸品。アメリカでは、サプリメントとしても販売されているほど体に安全なものなので、ボディケアに気を使う奥さんへのプレゼントにも最適ですよ。価格は3,780円。
販売サイトで商品を見てみる② ギフトチケット|たまには一人でゆっくり

意外な答えだけど多かったのが、自由な時間・デートです。特にお子さんがいる妻にとっては、24時間子供のことを気にしなくてはいけないため、中々休まる時間がありません。ゆっくり休みたい&久しぶりに夫とデートしたいと考えている奥さんに、時間のプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。
自由な時間・デートにおすすめ① 全国の美味しいカフェでリラックス

価格:3,850円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:ソウ・エクスペリエンス
体験型ギフトを取り扱う『ソウ・エクスペリエンス』。東京を始めとした、札幌、仙台、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡など全国のカフェでランチやデザートを3,850円分体験できるギフトチケット。
妻と2人で行くも良し、妻と娘の2人で行ってもらうのも良しの優れもの。お子さんがいる場合はその日はぜひ、子供の面倒を見て奥さんにフリーな時間を提供してあげてくださいね。
公式サイトで商品を見てみる自由な時間・デートにおすすめ② 高級ホテルのアフタヌーンティーを楽しむ

価格:12,980円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:ソウ・エクスペリエンス
奥さんにワンランク上の体験をしてほしい男性は、高級ホテルのラウンジやカフェのアフタヌーンティーを楽しめるチケットがおすすめです。
全国から厳選した高級ホテルのアフタヌーンティーを二人分体験できるので、夫婦で行くも良し、友達と息抜きしてもらうも良しです。
いつも家事や育児をしてくれる愛する嫁へのホワイトデーのお返しにアフタヌーンティーチケットを贈ってみてくださいね。価格は10,800円。
販売サイトで商品を見てみる【腕時計】妻が喜ぶホワイトデーのお返し|センスが光るおしゃれギフト

少し高価なプレゼントを考えている方は“腕時計”のプレゼントはいかがでしょうか。
男性と違い、なかなか買い替える時期がわかりにくいアイテムです。子育てしててなかなか自分のファッションに気を使えなかった奥さんに贈ってみて。
1. nordgreen インフィニティ

価格:25,000円
ラッピング:ー
ブランド:ノードグリーン
シンプルで上品に女性の手元を飾ってくれる『ノードグリーン』の腕時計。北欧デザインが息づくミニマムな腕時計なので、仕事でもプライベートでも自由に身に着けてもらえます。
可愛らしさよりも大人の上品さを感じさせるので、奥さんへの贈り物にこれ以上ない逸品です。
公式サイトで商品を見てみる2. ete (エテ) オクタゴンフェイス クロコダイルレザーベルト ウォッチ

出典:zozo.jp
価格:30,800円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:エテ
すっきりとしたオクタゴン(八角形)のフェイスが特徴の『ete』の腕時計。黒文字盤×黒革ベルトは手元をさり気ないおしゃれを演出するリストウォッチに。華著なサイズ感が女性の腕元を可愛らしく演出します。
30代・40代妻でも安心して付けれる一本をホワイトデーにプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
ZOZOTOWNで詳細を見る3. Agete (アガット) トノーフェイスジュエリーウォッチ

出典:zozo.jp
価格:60,500円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:アガット
多くのジュエリーを展開している『アガット』のジュエリーウォッチ。小ぶりなフェイスにすることで、女性らしく上品な一本になります。リーフ(葉)をデザインしたベルトは、他の人とかぶらない最高のプレゼントになるはず。
ZOZOTOWNで詳細を見る【美容家電】妻が喜ぶホワイトデーのお返し|実用的で嬉しいビューティーギフト

複数の奥様より支持された“美容家電”。ここ数年で多くの美容家電が発売し、自宅でエステを楽しめるアイテムが多くあります。いつも自分のこともやってもらいなかなかエステに行く機会がない、妻に毎日ケアデキる美容家電をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
1. ヤーマン ミーゼ ニードルヘッドスパリフト

