一線を引く人の11の特徴|職場で距離をとる“メリット&デメリット”とは?

HaRuKa 2022.01.20
仲良くなりたいと思っても、心の距離を感じてしまう人っていますよね。この記事では、他人と一線を引く人の特徴や心理、メリットやデメリットについて詳しく解説します。

「一線を引く」とは?気になる意味を紹介

「一線を引く」の意味とは?

「一線を引く」とは、人と関わる時にこれ以上立ち入られたくないと思い、距離をとったりけん制することを意味します。

例えば、職場などで距離を詰めようとしても仲良くなりきれなかったり、プライベートで打ち明けたと感じても、どこかで心の距離を感じてしまうような人が当てはまります。

このように、見えない壁を作るような人のことを一線を引く人と言いますよ。


一線を引く人の3つの心理|どうして距離を置こうとするの?

一線を引く人の主な心理

「一線を引く人の心理を知りたい。」

「一線を引かれるのは嫌われてるから?」

普段意識していなくても、一線を引かれるとつい気になってしまうもの。

一線を引く人の心理を知ることでアプローチのヒントを得たり、距離を感じても気にならなくなるかもしれません。

そこでここからは、一線を引く人の心理や他人と距離を置く理由について解説していきますよ。


心理1. 仕事とプライベートを混同したくない

一線を引く人は警戒心が強いため、他人に対して簡単に心を開こうとしない傾向があります。

また、プライベート以外では友人を求めようとしないので、人間関係を広げることに対しては消極的です。

仕事は仕事、プライベートはプライベートとして割り切っているので、職場では一線を引いています。


心理2. だらしない自分を見せたくない

一線を引く人は、他人と仲良くなることで自分をさらけ出したくないという理由から距離を置きます。

例えば、「仕事ではしっかりしているけど、プライベートでは抜けている。」など、自分の弱みや負の部分を見らることで、嫌われたり幻滅されるのを恐れてあえて一線を引いているのです。


心理3. 人と関わるのがめんどくさい

一線を引く人の主な心理は人と関わるのが面倒くさい

一線を引く人は、そもそも人と関わることが嫌いなので、他人と距離を縮めようとは思いません。

特に職場の人間関係については「最低限の人付き合いでいい」と考えているため、仕事に関するコミュニケーションは取るものの、プライベートまで仲良くなる必要はないと思っています。


▷次のページ:一線を引く人の11の特徴|周りと距離を置くタイプの見分け方とは?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事