仕事が辛い時の乗り越え方|しんどいと感じる原因&ストレス解消法を紹介

HaRuKa 2022.06.21
仕事がうまくいかないと、仕事が辛いなと感じますよね。本記事では、仕事が辛いと感じる人の心理から、辛い時に出る症状、辛いと感じる主な理由、しんどい状況を改善する方法を解説!

仕事が辛い時に見受けられる主な症状とは?

仕事が辛い時の症状

仕事の辛さは、気持ちの面だけでなく体の症状として現れる場合があります。

なんとなくいつもと違うな、おかしいなと感じたら体の異変かもしれませんので、以下の症状を参考にして早めに休むことが大切です。


症状1. 何をするのにも無気力で頭が回らない

仕事をしている時、何となくボーっとしてしまうことがある、何をするにもやる気が出ず、いつも頭がきちんと働いていない感じがする、という場合気持ちを動かすだけのエネルギーが足りていない可能性があります。

ボーっとしてしまう状態だと、仕事でのミスも今以上に増えてしまい、一層落ち込むことにも繋がりかねません。

【参考記事】はこちら▽


症状2. せっかくの休日でも何もしたくない

毎日の仕事に強いストレスを感じている人は、今まで好きだったことの楽しささえ分からなくなってしまいます。

仕事はもちろん、プライベートでも何もしたくない状態が続く場合、仕事がかなりの精神的負担になっていると考えて良いでしょう。

また、何もしたくない状態が続き、ただ会社と家を往復するだけの毎日になっている、という人も少なくありません。


症状3. 友達に誘われても人に会いたくないと思ってしまう

仕事が辛い時は友人に会いたくない

友達と遊ぶのは、本来ストレス解消につながる良いことのはず。しかし仕事が辛くて疲れている時は、友達と遊ぶ元気さえ出ず、誘いを断ってしまいます

ストレスは、辛いことだけでなく楽しいことでも発生するもの。「もうこれ以上ストレスを抱えたくない」という思いから、楽しいことさえも自分から拒否してしまうのです。


症状4. プレッシャーで吐き気がしたり、夜眠れない時があったりする

日々感じているストレスが大きくなると、仕事の辛さが身体の症状として現れることも少なくありません。

「仕事に行かなきゃ」というプレッシャーから吐き気がしたり、疲れているはずなのに気持ちが落ち着かず夜眠れなかったりと、症状は様々ですが仕事が原因で何か異変が起こることもあります。

はっきり症状がある場合には、病院で診察を受けることを考えましょう。


症状5. 朝起きた時に仕事へ行きたくないと強く感じる

好きで仕事をやっているという人は案外少なく、多くの人が「仕事に行きたくない!」と毎日のように感じているでしょう。

しかし仕事で大きなストレスを受けている人は、その行きたくなさが尋常ではありません

朝起きた瞬間から出勤まで、ずっと「仕事が無くなればいいのに」と感じている人は、仕事自体が耐え切れないほど大きな精神的負担になっている可能性があります。


症状6. 仕事で落ち込んで、家に帰ってから毎日泣いている日が続く

仕事が辛い時家に帰って泣いている

仕事をやっていく中で、何かミスをしたり先輩や上司に怒られることはあるでしょう。しかし仕事で落ち込み、家に帰ってから毎日のように泣いているという人は、仕事が心の負担になっている可能性が高いです。

このまま症状が悪化すれば、自分の感情をコントロールできなくなり会社にいる時もいつの間にか涙が出てくる、といった症状につながる可能性もあります。


症状7. 友達と遊んでいても憂鬱な気分が晴れない時がある

就業後や休日、何か楽しいことをして気分が晴れれば良いのですが、仕事を辛いと感じている人はたとえ遊んでいる時にも落ち込んでしまいます。

友達と遊んで話している時も、何となく気分が重くなり、仕事の話になると一気に辛い気持ちが押し寄せてくることもあるでしょう。

友達と別れ、家に帰っても憂鬱な気分が続き、ストレス解消さえできなくなることもあります。


症状8. 愚痴をこぼすのは甘えだと思って、周囲の人に相談ができない

仕事を辞めたい気持ちは甘え、仕事に行きたくない気持ちもただの甘え、という考えを持っている人もいるでしょう。

あなた自身は甘え出ないと感じていても、自分の先輩や上司がこういった考えの人であれば、とても相談なんてできませんよね。

また、自分に厳しい人は仕事を嫌と思うのは心が弱いせいだと感じてしまい、相談もできず、ますます自分を追い詰めてしまいます


▷次のページ:働く人が仕事を辛いと感じる理由は主に3パターンに分けられる

よく一緒に読まれる記事

関連する記事