男性からのLINEが急にそっけないのはなぜ?冷たい返事がきた時の対処法を紹介

yukimi 2023.06.01
男性からのLINEが急にそっけない感じになって不安に思っている女性へ。今記事では、男性のLINEが急にそっけなくなる理由から、冷たい返事が来た時の上手な対処法まで詳しくご紹介します。

LINEが急に冷たくなった時の対処法7つ|気持ちを繋ぎ止める方法はある?

男性からのLINEが急に冷たくなった時の対処法は

「男性からLINEの返信が来ないけれど、どうすればいいの?」

「このままフェードアウトになっちゃうのは嫌だよ…」

男性からのLINEがいきなりそっけなくなってしまった時、どう対処するべきなのかはかなり悩んでしまいますよね。そこで効果的な7つの対処法をご紹介します。

男性から嫌われたくないと思っている女性や、うまく挽回して恋愛関係へ進展させたいという女性は、ぜひ参考にしてください。


対処法1. LINEが冷たくなったタイミングを見つけて、原因を探してみる

今までは普通にLINEしていたのに、急に文章が冷たくなったと感じたなら、何かしらの原因があるはず。そして、原因がLINEの場合もあります。

まずは、冷たくなったと感じた日付の前後を見て具体的にどのタイミングだったのか確認してみましょう。

  • 相手からの返信に対して「そうだね」「うん」など自分が冷たい返事をしていないか
  • 話題をふるのが毎回相手からで、自分が受け身になっていないか

こんなことがあれば、もしかしたらあなたのLINEの態度が原因かも。すぐにLINEにやる気を出して、相手に質問して話題をつなげたり、自分もLINEを楽しんでる感じを出してみましょう。


対処法2. 今までのLINEのやりとりを確認して、脈なし感が出てなかったか見る

あなたは最近LINEが冷たくなったと感じているのかもしれませんが、実際はもう随分前から脈なしLINEが届いていたのかもしれません。それに気づいたのが遅かっただけ、ということも。

今すぐ過去のLINEをさかのぼって、脈なしLINEが届いていなかったか確認してみましょう。

  • 質問したことに対して、ただ答えるだけ
  • 話題をふるのはいつも自分でLINEをつなげる気がなさそう
  • 次に会う予定をなかなか決めてくれない

こんなLINEが見つかったら要注意。もしかしたら彼のほうはかなり前からあなたに冷めているかも。以下の記事を参考に、逆転方法を確認してみて。

【参考記事】はこちら▽


対処法3. 今までと変わらない態度で、いつも通り接してみる

LINEがそっけない時も今までと変わらない態度で接する

元々気分屋で機嫌が悪い時がある男性や、仕事や人間関係で嫌なことがあって気分が落ち込んでいるなど、男性がそっけなくなっている理由が恋愛に全く関係がない場合もあります。

  • 男性のそっけなさに気が付かないふりをして、普段通りのスピードで返信する
  • 機嫌が悪そうな時は、あまり長文の返信は送らないようにする

機嫌が悪かったり忙しかったりで返信が雑になっている場合は、あまり思い悩んでも仕方ありません。

気分屋の男性や機嫌の悪い男性は問い詰めても逆効果なので、普段通りに接するようにして、そっけない感じが改善されるか観察してみましょう。


対処法4. 心配している内容のLINEを送る

体調が悪かったり仕事が忙しかったり、LINEの返事がそっけなくなってしまった理由にはいろいろあります。体調を崩していると仮定して素直に心配していることを伝えてみるのも良い対処法です。

  • 「元気ない気がしたけど、何かあった?」とLINEを送る
  • 「私にできることがあったら教えてね」と力になりたいことを伝える

LINEの返事がそっけなくなった理由が女性側にないのなら、心配されたり優しい言葉をかけられたりしたら嬉しいと感じるはず。そっけなくなった理由を話してくれるかもしれません。


対処法5. 「少し電話できない?」とLINEでお願いしてみる

同じようなLINEのやり取りばかりを続けていて男性の方が面倒くさいと思っている可能性があるなら、コミュニケーションの仕方を見直してみることが必要です。

  • 「〇〇君の声が聞きたいな」と電話に誘ってみる
  • 返信がすぐ返ってきた時は「ちょっとだけ電話できる?」と提案してみる

気軽なLINEのやり取りから電話へシフトしていくことで、2人の親密度が高まります。

電話で楽しく会話が弾めば、気持ちが少し離れていたとしても男性からまたデートに誘ってくれる可能性が高まりますよ。


対処法6. 気づかないフリをして、普通にデートに誘ってみる

男性からのLINEが急に冷たくなった時の対処法はデートに誘う

LINEでのやり取りや電話で話をするだけでは、なかなか相手の気持ちが分からないもの。なかなか進展しない関係に、男性の方が諦めモードになっている可能性もあります。

そんな場合は、2人の距離を縮めるためにも直接会うことを女性から提案してみて。

  • 「美味しいお店見つけたんですけど、一緒に行きませんか」と食事に誘う
  • 映画やイベントなどを口実に誘ってみる

直接会うことで2人の関係を一気に進展させることができるし、そっけなくなっていた理由も分かるはず。

フェードアウトさせたくないのなら、女性の方から積極的に誘ってみましょう。

【参考記事】はこちら▽


対処法7. 「俺のことが好きかも?」と、好意を匂わす内容をイチかバチか送ってみる

LINEでのやり取りの中でしっかり好意を伝えていないのなら、「脈なしなのでは?」「自分のこと好きじゃないのかな」と男性を不安にさせてしまった可能性もあります。

また、女性の気持ちに鈍感なタイプの男性の場合は、女性から分かりやすい好意的なシグナルを送ってあげる必要があるかも。

女性から好意的な言葉をかけられて嫌な気分になる男性はいないので、男性からのリアクションが薄い場合は好意的なメッセージで気持ちを伝えてあげることが大切です。

  • 「そろそろ2人きりでお出かけしたいな」とデートに誘って欲しいことを伝える
  • 「〇〇君ともっと仲良くなりたい」とストレートに気持ちを伝えてみる

女性が好意を抱いていることが分かれば、消極的な男性でもアクションを起こしやすいもの。男性が自信を持ってデートに誘える雰囲気を作ってあげてください。


▷次のページ:新しい出会いを求めるなら「ペアーズ」#PR

よく一緒に読まれる記事

関連する記事