価格:19,800円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド: ヤーマン
こちらは、新感覚の頭皮とフェイスのケアができると人気の製品。
特殊なニードル状の突起が頭皮をケア。肌を傷めずに皮脂の汚れなどを落してくれます。
さらに、筋肉にしっかり届く刺激は、他では体験できないような心地よさ。
アタッチメントが二種類あり、それぞれ頭皮ケアとフェイスリフトケアに使えるのも良いですね!
奥様にいつまでも若々しい髪でいてほしい人に、おすすめのギフトです。
公式サイトで詳細を見る2. ヤーマン 超音波トリートメントシャインプロ

価格:27,500円
ラッピング:ギフトラッピング有
ブランド:ヤーマン
こちらは話題沸騰中の最新美容家電、『YA-MAN(ヤーマン)』の超音波トリートメントシャインプロです。
トリートメントをつけてシャインプロを使うだけの簡単お手入れで、サロン帰りのような美しいツヤ髪に。
髪のスタイリングが悩みの種になっている女性は多いので、プレゼントすれば満足してもらえますよ。
ストレートヘアが似合う人へ、ぴったりのホワイトデーのお返しです。
公式サイトで詳細を見る3. Panasonic (パナソニック) ナノケア コンパクトタイプ

価格:15,500円
ラッピング:ー
ブランド:パナソニック
美容家電の中でも特に人気があるのはパナソニックの『ナノケア』。ナノサイズのスチームがお肌の角質層の奥まで届き、お肌に潤いとハリ感を与えてくれる美容家電です。毎日のケアに使えるアイテムのため、お嫁さんの毎日のケアを格上げしてくれるアイテムに。
ホワイトデーのお返しに実用的なアイテムを考えている方におすすめのプレゼントになります。
Amazonで詳細を見る【参考記事】ホワイトデーに最適な“美容家電”を特集。妻が喜ぶ一個を選んでくださいね▽
【キッチングッズ】妻が喜ぶホワイトデーのお返し|実用性抜群のプレゼント

甘いお菓子よりも実用的に使える“キッチングッズ”が欲しいと奥様方より意見がありました。
家事を頑張っている妻への贈り物は、時間短縮できるキッチン家電やおしゃれな食器のプレゼントも“アリ”ですね。ホワイトデーは軽いもののお返しという考え方がありますが、愛する妻へ最高のお返しをしてくださいね。
1. Panasonic (パナソニック) ハンドブレンダー

価格:14,254円
ラッピング:ー
ブランド:パナソニック
キッチン家電の定番アイテム『Panasonic』のハンドブレンダー。一つで「混ぜる・つぶす・チョッパー・泡立て」の4種類ができる万能家電です。スピード調整機能がついており、好みの潰し加減まで調整可能に。
離乳食を手作りで苦労している妻にとって、最高のプレゼントになるでしょう。ホワイトデーに贈ってみてはいかがでしょうか。価格は14,000円程。
Amazonで詳細を見る2. ル・クルーゼ ココットロンド レッド
![[ ル・クルーゼ ルクルーゼ ] SIGNATURE シグニチャー Cocotte ronde 18cm ココットロンド Cherry Red チェリーレッド 両手鍋 新生活 [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Vsdao9p6L._SL500_._SL500_.jpg)
価格:16,199円
ラッピング:ー
ブランド: ル・クルーゼ
蓋と鍋の密封性で、食材の旨味を逃さずにぎゅっと閉じ込めれるキッチン用品です。フランス生まれのキッチンブランド『ル・クルーゼ』は、色使いや形が可愛いので、料理をする女性にとても人気のブランド。
欲しくてもなかなか手が届かなかった奥さんに、ホワイトデーの一日に高品質な鍋をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る人気の“キッチン用品”をもっと見る
ホワイトデーのお返しには妻が喜ぶプレゼントを。

奥さんが嬉しい贈り物をランキング形式で紹介しました。予算が低いものから高いものまで、様々なアイテムの中から妻にプレゼントするアイテムは決まったでしょうか。
今の家庭の状況に合わせて、センスが光る一個をセレクトしてくださいね。年に一度のホワイトデーは、愛する妻へ日頃の感謝の気持ちを込めて贈ってくださいね。
【参考記事】ホワイトデーのお返し大特集▽
【参考記事】貴重な女性の意見としてアンケートを実施。ホワイトデーのお返し総合ランキングです▽
【参考記事】30代女性にアンケートを取り、「ホワイトデーのお返し(本命)」について調査しました▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!