自分で決められない男女の特徴|優柔不断を改善して決断できる人になる方法とは?

HaRuKa 2022.02.10
物事を決められない人の特徴について詳しく知りたい方へ。今記事では、決められない人の特徴から、決断力を培うコツまで詳しくご紹介します。

自分で決められない人の特徴|決断できない男女の性格や行動の共通点を解説!

ここからは物事を自分で決められない人に多く見受けられる特徴を詳しくご紹介。

性格、行動についてそれぞれ解説していきますので、決められない人とはどのような人なのかを理解してみましょう。


決められない人に多い「性格」の特徴

まずここでは、決められない人に多く見られる性格の特徴について詳しく解説していきます。

特徴が分かれば改善方法も理解しやすくなりますので、自分自身の性格や周囲の人の性格にあてはめながら読んでみてくださいね。

決められない人の性格
  1. 物事をネガティブに考えやすい
  2. 自己肯定感が低い
  3. 極度の面倒くさがり
タップすると移動します

決められない人の性格1. 物事をネガティブに考えやすい

決められない人は、いつも心配ばかりしていて不安を抱えやすい性格。

何に対してもどうせダメに決まってると、ネガティブに考えがち。「私はまた失敗するかもしれない」「どうせ上手くいかないよな」と、悪いことばかり想像しています。

自分が決めたら失敗すると考えるので、自分ではどうしても決断できなくなってしまいます。


決められない人の性格2. 自己肯定感が低い

自分は何もできない人間だと考えるのも、決められない人に多い特徴。

何事にも自信を持つことができず、「自分は何もできない人間だ」と思っています。

「自分が決断なんてするのは無駄」と思え、自分では何も決められなくなるのでしょう。


決められない人の性格3. 極度の面倒くさがり

物事を決められない人の中には、自ら動くのが苦手な人もいます。

子供の頃から人生は親のいう通りに生きていますし、会社では上司に指示されたことをそのまま行うだけ。

極度の面倒くさがりだから、決断を下すことすら避けてしまうのです。


決められない人に多い「行動」の特徴

ここからは決められない人がやってしまいがちな行動の特徴を解説していきます。

行動の特徴を知るとさらに深く決められない人を理解できますので、ぜひ参考にしてくださいね。


決められない人の行動1. 周囲の意見に流されやすい

自分の意見を持っていない、決められない人。

物事を決めることができないので、「何をしたいのか」「どう考えているのか」が自分でもよく分かっていません。

自分の意見がないからこそ、周囲が言うままに流されてしまいます


決められない人の行動2. 周囲の目を気にしている

自分で決められない人は、誰かに否定されるのを怖がっていることがあります。

自分が決めた事に対して、ビジネス上の相手に否定されたり、会社で誰にも同意されなかったりするのが怖いのです。

周りからの視線を気にしすぎて、悪い評価をもらわないようにと、自分でアクションを起こすことがなくなってしまいます。


決められない人の行動3. 考えすぎて行動に移せない

優柔不断で一つの事に絞れないのも決められない人の特徴です。

例えば買い物に行っても「これが良いかな」「やっぱりこっちの方が良いかも」と、次から次に目にするものがよく見えてしまいます。なるべく買い物では損をしたくない、得する買い物をしたいと考えすぎるのでなかなか購入できないのです。

もちろん優柔不断なのは仕事中でも同様。決められないのは、もともと頭でしっかりと考える傾向があるからこそとも言えますね。


決められない人の行動4. 明確な目標を持っていない

決められない人は、自分の中で「これ」という指標を持っていません。

例えば進路を選ぶ局面でも、目標がないからどう進むべきかが分からないので、どんなに考えても答えは出てきません。

自分がやりたいことが自分自身でも曖昧だと、決断ができず悩み続けてしまうのです。


▷次のページ:なかなか決められない自分を改善する方法|決断力を培うための対策とは?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事