“めざとい”と言われたら悪口?言葉の意味と目ざとい人の11の特徴

高峰ナナ 2022.03.22
めざといの意味や特徴を知りたい方へ。本記事では、めざいと人の特徴から、悪印象を与えないコツまで解説していますので、ぜひチェックしてくださいね。

“めざとい”とは、どんな意味?“あざとい”との違いは?

「めざとい」とは?

めざといとは、見つけるのが早いという意味があり、他の人が気付かないようなことに誰よりも早く気がつくといった様子を表す言葉です。

例えば、いくつかある商品の中から一番高価な物を選んだ人に対し、「さすがめざといですね!」というように使うことができます。

似たような言葉として「あざとい」がありますが、こちらは抜け目がないとか小利口など、良い意味を持ちません。

「あざとい」は「めざとい」の言い換えにはならないため、使用する時には注意しましょう。


“めざとい”と言われたら悪口と褒め言葉どっち?

めざといと言われたら悪口・褒め言葉のどっち?

めざといは、その意味合いから、褒め言葉だけでなく、悪口としても使うこともできます。

誰かに「めざといね」と言われたら、悪い意味なのか、褒め言葉なのか、その都度どちらの意味で言われたのか判断するようにしましょう。


めざといが悪口や嫌味のケース

悪口で使われる場合には、ずる賢いとか卑しいなどを指摘する場合に使われることが少なくありません。

例えば、「そのケーキ、そっちの方が少し大きくない?」とわずかな違いを指摘した際、「良く気付いたね。めざといね。」などと言われることも。

「少しでも大きい方が得なはず」という卑しさに対する皮肉として「めざとい」が使われることがあります。


めざといが褒め言葉のケース

見つけるのが早いとか、目のつけどころがいいなど、良い結果をもたらすような場合には、「めざとい」が褒め言葉としてぴったりです。

例えば、仕事で誰も気が付かない問題点を見つけることができた場合などに、「〇〇さん、めざといね!」と言われたとします。

この場合は、誉め言葉として「めざとい」と言われたと捉えて良いでしょう。


▷次のページ:【自己診断】めざとい人の11の特徴|性格や行動の共通点とは?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事