初対面の人と会話が弾む5つのコツ。初めて話す相手に自分の印象を残す方法とは
もう話題に困らない。初対面の女性との会話が弾む鉄板ネタ5つ。

初対面の女性とどれだけ打ち解けられるかはもちろん場数も大事ですが、会話のネタをしっかり用意することも得策です。
ここからは、どんな人でも対応できる鉄板ネタを紹介していきます。どれも貴方の助けになってくれるでしょう。
鉄板ネタ1. 流行ネタ
今流行っている映画から、スポットについて「あれ観に行った?」と聞いてみましょう。実際観に行ってもいかなくても、「あれって噂によると〜らしいよ」と会話がどんどん広がっていきます。流行ネタは常に常備しておきたいですね。
【参考記事】モテる人が会話で気をつけていることって?▽
鉄板ネタ2. 好きな食べ物
好きな食べ物も鉄板ネタの一つ。どんな食べ物が好きか、お酒は飲むのか、どのお店が良かったか幅広く聞けます。ここも流行のお店を抑えておくと相手にお得な情報を伝えられうので、グルメについては知っておきたいところ。
鉄板ネタ3. 休日の過ごし方
休日の過ごし方も広がりやすいネタの一つ。相手の趣味から、嗜好、性格まで共通点を見つけやすい話題です。初対面で気になる異性を誘い出したい時は、必ず休日の過ごし方は最低限抑えておくべき。そこからデートにも繋がりやすいので、休日の過ごし方は徹底リサーチするつもりで聞き出してみて。
【参考記事】初対面の人にも使えるデートに誘う方法とは▽
鉄板ネタ4. 出身地
出身地も初対面の人には聞きだすべきネタ。相手が地方出身なら、方言やご当地グルメ、有名な観光地まで聞き出せます。自己紹介の後に、出身地を聞くとスムーズに会話が進んでいくでしょう。
鉄板ネタ5. どっち派か
犬と猫、インドア派かアウトドア派か、普段の食事は自炊派か外食派か。どっち派かは、二者択一で答えられる質問で聞き出しやすい質問なのです。
例えば相手が自炊派と答えたら、「どんなご飯作るの?」、「仕事忙しいのにすごい」と漏れなく深掘りも忘れずに聞いていけば会話はどんどん広がります。どっち派も侮れない会話ネタです。
【参考記事】まだまだある女性との会話の鉄板ネタ▽
▷次のページ:最後に印象も抑えておきたい。初対面で好印象に残る男性の特徴3つ。