初デートで気をつけること"31選"|付き合う前のデートで注意することを解説!
【男性】初デートで気をつけること|女性に良い印象を与えるには?
好きな女性との初デートが決まったら、男性にはいくつか押さえておきたい注意点があります。
ここからは、男性が初デートで気をつけることをピックアップして解説。
今までのデートで何気なくやっていたことが、実はNGな場合もあるので事前にチェックしておきましょう。
【参考記事】女性を惚れさせるデートのノウハウを人気恋愛ライターが解説します!▽
男性が気をつけること1. シンプルで爽やかなファッションを心がける
女性は、清潔感のあるファッションの男性に好印象を抱きやすい傾向があります。
逆にどれだけおしゃれでも、派手すぎる服だったり、汚れやシワがある不潔そうな服だったりすると印象が最悪です。
- 原色より白や紺などの落ち着いた色
- 柄物より無地
など、初デートではシンプルで爽やかなファッションを心がけましょう。
男性が気をつけること2. 女性のペースに合わせる
女性は男性よりも歩くペースが元々遅かったり、ヒールを履いてて早く歩きづらかったりすることも多いです。
そんな女性のペースに、さり気なく合わせられる男性は「すごく気遣いができる人なんだな」と好印象を持たれやすいでしょう。
初デートでは普段通りスタスタ歩くのではなく、女性の歩幅をよく見ながらペースを合わせることが大切です。
男性が気をつけること3. 優柔不断にならない
決断力がない男性は、女性からすると頼りがいがなく見えてしまうものです。
例えば食事するお店を決められずウロウロしたり、買い物に行って何十分も迷ったりされると、イライラしてしまう女性も少なくありません。
性格はすぐに変えられるものではないですが、初デートでは女性をリードする気持ちで、何か迷ってもピシッと決断できる男になりましょう。
男性が気をつけること4. 会計はスマートに行う
いくら男性が全額奢ってくれるつもりでも、目の前で会計をされると女性は「自分も払わなきゃダメかな」と気を遣ってしまいます。
逆に自分が見えないところでサッと支払いを済ませておくと、その紳士な振る舞いに女性は好感を抱くこと間違いありません。
- 会計は女性がお手洗いに行った隙に済ませる
- 自分がお手洗いに行く振りをして支払う
という風に、会計は女性から見えないところでスマートに行うようにしましょう。
男性が気をつけること5. 適度に話を振る
初デートは誰しもドキドキするもので、緊張して上手く話せないと感じる人も多いです。
でも男性から話を振ってもらえると、女性は緊張が解けて話しやすくなる上に、相手の気遣いに好印象を抱きます。
- 食べ物
- 休日の過ごし方
- 出身地
- 子供の頃の思い出
など、いつでも話を振れるように女性が答えやすい質問や話題を用意しておきましょう。
男性が気をつけること6. デートプランを複数用意しておく
目的地に行く電車が止まっていたり、行きたかったお店が閉まっていたり、デートでは思いもよらぬアクシデントが起こるもの。
そんな時に備えて、デートプランを複数用意しておけば当日焦らなくて済みます。
女性からも「計画性があって頼れる人」と思ってもらえますよ。
「予定してた場所に行けないからデートはもう終わり。」なんて事態を避けるためにも、いざという時の代案を2つか3つ用意しておくと安心です。
男性が気をつけること7. お金は余裕を持って余裕しておく
思っていた以上に食事代などが高く、初デート中に持ち合わせが無くなったら大変です。
「お金が足りないから払ってもらってもいいかな?」なんて言ったらシンプルに格好悪いですし、女性からすると頼りなく見えてしまいます。
現金は想定している予算の2倍ほど用意し、クレジットカードはどこの店舗でも使えるように複数枚持っておくと安心ですよ。
男性が気をつけること8. 「お手洗い平気?」などの気遣いを欠かさない
女性の中にはデート中トイレに行きたくなっても、恥ずかしくて中々言い出せない人も多いです。
そのためトイレに行きやすいキッカケを男性から作ってあげると喜ばれ、細かなことにも気づける優しさもアピールできます。
「お手洗い大丈夫?」と聞いてあげる他、女性が行きやすいように自分も小まめにトイレに行くなど、気遣いを欠かさないようにしましょう。
男性が気をつけること9. 解散時間を早めに設定する
初デートは「もう少し一緒にいたかったな」と女性が思うくらいの時間に解散した方が、次のデートに繋がりやすくなります。
それに終電を逃させようとしてると思われることもなく、紳士的な印象を与えられますよ。
- 社会人なら22時
- 大学生は21時
- 中学生・高校生なら18時
といったように、引き留めたくなる気持ちはグッと我慢して、上記を参考に解散時間は早めに設定しましょう。
男性が気をつけること10. 「可愛い」などの褒め言葉を素直に言う
自分のことを褒められて嫌な気持ちになる人はいません。相手が喜ぶ言葉を積極的に伝えることで、良い雰囲気になりやすいでしょう。
また褒めてくれる相手は異性として意識してもらいやすく、恋愛関係にも発展しやすくなります。
「本当に可愛い!」「いつも明るくて一緒にいて楽しい!」など、相手の良い部分を恥ずかしがらず素直に伝えてみてくださいね。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!